落し物

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

落し物

こんばんは。親戚のあの子に何千円、あちらの子には何千円・・・。子供の頃はもらう一方だったお年玉も、あげる側の大人になってみると結構な出費。つくづく歳はとりたくないものと痛感、ぼすみんです。

さて、年末といえば大掃除。この機会に不要な粗大ゴミを捨てる方も多いことと思われますが、広島市のゴミ処理施設では昨日、大量の1万円札が見つかる珍事があった模様。その額がなんと仰天、1,000万円超!落し物にしてはあまりに巨額、これはさしづめお年玉ならぬ「落とし玉」!

ゴミに紛れた1,000万超の紙幣たち、おそらくはヘソクリとして家具などにコッソリ隠していたら、事情を知らない家族に粗大ゴミとして捨てられちゃった、ってところでしょうか?げに悩ましいのは、ヘソクリの隠し場所。

大半の男性諸氏には共感いただけると思うのですが、中学生の頃に胸をときめかせたエッチ本の数々はどんなに入念に隠していても、家族にあっさり発見されたもの。大人になってからのヘソクリはこれを教訓に、より家族の意表をついた隠し方、創意工夫に富んだ、絶対見破られない隠し方をしなくちゃいけませんが、これもあまりに手が込みすぎると隠し場所もろともゴミとして捨てられちゃう羽目に。あちらを立てればこちらが立たず、誠に険しきヘソクリ道!
話題は変わりますが、日経平均株価が史上最高値の38,915円87銭を記録したのはバブル華やかなりし今から23年前の大納会、1989年12月29日。一方、TOPIX(東証株価指数)が史上最高値の2884.80ポイントをマークしたのは同じく23年前の今日、1989年の12月18日。ここ最近は上がってきた株価ですが、バブル期から見ると下げに下げ、落ちに落ちまくって現在の水準にあるのです。株価下落はもうこりごり、今後は勢いよく上がって欲しいとこ。

年の瀬で何かと慌ただしいこの時期ですが、皆さま落し物には気を付けて!今日はオチがなくってスイマセン。

(追伸)
日経平均やTOPIXに連動した運用成果を目指す投資信託も多数。インデックスファンドの一覧はこちらです。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G678/trt/indexfund.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧