若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。この春、進学・就職・転勤等で初めての一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか。大学進学で田舎から上京、一人暮らしを始めた時の高揚感を昨日のことのように思い出します、ぼすみんです。
築数十年のオンボロアパートながら、住めば都。お金はないけど、自由があります。ここには伝統芸能のように毎回同じセリフでネチネチ小言を小一時間も繰り返す親もいなけりゃ、本屋でエッチ本を立ち読みしてたのをわざわざクラスメイトに吹聴して回る意地悪な幼なじみもいません。嗚呼、自由気ままでまことに素晴らしき単身ライフ!
上京して間もなく、田舎の母から電話がありました。「アンタ、炊事とか大丈夫?この前テレビを見てたらさ、今どきの若者は米の研ぎ方も知らなくて洗剤使っちゃう子もいるって。アンタ大丈夫だろうね?」「洗剤で米を研ぐ?ハハハ、いくらなんでもそこまで非常識じゃないよ。お米は炊飯器のおかげで美味しく炊けてるし大丈夫。母さんはホント心配性だな」母の懸念を一笑に付した僕ですが、直後に笑えないミスをやらかします。それは、洗濯。
少しでも節約したかったぼすみん、近所のリサイクルショップで中古の洗濯機を購入。安いが一番!ってことで便利な全自動式ではなく、当時すでに珍しくなってた二槽式。かなりの年代物で説明書も付いてないけど、洗えさえすりゃ文句はありません。ビバ・安価な中古品!
「ぼすみんって何だかいつもいい匂いがするね。香水でもつけてるの?」そう聞いてきたのは大学で仲良くなったばかりのクラスメイト。
僕 「香水なんて、まさか。匂うとすれば服の洗剤の匂いかな?」
友 「ふーん・・・ぼすみん、その服ちゃんとすすいでる?」
僕 「は? 『すすいでる』って何?」
友 「いや、だから 『すすぎ』 だよ」
僕 「え?」
そうです。一人暮らしするまで一度も洗濯したことのなかったぼすみん、「すすぎ」という概念を全く知らず、しばらくの間すすぎレス、つまりは洗剤付きの服を着て大学に行くという痛恨のミスを犯していたのです。これも昔ながらの二槽式洗濯機ならではですが、これじゃ洗剤でお米を研いだって人を笑えない・・・。
炊事・洗濯など一度もやったことないのにこれから一人暮らしを始めるという皆さん!どうぞ実家を出る前に一度、実践練習を!
(追伸)
本番前の実践練習にご活用ください。バーチャルトレードながら為替レートやお取引のルールは本物の口座と同じ。「FX PLUS」のデモ取引口座。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1600/fx_plus/demo.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。