マグロ自転車

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

マグロ自転車

こんばんは。ブレーキのついていない競技用自転車「ピスト」で公道を違法に走行、事故を起こしたり、摘発される例が増えてる模様。いくら気をつけていても起こりうるのが事故でしょーに、何ゆえ公道で禁止されてる危険な物を乗り回してしまうのか?甚だ不思議、ぼすみんです。

思うに一般公道を走るブレーキなし自転車が後を絶たないのは、「ピスト」というカッコ良さげな言葉の響きと関係あるかもしれません。競技場を走ってる限りはまぎれもなくピストですが、公道を走ってる違法自転車を「ピスト」なんぞとお洒落な名称で呼んじゃいかーん!ここは「カッコ良さそうだから」という理由で乗り回す人を減らすべく、できるだけカッコ悪そうな名前で呼ぶべきです。

で、僕の考えた名称がズバリ「マグロ自転車」。寿司に刺身に大人気のマグロではありますが、実は常に泳ぎ続けていなくちゃいけない不幸な魚。速く泳ぐことに体を特化させてしまったせいでしょうか、マグロは自らの力でエラを動かすことができないといいます。エラ呼吸する魚が、エラを動かせずにどうやって呼吸してるのか?解決策はただ一つ、止まらずにひたすら泳ぐのみ!口を開きながら泳いでいれば、口から入ってきた海水の圧力でエラぶたが開き、呼吸することができるのです。

止まれない魚・マグロはグッスリ深い眠りにつくことも許されません。眠る時もウトウトしながら、速度を落としつつも休まず泳ぎ続けます。まさに人生ノンストップ、止まればアウトの映画『スピード』状態!

何にせよブレーキのない自転車は乗り手自身だけでなく、周りを巻き込む可能性もあって大変危険。警察の皆さん、止まれない自転車を「マグロ自転車」と命名の際は、ぜひぼすみんまでご一報を。

(追伸)信号を正しく守って交通安全!信号といえば、ロボットの判断を投資に活かせる「マネックスシグナル」。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1202_17.htm

(※)ご利用の際は、マネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧