若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。秋の味覚の中でも特に好きなのがサンマ、ぼすみんです。
もっとも、今やスーパーに行けば大半の食べ物が季節を問わずに並んでいるご時世。夏野菜、秋野菜なんて言葉がありますが、四季と関係なく1年じゅう売られているため「今が旬!」と言われても正直なところ今ひとつピンとこなかったりします。
個人的に長いこと勘違いしていたのがナス。「秋茄子は嫁に食わすな」という言葉もあるので秋野菜だとばかり思っていたら、一般には夏野菜に分類されるとの事でかなり驚いた思い出が。
その「秋茄子は嫁に食わすな」の意味ですけど、こんなに美味しいものを憎たらしい嫁に食べさせるなんてもったいないとする「嫁いびり説」と、秋茄子を食べると体が冷えちゃうので大事な嫁には食べさせられないとする「嫁のためを思って説」がある模様。結果として嫁の口に入らない点では一緒ですが、そこに至るまでのプロセスは丸っきり正反対!なんとも興味深いお話です。
しかしそのナス、小学生の嫌いな野菜アンケートではニンジン、ピーマンあたりと並んで毎回上位をキープ。その子供たちがやがて成人、嫁いでいくことを考えると「嫁に食わすな」以前にそもそもナスを食べたがらない嫁が増えていくものと思われます。・・・頑張れ、秋茄子!『神学大全』で有名なのはトマス・アクィナス。
(追伸)
秋の夜長にいかがでしょうか?手数料は株数に関わらず一約定500円(税込)、夜間取引(マネックスナイター)。
http://www.monex.co.jp/Etc/TOPMERIT/guest/G3203/nighter/index.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。