今年のうちに

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

今年のうちに

こんばんは。きょうの日経平均株価は3日続伸、92円62銭高の10,322円98銭となり、今年3月27日の年初来高値(10,255円15銭)を9ヵ月ぶりに更新。本年1月4日の大発会は終値8,560円11銭にすぎなかったことを思うと、ここまで上がってくれたのは嬉しい限り、ぼすみんです。

さて年末は忘年会のお誘いが多いうえ、年賀状の準備やら大掃除にも奔走しなくちゃならない大変忙しい時期ですが、たとえ大晦日の紅白を忘れても、こちらを忘れちゃいけません。これを読まないと新しい年が始まらない、毎年恒例マネックス証券の総力特集「2013年 相場展望」。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_20.htm

チーフ・エコノミストの村上、チーフ・ストレテジストの広木、そしてシニア・マーケットアナリストの金山と、ご存知マネックスの三羽烏が揃い踏み。この3人、来年の世界経済や日本株相場などを果たしてどう予想してるのか?投資家ならずとも気になる内容だけに、今年のうちに・・・というか今すぐチェック!
さてと。部屋の大掃除は今さら無理だから今年は割愛するとして、そろそろ年賀状でも書くとするか。

(追伸)
日本株復活の見通しは?「2013年 相場展望」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_20.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧