1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
<楽しい!学べる!得をする!>
マネックスメール<第2211号 2008年8月4日(月)夕方発行>
マネックス証券: http://www.monex.co.jp/
<口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会・社団法人金融先物取引業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社◆◆
-----------------------------------
.。・+゚゚+・。☆ 好評発売中 ☆。・+゚゚+・。. 『 アジア開発銀行 2010年8月20日満期 15.10%トルコリラ建債券 』
ご好評につき、トルコリラ建て債券、再び登場です。
※詳細は、こちらをクリック! → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news807s.htm?scid=mail_news807s
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』の 「債券取引に関する重要事項」ご覧ください。
-----------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
3 廣澤知子のやさしいマネー講座
4 バンガード・海外投資事情
5 千客万来!マネックス百貨店
6 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
7 マネックス証券からのお知らせ
8 勉強会・セミナー情報
9 思春期証券マンのマネックス日記
10 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 本日「eワラント」に、新たに265銘柄を追加しました! ★
※詳細は、こちらをクリック! → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8082.htm
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』の 「カバードワラント取引に係る重要事項について」ご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1 相場概況
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
米国景気の底割れ感が拭えず、先行きへの懸念が根強く大幅続落
日経平均 12,933.18 (▼161.41)
日経225先物 12,950 (▼ 80 )
TOPIX 1,248.25 (▼ 24.68)
単純平均 323.01 (▼ 7.46)
東証二部指数 2,697.43 (▼ 48.00)
日経ジャスダック平均 1,429.27 (▼ 13.96)
東証マザーズ指数 476.47 (▼ 19.85)
東証一部
値上がり銘柄数 284銘柄
値下がり銘柄数 1,385銘柄
変わらず 50銘柄
比較できず 1銘柄
騰落レシオ 82.38% ▼ 0.4%
売買高 21億4064万株(概算)
売買代金 2兆3109億5600万円(概算)
時価総額 398兆8861億円(概算)
為替(15時) 107.66円/米ドル
◆市況概況◆
週末の米国市場が軟調となったことや外国人売買動向(市場筋推計、外資系13社ベース)が大幅売り越しとなったことから売り先行となりました。ただ、先週末の大幅下落の反動やヘッジ売りの買戻しなどもあり、寄付きの売りが一巡した後は底堅く、売り気配で始まった自動車株などが寄り付くといったんは切り返し、堅調となる場面もありました。ただ、先行きに対する警戒感は根強く、戻りも鈍く戻りの鈍さを確認すると売り直され、下値の節目と見られる12,900円を試す動きとなりました。
後場に入ると節目での底堅さが確認されると買戻しや押し目買いも入り戻り歩調となりました。いったんは心理的な節目でもある13,000円を越える場面では上値を押さえられ、今度は上値の重さが確認されると手仕舞い売りや見切り売りに押されました。結局、その後は12,900円台での動きとなりましたが、最後まで買い気に乏しい展開が続き、目先筋の買戻しも入らず、逆に見切り売りなどもかさみ安値圏での引けとなりました。
小型銘柄も買い気に乏しく軟調なものが目立ちました。東証マザーズ指数や二部株指数は見切り売りに押されて大幅下落、日経ジャスダック平均も軟調となりました。先物は朝方はヘッジ売りの買い戻しなどもあってまとまった買いも見られ、後場も底堅さが確認されるとまとまった買いが入る場面もあったのですが、追随するような動きもなく、結局は目先筋の利益確定売りや戻り売りに押され指数の戻りを鈍らせる要因となりました。方向感を見極め難い相場では先物の目先的な動きに指数も振らされやすいようです。
米国市場動向や決算動向を見極めたいと言う動きに加え、景気の先行きに対して自信が持てないことから、腰の据わった買い気に乏しい相場展開です。米国景気の底割れ懸念が薄れれば決算などからの割安感や売られ過ぎを見直す動きとなって来るのでしょうが、先が見えないことで業績悪化懸念が拭えず、割安を割安と思わないような雰囲気ですが、「これ以上悪くならない」と言う『雰囲気』になれば、再び上値の節目を試す動きとなるのでしょう。
動画も見られます↓↓↓
http://www2.monex.co.jp/j/flash/douga20080804_03.htm
(マネックス証券 投資情報部長 清水洋介)
-----------------------------------------------------------------------
☆月~金曜日まで(祝日除く)毎日配信!動画付「マーケットメール」シリーズ
http://www2.monex.co.jp/j/sv/mail_service/mail_service2.htm
☆世界のマーケットを網羅!新登場の「ワールドマーケットナビ」(有料)
http://www.monex.co.jp/Etc/topslide/guest/G800/new2008/news8056.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆
原材料高懸念から鉄鋼株が大幅安、消去法的に「買える銘柄」として医薬品
株等が高い
大塚商 (4768) 7,570円 △770 円 :100株単位
オフィス通信販売やIT支援・保守事業が好調、コスト削減も功を奏し、08
年6月中間期の連結利益が中間期としては過去最高を記録、国内証券が投資判
断を引き上げたことも好感され、大幅高となりました。
イビデン (4062) 3,150円 △100 円 :100株単位
ICパッケージの予想以上の数量確保と最先端工場のフル稼働で収益が急回
復する可能性が高まったとして、外資系証券が強気の投資判断を継続すると発
表、堅調となりました。
アステラス薬 (4503) 4,950円 △250 円 :100株単位
08年4-6月期は営業利益こそ前年同期比で減益となったものの、予想ほど悪く
なかったとの見方や、同時に発表した自社株の取得枠の設定により一株当たり
利益の増加や需給の改善がを期待した買いが集まり、大幅高となりました。
富士重 (7270) 536円 ▼42 円
欧州や新興国での販売の伸びや採算の良い車種の販売構成比が高まり、08年
4-6月期の連結最終損益が黒字となり、4-9月期の業績予想も上方修正しました
が、北米の自動車市場の先行きに対する不安が強く、大幅安となりました。
オリンパス (7733) 3,310円 ▼180 円
英医療機器メーカー買収に伴うのれん代やデジタルカメラなどの北米を中心
とした市況の悪化により08年4-6月期の連結決算が減益となり、09年3月期の連
結売上高を下方修正したことも嫌気され、大幅安となりました。
新日鉄 (5401) 553円 ▼42 円
英豪系資源会社のBHPビリトンが英豪系資源会社のリオティントに買収を提案
していることから、鉄鉱石価格のより一層の引き上げなどを懸念した売りが集
まり、大幅安となりました。
-----------------------------------------------------------------------
マネックス証券に口座をお持ちいただくと、世界有数の金融機関J.P.Morgan
(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート、及び、
TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートがご覧いただけます。
ログイン後、「投資情報」→「市況概況・レポート」→「リサーチペーパー」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆ランキング◆
詳細は
→ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆日々の相場のチェックは、マーケットメール-夕刊-(無料)☆
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_form.htm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2 新規公開株(IPO)・売出し(PO)のお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆新規公開株式(IPO)◆
現在お申込み可能な新規公開株式(IPO)はございません。
◆公募・売出株式(PO)◆
現在お申込み可能な公募・売出株式(PO)はございません。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
→ http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/guest
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3 廣澤知子のやさしいマネー講座 -第101回-
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「トルコで起こっていたこと」
トルコと聞いて皆さんは何をイメージされますか?人によって大きく異なる
のではないかと思います。
世界三大料理の一つと言われるトルコ料理。これは意外に思われる方もいらっ
しゃるかもしれませんが、フランス料理と中華料理と並び称されています。粘
りのあるトルコアイスも人気がありますよね。
文化の融合、エキゾチックな街イスタンブールに思いをはせる方もいるでしょ
う。シルクロードの東西の中継点として栄えた古都です。
たびたび報じられるテロをイメージされる方も少なくないでしょう。トルコ
は、その99%の国民がイスラム教徒という国で、宗教的な背景からの民族問題
などを抱えた国でもあります。
さて、トルコの現在の与党は国民から絶大な支持を得ているイスラム系政党
です。
この与党、大学で女子学生にスカーフ着用を認めるという憲法改正を主導し
て行ったところ、政教分離主義に反するとして野党から訴えられ無効に、さら
に与党解党、首相・大統領の政治活動休止を求める裁判を起こされたのです!
与党が裁判に負ければ与党解党、首相、大統領不在??という大変な事態にな
るところでした。
先週、その裁判において、与党解党案は棄却され、国内の圧倒的な支持を誇
る与党は引き続き政権を担うこととなったのです。この判決により、当面の政
局の混乱は回避されるものとみられていて、トルコが加入を検討しているEU
も歓迎を表しました。
こうした国内の混乱というのは、本格的になってしまうとその国だけで済む
問題ではなく、国際問題へとつながります。特にポストBRICsとしても注目を
集めるほど、経済が大変順調に拡大しているトルコのような国であれば、世界
中から巨額のマネーが投入されているだけに、ただの政情不安では済まされな
くなり、各国の経済問題にまで波及してくることになります。
こうした政治の状況は、国のリスクをみる上でとても需要で、それはカント
リーリスク(ソブリンリスク)といった格付けに表れてきます。そしてこうした
政情は為替の値動きにも大いに関係しているのです。
そういう点から、政情不安を回避した今回の判決はトルコリラへの投資を考
えるにあたり、大変喜ばしいことで、実際トルコリラ/円は安心感から急反発
しています。
現在マネックス証券ではトルコリラ建て債券を取り扱っていますが、発行体
は信用度が最も高い最上位の格付けを得ているアジア開発銀行です。利金が払
われなくなる、償還されなくなる、といった債務不履行の可能性はもっとも少
ないといえます。
もちろんトルコリラ建てですから、為替リスクがある債券です。そして為替
リスクは上述したようなカントリーリスクの影響を受けることも充分にご理解
ください。
トルコリラ建てアジア開銀債 年利率15.10%(税引前) 満期2年
詳しくはこちら> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news807s.htm
(私が動画で解説をしています!)
経済発展が注目される新興国の場合、経済だけではなく、政情にも注目をし
つつ、好機を逃がさない投資を心がけていきたいですね。
廣澤 知子
マネックス証券 マーケティング部 マネジャー
シニア・フィナンシャル・アドバイザー
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』の
「債券取引に関する重要事項」ご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
4 バンガード・海外投資事情 -第278回-
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「ポートフォリオは分散投資されていますか?」
今回は"分散投資"について考えてみたいと思います。
●"分散投資"とは?
"Don't keep all your eggs in one basket.(ひとつのカゴに全てのたま
ごを盛るな)"という諺がよく分散投資の基本として喩えられます。将来の市
場の動きは誰にも予測出来ません。でも分散して投資をすれば、仮にひとつが
うまくいかなくても他が補い、全体としては投資リスクを減らすことが出来る
という意味です。一般的に、投資信託はそれ自体で多数の証券に投資している
商品なので、分散投資を叶える良い手段になります。特に様々な業種や地域に
幅広く分散されている投資信託はより投資リスクを減らすことが出来ます。特
定の株や債券のみに資金の大部分を注ぎ込むことはやめたほうが良いでしょう。
●投資信託を買えば必ず"分散投資"が出来るのでしょうか?
そうとは言えません。投資信託にも様々な種類があるので確認が必要です。
大型株や成長株といった限られた市場の範囲の中だけで分散投資されているも
のもあります。また、エネルギーやヘルスケアと言った特定の業種に集中して
投資しているものもありますので、投資信託を検討される際は投資対象が幅広
くきちんと分散されているかどうか、注意を払うことが大切です。
●投資信託には他にもメリットがあるそうですが?
それは投資に掛かるコストを抑えることが出来ることです。自分で株式を複
数購入して分散投資をしようとすると、通常、銘柄ごとに購入手数料が発生し
ます。購入手数料が掛からない、いわゆるノーロードの投資信託なら、そのぶ
ん投資に資金をまわすことが出来ます。(ただし、投資信託には保有コストと
して信託報酬等が掛かりますので、保有期間全体で見た場合のコスト比較には
注意が必要です。)
●時間と手間を掛けたくないのですが・・・
そういう方にはひとつで分散投資が可能になる"バランス型ファンド"がお
勧めです。様々な地域に分散投資が出来るものや株と債券両方に投資が出来る
ものなどバランス型ファンドといっても様々な商品があります。
●自分のポートフォリオが"分散投資"されているか分からないのですが・・・
日々相場の動きが気になってしょうがないようでしたら、それはあまり分散
投資されていないと言えるでしょう。投資先が重複していないか、または漏れ
ている投資対象はないか、今一度確認した上で調整することが投資リスクを減
らす第一歩となります。人によってリスク許容度は違いますので、ご自分に合
うポートフォリオを選んでください。
-----------------------------------
「トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド」のお知らせ
バンガードグループのインデックスファンドの組み入れによって運用を行う
ファンドオブファンズ形式の国内投資信託です。
販売手数料なしのノーロード投信で、1万円から買付可能。積み立てもOK。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/kihon/guest?MeigCd=++0049510000
※投資信託をお申込みの際には、「目論見書」にて詳細をご確認下さい。
-----------------------------------
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』の
「トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド」に関する重要事項」ご覧
ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
5 千客万来!マネックス百貨店
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■第91回 「eワラント クイズキャンペーン」の巻
クイズに正解したお客さまの中から抽選で115名様に、ウィーン金貨や銀貨
などをプレゼント!今日は『eワラント クイズキャンペーン』についてご紹
介いたします。ご案内を務めますのは販促担当・美咲です。今晩もよろしく
お付き合いください。
マネックス証券で取引できるeワラント、そのロゴマークは一体どれか?
3択のクイズに答えるだけで金貨や銀貨がもらえるチャンス!クイズはわり
とカンタンなので、お気軽にチャレンジしてください(^-^ )
eワラント クイズキャンペーンの詳細はこちらです。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news807x.htm
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』の
「カバードワラント取引に係る重要事項について」ご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
6 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8月4日 <ボス>
かつてのボス、MDに久し振りに会いました。MDはもう68歳になりますが、
その佇まいはかつてと変わらず威風堂々として、その気持ちは相も変わらず優
しい心遣いに溢れており、心の底から本当に素晴らしい人だと感じ入ってしま
います。
単に優しいのではなく、男らしい厳しさがあり、価値観がクリアで、同時に
とても温かく、しかしその温かさは甘ったるいものではなく、芯の通った、尊
敬できる隊長のような、そんな類の人間味に溢れています。その内容は、中々
文章で書ききることは出来ません。MDはアイリッシュであり、彼の義理人情
の特性は、少なくとも私が知っているアイリッシュに共通するものがあります。
MDの素晴らしさに感動する時、私はどうそれに応えるべきかを考えてしま
います。答えは明らかで、自分が今度はMDのような振る舞いをすることなのだ
と思います。気持ちはあっても、実行することは容易ではありません。しかし
未だ未だ時間はある。最良のボスであった、そして今も変わらず心のボスであ
るMDに敬意を表して、自分がすべきことを考えていきたいと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
7 マネックス証券からのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■■「新華ファイナンス中国株メールマガジン」のサービス終了のご案内
ご利用いただいておりますプレミアムメール「新華ファイナンス中国株メー
ルマガジン」(提供:新華ファイナンスジャパン株式会社)のサービスを2008
年8月29日(金)をもって終了させていただくこととなりました。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8087.htm
■■年利回り6.748%(税引前)豪ドル建ディスカウント世銀債
2008年8月20日(水)14時00分までのお申込みとなりますが、先着順受付で
販売金額に限りがございますので、どうぞお早めにお申込ください。
★★★税金についてのコンテンツを最新情報に追加しました!★★★
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8083.htm?scid=mail_news8083
■■年率10.00%(税引前)円建てブラジルレアル連動型債 満期2年
2008年8月19日(火)14時00分までのお申込みとなりますが、先着順受付で
販売金額に限りがございますので、どうぞお早めにお申込ください。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8081.htm?scid=mail_news8081
■■クイズで当たる!ウィーン金貨&銀貨プレゼントキャンペーン
このたび、eワラントのサービスにちなんだ豪華プレゼントキャンペーンを
実施します。どうぞ奮ってご応募ください。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news807x.htm
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明』を
ご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8 勉強会・セミナー情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■@オンラインセミナー
8月5日(火)20:30~
角山智の『バリュー投資を超えた資産運用におけるフレームワーク』
~米国の年金基金に学ぶ~
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/908
8月6日(水)19:00~
eワラント実践編 土居雅紹の『パフォーマンス向上を目指すeワラント投資法』
~パフォーマンスをあげる投資のコツとは~
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/911
8月6日(水)20:30~
証券アナリスト 松下律の株式投資「バーチャル運用会議」(8月)
~相場環境の分析、売買銘柄の検討等、当面の株式運用戦略を策定します~
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/910
8月11日(月)20:30~
川口一晃のペンタゴンチャートの基本(その17)
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/912
■マネックスラウンジ@銀座
8月15日(金)19:00~
松本大とここだけトーク@銀座
マネックスよろず相談所【ナイター】
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/913
■@長野
8月30日(土)13:00~
初心者限定!内藤忍の『成功する資産運用戦略』
~あなたとお金を結び人生の目標をかなえる「資産設計」を学ぶ~
→ https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/915
■■上記以外にも、たくさんのセミナーをご用意して皆様のご参加を
お待ちしております!マネックスならではの勉強会に
是非一度、お立ち寄りくださいませ。
★セミナー一覧★
→ http://lounge.monex.co.jp/seminar/
■■お好きな時間にゆっくりと是非、ご覧ください。
★オンデマンド★
→ http://lounge.monex.co.jp/video/ondemand/list.html
■■投資のツボを動画で紹介!
★マネテレ★
→ http://lounge.monex.co.jp/video/monextv/
■■1日15分からコツコツと。ネットでしっかり投資法を会得。
★マネックス・キャンパス★
→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/mu/mc_index.htm
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客様向け資
料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
9 思春期証券マンのマネックス日記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「コスプレ」
こんばんは。夏はいつもTシャツ一枚、ぼすみんです。
先月、北海道洞爺湖サミットが行われたのは記憶に新しいところですが、
世の中には色々なサミットがあるようで、アニメやマンガのキャラクター
になりきる「コスプレ」の世界一を決定する『世界コスプレサミット2008』
が昨日、名古屋で開催された模様。
国別対抗戦の形をとるこの大会、いわゆる本場のアキバ系を擁する日本
の独壇場か?と思いきゃ、今年の優勝は意外にも(?)ブラジル!
ブラジルは06年にも優勝しているそうで、サッカーだけじゃなく実は
こっち方面でも強豪国の様子です。
あまり関係ないですけど大学時代、バリバリの体育会系だったぼすみん。
所属していた部では学生服、いわゆる学ランが必須で、キャンバスでは常に
学ラン姿!周りはお洒落に着飾った学生ばかり、ムチャクチャ浮きます!
しかも真夏の炎天下だろうと脱ぐことを許されず、これもしんどい!そのうえ、
街中では高校生に間違えられることしばしば。
「なんで大学生にもなって高校生のコスプレしなくちゃいけねーんだ!?」
と不満タラタラだったことを思い出します。
(追伸)
BRICsの一国であり、広大な資源国であり、コスプレの強豪国(?)でもある
ブラジル。ブラジルの通貨レアルに連動した値動きをする、実質ブラジルレアル
建てと同じ効果のある日本円建ての債券、再登場です。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8081.htm
※ リスク・手数料等に関しては、『 10 リスクおよび手数料等の説明の
「『国際金融公社 2010年8月26日満期 円建ブラジルレアル連動型債』に係る
重要事項について」』をご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
10 リスクおよび手数料等の説明
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用戴けない商
品・取引がございます。詳しくは当社ホームページ、「契約締結前交付書面」、
「上場有価証券等書面」、「目論見書」等でご確認ください。
・・・『国際金融公社 2010年8月26日満期 円建
ブラジルレアル連動型債』に係る重要事項について・・・・・
□リスク
本債券は円貨建て債券ですが、外国為替相場の変動に連動して利払いおよび償
還金額のお受取金額が変動する仕組みのため、結果として投資元本を割り込み、
お客さまに損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。また、連動対象の通
貨は主要通貨以外の通貨であり、大幅に為替レートが変動する場合があるため、
急激な円高により債券価値が元本を大きく割り込み、損失(元本欠損)が生じ
るおそれがあります。 他にも、価格(金利)変動リスク、信用リスクや流動性
リスクなどがあります。
本社債は、満期償還までの保有を前提とした特殊な仕組みとなっておりますの
で、途中売却される場合、売却価格が著しく低くなり、投資元本を割り込むこ
とがあります。ご購入に際しては、満期までの保有をお勧めします。
□手数料
債券をお取引される場合には、購入対価がかかりますが、取引手数料はかかり
ません。
・・「トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド」に関する重要事項・・
□リスク
当ファンドは、外貨(米ドル)建の外国投資信託への投資を通じて、主に海外
株式を投資対象としますので、組入株式の価格の下落や、組入株式の発行会社
の経営不振や債務不履行等の影響により、基準価額が下落する場合があります。
また、為替ヘッジは原則として行いませんので、投資している通貨が米ドルに
対して弱くなった場合や米ドルが円に対して弱くなった場合等には当ファンド
の基準価額が下落し、損失を被ることがあります。
したがって、ご投資家の皆様の元本は保証されているものではなく、基準価額
の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。当ファンドの
基準価額の変動要因としては、主に「価格変動リスク」、「為替変動リスク」、
「カントリーリスク」、「投資する外国投資信託の運用に支障をきたすリスク」
などがあります。
※詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)の「投資リスクとリスク管理体制」
の項をご覧ください。
□手数料等
・申込手数料(税込):0%
・解約手数料:0%
・信託財産留保額:ありません
・信託報酬(年率・税込): 純資産総額に対して 約1.27%
・上記以外にも保有期間中に間接的にご負担いただく費用があります。詳しく
は投資信託説明書(交付目論見書)本文の「手数料(費用)」に関する項目
をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・国内外上場有価証券に係る重要事項について・・・・・・・・・・・・
□リスク
株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の変動に伴い、
株価や基準価額が変動することにより、投資元本を割り込み、損失が生じるお
それがあります。
□手数料(税込)
・インターネット
<取引毎手数料> 約定金額に対し最大0.1575%、最低手数料:1,575円(指値)
1,050円(成行)、但し携帯の場合は約定金額の0.105%、最低手数料:105円
<定額手数料> 1日何回取引しても2,625円(約定金額300万円ごと)
・コールセンター
オペレーター注文:約定金額に対し最大0.42%(最低手数料4,200円)
自動音声注文:約定金額に対し最大0.1575%、最低手数料:1,575円(指値)
1,050円(成行)、
・夜間取引(マネックスナイター)/株式ミニ投資(ミニ株):一約定につき
500円
・新規公開株/公募・売出株/立会外分売:購入対価のみをお支払いいただき
ます。
(中国株、海外ETF)
・国内取引手数料として、約定金額に対し0.2999%(最低手数料73.5香港ドル)
がかかります。
・その他諸経費として、「税金」「取引所手数料」「CCASS決済費用」などの
取引にかかる手数料、 「配当金取立料」「現地取扱費用」「株式分割等取得
費用」「有償増資払込権利取得費用」「その他の権利取得費用」 などの権利
取得に伴う費用、 「強制買収にかかる手数料」などの企業の私有化等に伴う
費用がかかります。
・・・信用取引に関する重要事項について・・・・・・・・・・・・
□リスク
需給など様々な要因に基づいて株価が変動することにより、差し入れた保証金
(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。また、取引額が委託保
証金を上回る可能性があります。取引額の当該保証金に対する比率(レバレッ
ジ比率)は、最大約3倍程度となります。
□手数料等
・取引手数料(インターネットのみ。コールセンターでは取り扱っておりませ
ん)
<取引毎手数料>
パソコン...約定金額に対し最大0.1575%(約定金額100万円までは1,575円
または1,050円)
携帯電話...約定金額に対し最大0.105%(ただし最低手数料105円)
<定額手数料>
1日何回取引しても2,625円(約定金額300万円ごと)
・諸経費として、「信用金利」「信用取引貸株料」「品貸料(逆日歩)」「管
理費」「名義書換料」などがかかります。詳細につきましては、「手数料・
諸経費」ページをご覧ください。
□委託保証金
信用取引にあたっては、売買代金の30%以上で、かつ30万円以上の委託保証金
が必要となります(有価証券による代用可能)。委託保証金の現在価値が売買
代金の25%未満となった場合(または保証金の金額が30万円を下回った場合)
には、不足額を所定の期日までに当社に差し入れていただく必要があります。
所定の期日までに不足額を差し入れない場合や、約諾書の定めによりその他の
期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉(信用
取引のうち決済が結了していないもの)の一部又は全部を決済(反対売買また
は現引・現渡)される場合があり(この場合の取引手数料は約定金額に対し
最大0.42%(最低手数料4,200円)、さらにその決済で生じた損失について責任
を負うことになります。
・・・投資信託に関する重要事項について・・・・・・・・・・・・・・・・
□リスク
投資信託は、組み入れた株式、債券、商品等の変動(組入れ商品が外貨建てで
ある場合には通貨価格の変動も受けます。)や対象指数の変動に伴い基準価額
が下落することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるおそ
れがあります。 外貨建て投資信託は、外国為替相場の変動などによりお受取
金額が変動し、円換算での投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じるお
それがあります。
□手数料・費用
・申込手数料:申込金額に対して最大3.675%(税込)
・信託財産留保額:約定日、またはその翌営業日の基準価額に最大2.0%を乗
じた価額
・信託報酬:純資産総額に対して最大2.10%(年率・税込)
ご購入の際には「目論見書」「目論見書補完書面」で内容をご確認ください。
・・・債券取引に関する重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□リスク
一般に債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還
前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。外貨建て債券や外貨
償還条件付債券は、為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。
□手数料等
・購入対価のみをお支払いいただきます。取引手数料・口座管理料はかかりま
せん。
・外貨建て外国債券を日本円で購入・換金される場合には別途為替手数料が掛
かります。
□その他
個人向け国債は、本人死亡の場合などを除き、変動金利タイプ(10年満期)は
1年以内、固定金利タイプ(5年満期)は2年以内は中途換金ができません。
個人向け国債を中途換金する際、下記により算出される中途換金調整額が、売
却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります。
変動金利型10年満期個人向け国債(変動・10年)は直前2回分の各利子(税
引前)相当額×0.8
固定金利型5年満期個人向け国債(固定・5年)は4回分の各利子(税引前)
相当額×0.8
・・・カバードワラント取引に係る重要事項について・・・・・・・・・・・
□リスク
カバードワラントの対象となる株式等(原資産)の価格変動の影響等に基づい
て価格が下落することにより、投資元本を割り込み、損失(元本欠損)が生じ
るおそれがあります。カバードワラントが外貨建ての場合や原資産の対象銘柄
が外貨建ての場合には、外国為替相場の変動などによりお受取金額が変動し、
損失(元本欠損)が生じるおそれがあります。カバードワラントの権利を行使
できる期間は限定されており、設定期間を経過すると、その価値はなくなり、
投資元本全額が損失となるおそれがあります。
□手数料(税込)
取引手数料:525円~1,575円。なお、満期日の自動権利行使時の手数料は無料
です。
・・・為替保証金取引にあたっての留意事項・・・・・・・・・・・・・・・
□主なリスク
・取引対象である通貨の価格(外国為替相場)の変動や各国市場金利の変動によ
り、差し入れた保証金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
・売却している通貨と買い付けている通貨の金利差調整額(スワップポイント)
の受払いが日々発生しており、スワップポイントを支払うことにより損失
(元本欠損)が生じるおそれがあります。
□手数料等
・FX:取引通貨数量1,000通貨あたり50円~100円
□委託保証金(為替保証金)
・FX:取引通貨の為替レートに応じて1,000通貨あたり5,000円~20,000円
□その他
・外国為替保証金取引は、取引額が委託保証金(為替保証金)を上回る可能性
があります。
取引額の当該保証金に対する比率(レバレッジ比率)FX:最大約16倍程度
・当社は、各通貨ペアごとにオファー価格とビッド価格を同時に提示し、オファ
ー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド
価格よりも高くなっています。
・・・先物・オプション取引にあたっての留意事項・・・・・・・・・・・・
□ 手数料(税込)
・株価指数先物取引: 1枚あたり105円~525円
・株価指数オプション取引:売買代金の0.189%(最低手数料189円)
□ 証拠金
・ 株価指数先物・オプション取引を行うにあたっては、あらかじめ「SPAN
(R)に基づき当社が計算する証拠金額×1.4-ネットオプション価値の総
額」の証拠金を担保として差し入れまたは預託していただきます。
・株価指数先物・オプション取引の相場の変動により計算上の損失額(計算
上の利益の払い出し額を含みます。)が発生したときは、証拠金の追加差し
入れまたは追加預託が必要となります。
・株価指数先物・オプション取引は、取引額が証拠金を上回る可能性があります。
取引額の当該証拠金に対する比率(レバレッジ比率)は、証拠金の額がSPAN
(R)により、
先物・オプション取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることか
ら、常に一定ではありません。
□株価指数先物取引及び株価指数オプション取引(売建てのみ)リスク
株価指数先物・株価指数オプションの価格は、対象とする株価指数の変動等に
より上下しますので、これにより差し入れた証拠金(当初元本)を上回る損失
が生じるおそれがあります。また、少額の証拠金で多額の取引を行うことがで
き、取引額が証拠金を上回る可能性があります。市場の状況によっては、意図
したとおりの取引ができないことがあります(例えば、市場価格が制限値幅に
達したような場合、転売または買戻しによる決済を希望しても、それができな
いことがあります)。また、市場の状況によっては、金融商品取引所が制限値
幅を拡大することがあり、その場合、1日の損失が予想を上回ることもありま
す。
□株価指数オプション取引の買方特有のリスク(期間リスク)
株価指数オプションは期限商品であり、買方が期日までに転売または権利行使
を行わない場合には、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を
失うことになります。
□株価指数オプション取引の売方特有のリスク
売方は権利行使の割当てを受けたときには、必ずこれに応じなければならず、
市場価格が予想とは反対の方向に変化したときの損失が限定されておりません。
売方は、株価指数オプション取引が成立したときは、証拠金を差入れなければ
ならず、その後、相場の変動により不足額が発生した場合には、追加証拠金の
差入れが必要となります。また、所定の時限までに証拠金を差入れない場合、
損失を被った状態で売建玉の一部または全部を決済される場合もあり、この場
合、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://www2.monex.co.jp/monex_blog/index.html
■ご意見やご感想などはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。