若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。戦後2人目の「再登板」、安倍晋三・新首相が本日誕生!捲土重来を果たした安倍さん&「危機突破内閣」の今後に期待、ぼすみんです。
さて、年の瀬も押し迫った中で新政権も発足、来年1年が良い年となることを祈るばかりですが、新しい年を迎えるにあたり欠かせないのが年越し蕎麦と大掃除、あと元旦午前0時へのカウントダウン。
「10、9、8、7・・・」
新年へのカウントダウンを聞くとテンションMAX、自然と胸が高鳴ってしまうものですが、このたびマネックス証券のサイト内にも秒刻みのカウントダウンを表示しているページが登場!それがこちら。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_21.htm
来年1月から信用取引の制度が変更、同じ保証金を使って1日に何度でも売買できるようになるため資金効率も大幅アップするわけですが、前述のページではこの変更が実施されるまでのカウントダウンを実施中!
「あと●日 ●●時間●●分●●秒」
と表示された数字が刻一刻と変わっていく様子を見ていると、まるでロケット発射の秒読みでも見ているようで何だかワクワク。
大晦日から元旦にかけてはテレビ番組で新年へのカウントダウン・・・という方が多いと思われますが、今回の年末年始はマネックス証券のこのページでカウントダウンしてみませんか?・・・・・えっ?えっ?えぇぇぇぇーーっ!?マネックスのこのカウントダウン、元旦までの時間を表示してるんじゃなくて、大発会にあたる1月4日(金)までの時間を表示してるって!?じゃ、新年へのカウントダウンに使えないじゃん!こんな男でスイマセン。
(追伸)
信用取引の制度変更に合わせ、2013年1月4日(金)の取引より、同じ保証金を使って一日に何度でも売買できるようシステム対応を行います。
「信用取引の制度変更に1月から対応~資金効率が向上します」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1212_21.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。