若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

こんばんは。西日本を中心に、毒を持つ「セアカゴケグモ」の目撃情報が続出中。福岡市ではここ4年間で約9千匹ものセアカゴケグモを駆除したものの、これまで「住民の不安をあおる可能性がある」として公表してなかったとか。毒の有無に関わらずクモは苦手、ぼすみんです。

タランチュラに代表されるクモ、ハブやマムシやコブラなどの蛇、サソリ、フグ、クラゲ、ムカデ・・・。毒を持つ生き物は存外多く、名前からして毒々しいモウドクフキヤガエルやヤドクガエルなど、蛙の中にも毒を持つものも。ヨーロッパモグラや「生きた化石」ソレノドンなど毒を持つ哺乳類も少ないながら存在し、意外なところではユーモラスでかわいらしい容貌のカモノハシもオス限定で毒爪を所有。また、ニューギニアに住んでるピトフーイという鳥は、鳥のくせに毒を持ってる変わり者。

毒を持つ生き物がいれば、毒に耐性を持つ動物も。ホントかウソか試してみる気にはなれませんが、我が家でも飼ってるハリネズミはある程度の毒になら耐えられると聞きます。極め付けは毒蛇をも美味しく食べちゃう小さな猛獣・ラーテルで、たとえ猛毒を持つコブラを食べて痺れようが、ひと眠りすれば何事もなかったかのように元気に復活!

毒に耐性を持つ動物がいれば、毒に耐性を持つ人間がいたとしても不思議はありません。驚くべきは、世界史にも登場するロシアの怪僧・ラスプーチン。

20世紀初頭、皇帝ニコライ2世や皇后アレクサンドラを言葉巧みに丸め込んで権力を掌握、ロマノフ王朝を混乱に陥れたラスプーチン。貴族たちの反感をかって暗殺されることになるんですが、晩餐で青酸カリ入りの猛毒ワインを飲まされてもまったく効かず、逆に「おかわりはないか?」とか言い出す始末。慌てた暗殺者たちは短剣でグサリ!とラスプーチンを刺したもののそれでも死なず、仕方なくピストルで4発(11発説も)の銃弾を撃ち込んだもののそれでも死なず、最後は殴る蹴るの暴行で弱らせた後、絨毯でグルグル巻きにして凍てつくような川に放り込み、ようやく溺死させたとか。・・・なんというか、おそロシア。

(追伸)
好利率のロシアルーブル建社債が、マネックス証券に初登場!

年利率6.18%(税引前)期間3年6ヶ月 ロシアルーブル建社債 <正式名称:ビー・エヌ・ピー・パリバ 2016年5月6日満期 ロシアルーブル建社債>。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1210_29.htm

(※)お取引の際は、ロシアルーブル建社債に関する重要事項をご確認ください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

      ロシアルーブル建社債に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>

債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあります。

<手数料等>

債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

<銘柄・利率等の表示>

銘柄: ビー・エヌ・ピー・パリバ 2016年5月6日満期 ロシアルーブル建社債
利率:年6.18%(税引前)

償還日:2016年5月6日

発行価格:額面50,000ロシアルーブルにつき50,000ロシアルーブル


■ご注意

・本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。

・外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。

・米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけません。ご了承ください。

・利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。

・売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した場合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。

・格付けについては以下をご確認ください。

スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ

http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp

ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク

http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等について、ご確認いただき、経済、金利、為替の見通しをよく理解されたうえでお願いいたします。詳細は「外国債券のお取引について」をご覧ください。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm
・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧ください。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧