ミスター円と食文化

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

ミスター円と食文化

こんばんは。ちょっと先の話で恐縮ですが来年2月4日(土)、マネックス証券は東京ドームシティホールで『お客様感謝Day2012』を開催します。今回も出演する皆さんの顔触れが豪華なだけに今から楽しみ、ぼすみんです。

今回、基調講演を務めてくださるのは「ミスター円」の異名でおなじみの元キャリア官僚、榊原英資さん(青山学院大学教授)。テレビでも活躍中の榊原さん、為替をはじめとする経済関係を中心に、著してきた本も数知れず。

榊原さんの本は分かりやすく読みやすいので以前から愛読してますが、中でもとりわけ面白かったのが『食がわかれば世界経済がわかる(文春文庫)』。以前BS放送で食文化の番組をやっていたという榊原さんらしく、食を通じて経済を読み解く秀逸な一冊!読み進んでいくと経済はもちろん世界史にも関心出てくること必至で、勉強しなくちゃいけないのになかなか知的好奇心が湧いてこない!なんて大学生とか高校生にもオススメです。

それにしても恐るべきは為替や経済のみならず、食文化にも精通した榊原さんの奥深さ。そんな榊原さんや、経済学のテキストでもおなじみの伊藤元重さん(東京大学大学院経済学研究科 教授)らが出演する『お客様感謝Day2012』、ご期待ください!

(追伸)2012年2月4日(土)の『お客様感謝Day2012』、参加費はもちろん無料。参加お申込みは2012年1月26日(木)午前10時までです。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1112_31.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧