今日の常識は明日の非常識

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

今日の常識は明日の非常識

こんばんは。映画『ジュラシック・パーク』の世界が現実に?このたびロシアの調査チームが北極海の孤島で、極めて保存状態の良いマンモスの死骸を発見。驚いたことには約1万年前の死体だというのに、液体のままの血液を採取することにも成功した模様(史上初)。この血液のおかげで、絶滅したマンモスをクローン再生するプロジェクトも一気に加速しそうとか。動物園でマンモスに会える日が楽しみ、ぼすみんです。

話は変わりますが、プロ野球では「投手」と「野手」の二刀流ルーキー、大谷翔平選手(日本ハム)が活躍中。絶滅したマンモスが再びこの世に姿を現すとなればまさに常識を覆す出来事ですが、二足のわらじを履いた野球選手もまた規格外。ドラッカーの言葉にあるとおり、今日の常識は明日の非常識。世の中というのは、たえず大きく変化しています。

それを痛感したのが、本日からのiPad等の一斉値上げ。長いデフレのせいで、この手の製品は待っていれば待っているほど値下りするものだと錯覚していたダメぼすみん。そろそろiPad欲しいな・・・と思いつつも、まぁ消費税が上がる前に駆け込みで買えばいいかってな具合で呑気に構えてたわけですが、よもや円安の影響で値上げとは・・・。

なんせアベノミクス下で、日本は激動、パラダイムシフトの真っ只中。こりゃあ時代に取り残されないよう、本日発売の『不透明なインフレ経済を見通す新しいお金のルール』で勉強しないとなぁ。

(追伸)
マネックス証券チーフ・エコノミスト 村上尚己の3冊目の著書が本日発売!『不透明なインフレ経済を見通す 新しいお金のルール』
(税込1,365円、中経出版)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1305_34.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧