若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。まさに「春の嵐」と言ったところか、本日は列島各地を台風並みの暴風雨が直撃!数日前から干しっぱなしにしてた洗濯物が気になるところ、ぼすみんです。
さて、春の到来を告げる風といえば「春一番」。ポカポカとうららかな陽気を連想させる言葉ですがもともとは漁師言葉で、強風による海難事故を警戒してできた言葉なんだとか。春を運んでくれる風も海の男にゃ大敵、長崎県壱岐市には春一番で遭難した漁師さんを供養する「春一番の塔」があると聞きます。
海の旅と同様、強風中の空の旅もまた危険。ジェット気流のおかげでフライト時間を短縮できるなど、風は飛行機に利点ももたらしますが、ダウンバースト(下降噴流)などの乱気流が思わぬ惨事を招くことも。
飛行機で怖い思いをしたのは学生時代にグランドキャニオン観光で、小さなセスナ機に乗った時。乗客は搭乗前に体重を計られ、その体重で機体のバランスを取るべく座席を指定されるのですが、計量を断固拒否する日本人女性が登場するわ、離れ離れの席に座らされた外国人カップルが不満を爆発させて激高するわで、機内はフライト前から不穏ムード、すっかりカオス!
で、このセスナが飛び立つと強風のせいでメチャクチャ揺れます。揺れまくります。シクシク泣き出す女性客まで現れたうえ、後ろの席の外国人男性(離れ離れの席にされて激怒してたカップルの片割れ)が何やら怒鳴りだすわで、機内の空気は一気に緊迫、ピリピリムード!この男性、なんと喋ってるのかは分かりませんが、怖がったり怒ったりを不規則に繰り返してるのだけは分かります。なんせ乗客の体重でバランスを取らなきゃいけないような飛行機です、彼が逆上して狭い機内で暴れでもしたらエラいことに!・・・「地獄曼荼羅」。なぜかふと、そんな言葉が僕の脳裏をよぎります。
とりあえず何事もなく無事に終わったセスナ旅行ですが、この一件がトラウマとなり、僕の飛行機嫌いに拍車がかかった次第です。ハイ。
(追伸)
春は中国から偏西風に乗って運ばれてくる砂塵「黄砂」も気になる季節。中国といえば、ただいま中国株 買付手数料の半額をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1203_20.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。