忘れる

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

忘れる

こんばんは。社会人になってから急激に視力が低下、現在はコンタクトレンズとメガネを使い分けてる、ぼすみんです。

メガネといえば一昨日28日、運転士がメガネを忘れていたために新幹線が緊急停止する事態があったとか。なんでも運転士さん、走行中に汗をふこうとしてようやくメガネがないことに気づいた模様。大勢の乗客の命を預かるお仕事だけに笑いごとでは済まされませんが、とりあえず大きな事故にならなくて何より。

かけ忘れてしまうこともあれば、逆にかけてることを忘れてしまう場合もあるのがメガネです。メガネを使わない方にしてみると信じ難いかもしれませんが、僕はメガネつけたままであることをつい忘れ、そのまま顔を洗ってしまった経験が数回。長いこと着用してると完全に体の一部と化してしまい、ホント忘れてしまうのです。

メガネ同様、つい着用してることを忘れてしまうのがバイクに乗る時のヘルメット。あんな重たい物を被っていて、そんなまさか・・・と思われるかもしれませんが、ヘルメットを被ってること自体つい忘れてしまうライダーは僕に限らず結構いるのです。中には顔をすっぽり隠すフルフェイスのヘルメットを被ったまま缶ジュースを飲もうとしてしまい、服がびしょ濡れになるライダーも。

僕はさすがに缶ジュースでの失敗はありませんが、ついうっかりヘルメット被ったままコンビニに行った経験が。店員さんが怪訝な表情をしているので、ようやくフルフェイスのヘルメット被りっぱなしだったことに気づいた次第。これはどこからどう見てもコンビニ強盗、下手すりゃケーサツ来ちゃいます!「わわわ、すいません!」と詫びて、ぼすみん逃走。子っ恥ずかしくなり、そのコンビニからダッシュで逃走!・・・しかしこれ後から店員さんの視点に立って考えてみると、僕はどう見ても土壇場で怖くなって逃げ出したコンビニ強盗未遂!その後、しばらくはおまわりさんが家に訪ねてくるんじゃないかと日々怯えながら暮らしたものです。

(追伸)ついつい忘れ物をしてしまうのが人間ですが、ご希望の方はお忘れなく!明日8月31日(水)14時まで、年利率1.1%(税引前) 期間5年 円建て社債。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1108_22.htm

(※)お取引の際には、 リスクおよび手数料等の説明 のマネックス証券でのお取引に関する重要事項<債券>をご確認ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧