ポル・ポトと歌姫

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ポル・ポトと歌姫

こんばんは。音痴ゆえカラオケボックスではもっぱら聞き役、ぼすみんです。
さて、歌手といえば売れてナンボの人気商売。売れるためには大勢の人に顔や名前を覚えてもらった方が有利と思われますが、歴史をさかのぼってみるとその知名度が命取りとなった不幸なケースもある模様。

1970年代後半のカンボジアでは、ポル・ポト率いるクメール・ルージュが「原始共産主義」を目指します。お金なんて必要ないから通貨は廃止、市場も廃止、教育なんていらないから学校もほとんど閉鎖、都市の住民は農村へ強制移動、必要なのは農業だ。みーんな農民になって自給自足!

そんな夢物語を本気で実現しようと考えたポル・ポト政権、自国民の大虐殺も始めます。頭のいい奴は洗脳しにくいうえ反逆しそう、ということか?主にインテリ層が粛清対象になったようですが、これは勉強が苦手だったポル・ポトの嫉妬、なんて説もある様子。

旧文化、外国文化を認めないこの政権下では歌手や舞踊家も粛清対象。あまり知名度の高くない歌手は「ずっと農業やってます、骨の髄まで農民です!」ってな具合に難を逃れることもできたのですが、人気歌手はもはやこれまで。フイ・メアスという歌姫に至っては延々と休まず歌い続けることを強要され、なんと「歌い死に」してしまったという噂まで・・・。歌い死になんてそんなまさかって感じですけど、なんせ国民の約5分の1、実に200万人以上の命が奪われたというポル・ポト時代。あながち嘘とも言い切れません。

年末年始、カラオケで楽しく熱唱される皆さまも多いことと思われますが、とりあえず健康を害さぬ範囲でほどほどに!

(追伸)最近は1人カラオケ(いわゆるヒトカラ)の専門店が登場、今後新たなトレンドに?トレンドといえば、ただいま『コモディティ・トレンド・オープン 現金プレゼントキャンペーン』を実施中です。購入金額に応じてもれなく現金をプレゼント!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_10.htm

(※)お取引の際は、コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する重要事項をご確認ください。

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧