信頼せよ、されど検証せよ

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

信頼せよ、されど検証せよ

こんばんは。長距離弾道ミサイルと見られる北朝鮮の「衛星」発射に備えて、PAC3(地上配備型迎撃ミサイル・パトリオット)が沖縄に配備完了。ともかく物騒な事態になるのは勘弁、ぼすみんです。

それにしても北朝鮮1ヶ国の動向にこれほどピリピリしなくちゃいけないわけですから、東西冷戦真っ盛り、米ソがにらみ合いを続けていた頃はさぞ緊張の毎日だったことでしょう。そりゃあキューバ危機みたいな事件も起きるってもんで。

冷戦終結への一つの転機が1987年、米ソの間で結ばれた中距離核戦力全廃条約(INF条約)ですが、この時のレーガン大統領のスピーチがなかなか秀逸。「信頼せよ、されど検証せよ」という言葉を使ったんですけど、これ実はロシアのことわざ。相手国の格言をサラリと引用しちゃうなんて実にお洒落!元ハリウッド俳優にこんな決め台詞かまされちゃ、ゴルバチョフとてポッと頬を赤らめちゃうというもの。この言葉、ここでは「お互い信頼しあって核を減らしていきましょう、だけどどちらかがズルをしないよう、相互チェックもしっかりやっていきましょう」ってな意味か?

この「信頼せよ、されど検証せよ」という言葉、色々と応用できそうです。妻と夫、恋人同士、親と子、教師と生徒、上司と部下・・・いずれも相互に信頼しあうことが大事で、頭ごなしに相手を疑ったりすると信頼関係に亀裂が走ること請け合い。そこで相手を信頼してることをまずハッキリ明言したうえで、その後の検証に移るのです。

凡例)

宿題はもう済ませたという息子に対し、

「信頼しよう。されど検証のため、ノートを見せよ」

財布を忘れたので割り勘できないという同僚に対し、

「信頼しよう。されど検証のため、この場でピョンピョンとジャンプせよ」
神に誓って浮気はしてないという夫に対し、

「信頼しよう。されど検証のため、携帯のメール履歴を見せよ」

これなら信頼関係を壊すことなく、相互の絆は一段と強いものに!なりませんって。

(追伸)

冷戦雪解けの話だったので、雪解けの春にふさわしいご案内を。

「断然差がつく!春からの新チャレンジ キャンペーンも続々実施中」

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1204_03.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧