国鉄3大ミステリー事件

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

国鉄3大ミステリー事件

こんばんは。1949年のきょう7月6日未明、国鉄総裁・下山定則氏の轢死体が線路上で発見される「下山事件」が。謎に包まれた未解決事件は数あれど、一番真相を知りたいのはこの下山事件に始まる「国鉄3大ミステリー事件」、ぼすみんです。

事件前日の7月5日朝、専用車で国鉄本社に向かった下山総裁。途中でデパートへ立ち寄るよう運転手に指示、「5分ほど待っていてくれ」と告げて店内に姿を消し、そのまま失踪。現役の国鉄総裁が行方不明と報じられ騒然となりますが、貨物列車に轢かれ変わり果てた総裁の姿が翌6日に発見されて再び騒然。この事件。詳細を見ていくととにかく不可解な点が多く、今なお自殺説と他殺説が飛び交っている模様です。

その下山事件から僅か9日後の7月15日、今度は三鷹駅で無人の列車が暴走のすえ脱線転覆、近隣の方6名が亡くなる「三鷹事件」が。

それから約1カ月後の8月17日、福島県の東北本線で列車が脱線転覆、機関士など3名が犠牲となった「松川事件」発生。調べてみると長さ25メートル・重さ1トン近くに及ぶレールが1本外されていて、明らかに脱線させようとする犯行だったことは明々白々。容疑者20名が逮捕されたものの、最高裁では全員が無罪となり、これまた真犯人の正体、その目的など未だ謎ばかり。

わずか1カ月ちょっとの間に立て続けに起こった国鉄3大ミステリー。時効でとっくに捜査が終了している今、真相究明してくれるミステリー好きの方が登場してくれることに期待したいところです。ハイ。

(追伸)こちらは3大ミステリーじゃなくて3大セミナー?「夏の3夜連続FXオンラインセミナー」、来週7月12日(火)~14日(木)。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1107a.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧