若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。その発言で波紋を呼んでいた松本龍復興担当相が辞任!口は災いの元と言いますが、僕もあらためて発言には気をつけたいと思った次第、ぼすみんです。
さて、日々雑文を書き連ねているこのコーナーも、実は毎回必ず掲載前に他の社員に内容をチェックしてもらっています。誤字や脱字はないか、内容的に問題ないか・・・等をチェックしてもらうのですが、これがかなりの確率で書き直しを命じられたり、ボツになったり。
「この表現は読者の皆さまに誤解を与えかねないぞ。これはイカン、書き直し」「ぼすみん、イカンなぁ。誤字が2つもあったぞ、しっかりしてくれよ」「こりゃイカン、ボツだボツ!マニアックすぎて何のことだか誰も分からんよ」
毎回毎回、イカンイカンと言われ続けて遺憾です。ハイ。
(追伸)
こちらはイカン、遺憾ではなく移管のお話。『投信移管キャンペーン』。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11073.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。