1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール<第3093号 2012年3月13日(火)夕方発行>
マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp
<口座開設はこちら(無料)>
http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
<開催中のキャンペーン一覧>
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
<業界最低水準!手数料で選んでもマネックス証券>
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
<入金方法>
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会・社団法人金融先物取引業協会・社団法人日本証券投資顧問業協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━
★☆★スプレッドお返ししますキャンペーン 第2弾★☆★
【FX PLUS】3,000枚以上お取引のお客さまに 3,001枚以降
米ドル/円 1銭 ユーロ/円 2銭 豪ドル/円 2銭
英ポンド/円 3銭 ユーロ/米ドル 0.00015ドル をお返しします!
キャンペーン期間は 2012年4月7日(土)5:55まで
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_15.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ
4 広木隆の「投資の潮流」
5 「信用取引を上手に活用する方法」
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
9 マネックス証券からのお知らせ
10 勉強会・セミナー情報
11 思春期証券マンのマネックス日記
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★【日本株】 銘柄選びの1つの選択肢としてご利用ください★☆★
・勝率約71%(※)ロボットが投資判断「マネックスシグナル」
感情に左右されない高度なロボットの判断を上手に株式投資に活かすチャンスです!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1202_17.htm
(※) 勝率とは、2011年9月9日から2012年1月31日までに発生した、アウトライト戦略の決済シグナル(201件)のうち、シグナル配信日の翌営業日の寄付の価格差で利益が出たシグナル(勝ちシグナル)の割合です。
(勝率は期間中の実績であり、将来の収益を保証するものではありません。また、売買手数料は考慮していません。)
(※)ご利用の際は、マネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。
★☆★マネックス証券の便利なツールの全てがわかる!★☆★
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/tradetool/index2.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本株、小幅高 日経平均は日銀の追加緩和を巡る思惑で行って来い
日経平均 9,899.08 (△ 9.22)
日経225先物 9,840 (△40 )
TOPIX 845.33 (△ 0.05)
単純平均 239.08 (▼ 0.49)
東証二部指数 2,407.43 (△ 3.78)
日経ジャスダック平均 1,347.38 (△ 5.67)
東証マザーズ指数 387.25 (△ 0.86)
東証一部
値上がり銘柄数 553銘柄
値下がり銘柄数 926銘柄
変わらず 192銘柄
比較できず 2銘柄
騰落レシオ 130.93% ▼ 2.84%
売買高 27億5641万株(概算)
売買代金 1兆5434億6600万円(概算)
時価総額 290兆6496億円(概算)
為替(15時) 82.07-82.09円/米ドル
為替(15時) 107.99-108.03円/ユーロ
◆市況概況◆
昨日の米国株式市場はまちまちの展開。ダウ平均は小幅ながら4日続伸、S&P500は横ばいでほぼ変わらず、ナスダック総合指数は4日ぶりに反落となりました。ダウ平均の終値は前週末比37ドル高の12,959ドル。終日堅調に推移しましたが、日中の高安の差は50ドル強と小幅な値動きにとどまりました。この日は目立った指標の発表もなく、翌日にFOMCを控えていることなどもあって方向感に欠ける展開でした。
本日の日本株式市場は小幅上昇。日経平均は買い先行で始まり、11時前に1万円の大台をつけました。アジア株市場が総じて堅調なこともあって、午後に入っても1万円近辺でのもみあいとなりました。日銀が資産買い入れ基金の増額など追加金融緩和に動くのではないかとの思惑が相場を高値圏で支えました。14時過ぎに追加緩和なしとの政策決定会合の結果が伝わると、失望からドル円は円高に、株は売られる展開となりました。日経平均は一時、マイナスに転じるなど、この日の安値圏で引けました。
今日は内需系の大型株の上昇が目立ちました。日銀の金融緩和への期待を反映して不動産株が業種別上昇率のトップ。銀行、証券など金融株も高く、情報通信、小売、電力、陸運なども上昇しています。電機、自動車株はまちまち。日立(6501)、ファナック(6954)は堅調でしたがキヤノン(7751)、ソニー(6758)は下落。トヨタ(7203)は小幅高、ホンダ(7267)変わらず、日産(7201)は小幅安とセクター内でも高安まちまちとなりました。売買代金のトップはマツダ(7261)。公募増資の払い込みが12日に完了し、今日から新株が流通し始めたために商いが急増しました。本日はがれき処理に絡んでダイセキ(9793)、タクマ(6013)など環境関連株の大幅高が目立ちました。
今日は日銀の政策決定会合に振り回された1日でした。日経平均は行ってこいとなった格好です。ローソク足の形状も昨日の「陰の丸坊主」に続いて上ヒゲの長い陰線となり、嫌な雰囲気です。今晩のFOMCとそれを受けた金融市場の反応次第で、日本株も下落転換となる節目かもしれません。しかし、ここで押し目を作れば、それは過熱感払拭のためには健全な調整とも言えます。むしろ歓迎すべき調整局面入りかもしれません。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆
◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm
----------------------------------------------------------------------
【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】
◆米経済の「今」を読む-経済指標動向-(3月12日執筆)
雇用統計が示す経済状況 ~2 月の製造業景況感の低下をどう見るか?~
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/sihyo/sihyo_20120312_1.pdf
◆【無料】経済指標アラートメール◆
気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
を逃しません!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm
◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm
-----------------------------------------------------------------------
【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】
世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等のアナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いただけます。
ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm
-----------------------------------------------------------------------
◆個別銘柄◆ 提供:(株)T&Cフィナンシャルリサーチ
8802 菱地所 1,510 +20
後場上げ幅縮小 追加緩和を期待していた向きの売り。
4813 ACCESS 34,700 -750
3日ぶり反落 今13.1期は増益予想もコンセンサスを下回る。
4583 カイオム 2,105 +183
大幅反発 米国で特許査定を受領。
6923 スタンレ電 1,271 -124
大幅続落 独禁法違反の疑いで公正取引委員会が立ち入り検査。
9514 ファーストエスコ 21,210 +4,000
ストップ高 バイオマス発電所で汚染がれきを受け入れ。
3407 旭化成 490 -28
4日ぶりに反落 米医療機器メーカー大手を買収。
6101 ツガミ 792 +35
堅調 来期営業益は今期比約2倍の観測。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3月13日 日銀の本気度に揺れ動くドル円~期待とリスク~【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm
(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆3月13日 全国投資セミナーを終えて 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm
(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)
ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。
◆3月13日 一転増益が期待されている銘柄は【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント ~銘柄選択の実践アイデア~)
◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。登録はこちらから
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆立会外分売のお知らせ◆
銘柄 :メンバーズ(2130) セントレックス
分売値段 :76,145円
本日の終値 :78,500円
ディスカウント率 :3.00%
売買単位 :1株
申込上限 :30株
立会外分売による買付けに、手数料はかかりません。
※詳細はこちらをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest
※立会外分売 申込手順はこちらにてご確認ください。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm
※注文数量が多い場合は抽選となります。
◆立会外分売(予告)のお知らせ◆
--------------------------------
日本ドライケミカル(1909) 東証
分売予定株式数 : 77,000株
分売予定期間 : 3月15日~3月19日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 1,500株
--------------------------------
電算(3640) 東証
分売予定株式数 : 45,000株
分売予定期間 : 3月21日~3月27日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 200株
--------------------------------
OCHIホールディングス(3166) 福証
分売予定株式数 : 20,000株
分売予定期間 : 3月23日~3月27日
申込単位数量 : 100株
申込上限数量 : 200株
--------------------------------
※リスク・手数料等に関しては、「 リスクおよび手数料等の説明 」をご
覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 広木隆の「投資の潮流」 【隔週掲載】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「罫線分析の難しさ」
酒田五法などの罫線(チャート)分析は投資家に人気がある。チャートはビジュアルであり、分かりやすい。流行の「見える化」だ。ところが罫線分析には問題点があって、それは効くときと効かないときがあるということである。特に、1月中旬を起点とする今回の上昇相場においては、ことごとく裏切られる結果となってきた。
まず「三空」。窓が三つ連続して空いたら、「三空に買いなし」といわれるように天井が近いサインだ。しかし、今回は・・・・
→ http://lounge.monex.co.jp/pro/hiroki/2012/03/13.html
(※)続きはリンク先でお楽しみください。
チーフ・ストラテジスト 広木隆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 「信用取引を上手に活用する方法」 【毎週掲載】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第13回 「信用取引の実践-値がさ株にも手が届く?信用取引の活用で銘柄選びの選択肢が広がる?マネックスシグナル「Long002」の活用について-」
株式会社インベストラストの福永博之です。今回は、前回に引き続き、マネックスシグナルについて見てみたいと思います。今回はアウトライト戦略である「Long002」を更に掘り下げて見ていきたいと思います。
では早速、その特徴を見てみましょう。
■ Long002の特徴
・ 時価総額が比較的大きい銘柄が対象
・ 保有期間は10-15日を想定
・ 買いシグナル発生条件を厳しめにし、高勝率を目指す
以上のような特徴からどのようなことが考えられるでしょうか?
まず、時価総額が比較的大きい銘柄を対象にするとありますが、そもそも時価総額の意味をみなさんはご存知ですか? 時価総額とは「発行済み株式数×株価」であらわされますので、条件として発行済み株式数が多く、株価が高い銘柄が、その対象になると考えられます。
例えば、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special1/2012/03/13.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
----------------------------------------
・信用取引 6つの活用例をご紹介!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1400/sinyo/katsuyo_02.htm
・複数の投資分析アルゴリズムを利用し投資判断を日々メールで配信する
サービス「マネックスシグナル」
動画でも解説しています。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv22.htm
(※)ご利用の際は、マネックスシグナルに関するご留意事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 「大橋ひろこのなるほど!わかる!初めてのFX」 【毎週掲載】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回 ここからの豪ドル投資は大丈夫?!
豪ドルに関連した投資が人気です。
投資信託でいうと、豪ドル建ての高格付けの公社債などへ投資をしたり、オーストラリア・ドル建ておよびニュージーランド・ドル建ての債券等に投資をする投資信託が純資産ランキング(2012年1月末現在)の2位と3位に浮上してきており、10年もの間トップを独走してきたマンモス投信「グローバル・ソブリン・オープン」の純資産高に迫る勢い。豪ドル建ての債券に投資をしている投信は近いうちにグロソブの純資産残高を抜くだろうと指摘されており、投信市場の勢力図が塗り替えられるのも時間の問題と見られています。
またFX取引ではスワップポイントと言って、低金利国の通貨を売って高金利国の通貨を保有することでその金利差分を受け取れる仕組みがあるため、高金利国である豪ドルが大人気。つまり、豪ドル/円を買えば「円と豪ドルの金利差分」を受け取ることが出来るのです。仮に1枚(※1枚=1万通貨=約86万円程度 2012年3月13日現在)買って保有しておけば毎日およそ100円強のスワップを受け取ることが出来ます。これが豪ドル/円を「売り」でポジションを保有していると100円強を毎日支払う側になりますので、どうしても「売り」よりも「買い」人気が高まります。
豪州は鉄鉱石の上に国があると呼ばれる程に資源が豊富です。資源価格が上昇してきたことと、・・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/special2/2012/03/13.html
(※)続きはリンク先でお読みください。
----------------------------------------
■外国為替証拠金取引「FX PLUS」デモ取引活用口座 活用のススメ
バーチャルトレードを1ヶ月無料でお試し利用出来ます!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1600/fx_plus/demo.htm
■もれなく6,000円をプレゼント! 「FX PLUS春の新規口座開設キャンペーン」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_02.htm
(期間中に初めて取引し、一定の条件を満たした場合に限ります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 みんなが注目! 週間アクセス TOP 5 <3月4日~3月10日>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 【FX PLUS】両建て取引の証拠金計算方法変更のお知らせ
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_10.htm
2位 3月 株主優待~権利確定銘柄のご紹介~
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_08.htm
3位 業界初!ツライ損切りを後押ししてくれる!!
マネックス証券の信用取引自動決済発注サービス「みまもるくん」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_16.htm
4位 新規口座開設キャンペーン
新規口座開設&各種お取引&お友達紹介で、最大19,200円相当プレゼント!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_01.htm
5位 トヨタ モーター クレジット コーポレーション
2016年3月10日満期 豪ドル建社債
(※)本債券のお申込み期間は終了いたしました。
※このランキングは、最新情報のうち期間中のページビュー数が多いもののランキングです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月13日 <競争力>
私は資本市場オタクです。日本の資本市場が、ひいては世界の資本市場が、良くなることを願ってやみません。「良くなる」とは雑駁な表現ですが、効率的で、競争力があり、その結果、国・企業・個人の経済活動をサポートし、よりベターな環境で活動できることを実現し、かつそのような手段を、他の手段よりも低いコストで提供し、その結果、サポートを受ける国・企業・個人の外側にいる直接関係のない主体にまでいい影響が及ぶ。そうなることが資本市場が「良くなる」ことで、先ずは日本の資本市場が良くなることを願い、それに少しでも貢献したいと思っています。
日本の資本市場の状況を見ると、それを狡猾に利用したり、日本の市場間での競争に注力する例が散見され、もっともっと全体のパイを大きくする、日本の資本市場自体の競争力を先ずは大きくすることがとっても重要であるのにそれが進んでいないと云うような焦燥感に駆られることがあります。しかし感じているだけでは何も変わらない。行動を起こさないと。でも無策で行動を起こしても効果的でありません。しっかり考えて、愛する資本市場をもっと良くしていきたいと思います。何か特別なことがあった訳ではありません。普段から思っていることです。何故か今日はそれが溢れ出てきました。
------------------------------------------------------------
★☆★【投資信託】コモディティ・トレンド・オープンの特長★☆★
商品先物の「価格トレンド」を収益機会とするため、上昇局面に限らず下落局面においても価格トレンドが発生すれば収益機会として捉えることが可能!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_18.htm
★☆★本日開催:オンラインセミナー★☆★
・3月13日(火) 20:30開場 21:00開始 21:40終了
「コモディティ・トレンド・オープン」オンラインセミナー
~運用状況のご報告~
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1968
(口座をお持ちでない方もご覧いただけます)
(※)お取引の際は、コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する
重要事項をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成24年3月期末の株式売買に関するご注意
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_17.htm
■2012年3月の株主優待銘柄のご紹介
~権利確定銘柄のご紹介~
権利付最終日は3月27日(火)のため、27日までに購入・保有いただくと、
株主としての権利を獲得することができます。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_08.htm
■先物・オプション取引におけるSPAN証拠金額の掛け目変更
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_19.htm
■【重要】中国株取引システムのリニューアルに伴うご注意
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_12.htm
■「株式等振替決済口座管理約款」の一部改定について
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2012/news1203_11.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎オンラインセミナー
★口座をお持ちの方限定のセミナーです★
・3月19日(月) 19:30開場 20:00開始 20:45終了
『為替・債券展望』 チャット駆け込み寺【螺良】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=1963
★口座をお持ちでない方もご覧いただけます★
・3月13日(火) 20:30開場 21:00開始 21:40終了 ★本日です★
「コモディティ・トレンド・オープン」オンラインセミナー
~運用状況のご報告~
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1968
・3月21日(水) 17:30開場 18:00開始 18:30終了
『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/1960
・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「初めての一人暮らし」
こんばんは。この春、進学・就職・転勤等で初めての一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか。大学進学で田舎から上京、一人暮らしを始めた時の高揚感を昨日のことのように思い出します、ぼすみんです。
築数十年のオンボロアパートながら、住めば都。お金はないけど、自由があります。ここには伝統芸能のように毎回同じセリフでネチネチ小言を小一時間も繰り返す親もいなけりゃ、本屋でエッチ本を立ち読みしてたのをわざわざクラスメイトに吹聴して回る意地悪な幼なじみもいません。嗚呼、自由気ままでまことに素晴らしき単身ライフ!
上京して間もなく、田舎の母から電話がありました。「アンタ、炊事とか大丈夫?この前テレビを見てたらさ、今どきの若者は米の研ぎ方も知らなくて洗剤使っちゃう子もいるって。アンタ大丈夫だろうね?」「洗剤で米を研ぐ?ハハハ、いくらなんでもそこまで非常識じゃないよ。お米は炊飯器のおかげで美味しく炊けてるし大丈夫。母さんはホント心配性だな」母の懸念を一笑に付した僕ですが、直後に笑えないミスをやらかします。それは、洗濯。
少しでも節約したかったぼすみん、近所のリサイクルショップで中古の洗濯機を購入。安いが一番!ってことで便利な全自動式ではなく、当時すでに珍しくなってた二槽式。かなりの年代物で説明書も付いてないけど、洗えさえすりゃ文句はありません。ビバ・安価な中古品!
「ぼすみんって何だかいつもいい匂いがするね。香水でもつけてるの?」そう聞いてきたのは大学で仲良くなったばかりのクラスメイト。
僕 「香水なんて、まさか。匂うとすれば服の洗剤の匂いかな?」
友 「ふーん・・・ぼすみん、その服ちゃんとすすいでる?」
僕 「は? 『すすいでる』って何?」
友 「いや、だから 『すすぎ』 だよ」
僕 「え?」
そうです。一人暮らしするまで一度も洗濯したことのなかったぼすみん、「すすぎ」という概念を全く知らず、しばらくの間すすぎレス、つまりは洗剤付きの服を着て大学に行くという痛恨のミスを犯していたのです。これも昔ながらの二槽式洗濯機ならではですが、これじゃ洗剤でお米を研いだって人を笑えない・・・。
炊事・洗濯など一度もやったことないのにこれから一人暮らしを始めるという皆さん!どうぞ実家を出る前に一度、実践練習を!
(追伸)
本番前の実践練習にご活用ください。バーチャルトレードながら為替レートやお取引のルールは本物の口座と同じ。「FX PLUS」のデモ取引口座。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1600/fx_plus/demo.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけない商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」等を十分にお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
コモディティ・トレンド・オープンの取引に関する重要事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
<リスク>
当ファンドは、主に商品先物取引およびIIP日本債券マザーファンド受益証券を通じてわが国の公社債を投資対象としますので、基準価額は大きく変動します。したがって、当ファンドの基準価額は、組み入れた公社債、国内外の商品先物の値動き等(組入商品が外貨建てである場合には為替相場の変動も受けます)の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。当ファンドは、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。
<手数料等(税込)>
当ファンドご購入の際には、申込金額に対して1.05%を乗じた額の申込手数料がかかります。購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用である信託財産留保額はかかりませんが、当ファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して1.8375%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、実績報酬がかかります。実績報酬とは、前営業日の基準価額(1万口当たり)が「ハイ・ウォーター・マーク」を上回った場合、当該基準価額から当該ハイ・ウォーター・マークを控除して得た額に21.0%(税抜20%)の率を乗じて得た額に、計算日における受益権総口数を10,000 で除して得たものを乗じて得た額(以下、「実績報酬額」といいます。)から前営業日の実績報酬額(前営業日に一部解約があった場合には当該解約に係る口数に相当する前営業日の実績報酬額を控除した額とします。)を控除した額を計上します。また、計算期間末、および信託終了の日に収益分配金および実績報酬控除前の基準価額がハイ・ウォーター・マークを超えている場合に限り、実績報酬額が信託財産中から支払われます。
法定開示に係る費用、公告に係る費用、信託財産に係る監査人、法律顧問、税務顧問に対する報酬等として、純資産総額に対して、年0.1%を上限として乗じて得た額が支払われます。
上記の他にもファンドの保有期間中に間接的にご負担いただく費用がありますが、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
<その他>
当ファンドご購入の際には、当社ウェブサイトに掲載の「目論見書補完書面」「投資信託説明書(交付目論見書)」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルに関するご留意事項
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
マネックスシグナルは、投資の参考情報として、ロボットの判断を提供するものです。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。
本サービスのご利用にあたっては、投資顧問契約が必要になります。ご契約に際しては、投資顧問契約書、契約締結前交付書面および以下のご留意事項をご確認ください。
・マネックスシグナルのご利用にあたっては、月額3,150円(税込)を上限とした
ご利用料がかかります。
・新規売り注文を行う場合には、証券総合取引口座とは別途、信用取引口座の開設が必要になります。信用取引はリスクの高い商品のため、お客さまの投資方針によっては適合しない場合があります。また、信用取引口座の開設には審査があり、審査の結果によって口座開設申込をお受けできない場合があります。
・取引規制などにより銘柄によってはお取引できない場合があります。
・取引可能な銘柄でも注文条件、マーケットの状況等により、注文が約定しない場合があります。
・マネックスシグナルで利用されているトレード・サイエンス社の投資分析アルゴリズム(ロボット)は、日本株ロボット運用投信(愛称:カブロボファンド)を運用するロボット(カブロボ)とは異なります。そのため、マネックスシグナルで利用されるロボットの投資判断、選定銘柄はカブロボの投資判断、運用銘柄とは異なります。
・アルゴリズム分析の結果、銘柄情報が配信されない場合や新規シグナルが売りまたは買いの一方に片寄る場合があります。
・ロボットはパフォーマンスなどにより対象から外れる場合があります。また、逆にロボットが新規に追加されることもあります。
・受信文字に字数制限がある機種(携帯電話等)でメールを受信される場合は、行がずれたり、全文が表示されない可能性があります。
・メールの配信停止、配信先の設定に数日程度かかる場合があります。
・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・
○リスク・手数料その他費用等について
・当社の口座開設・維持費は無料です。
・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要です。国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネット売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がかかります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。
・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることがあります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米国株式等の売買では、国内取引手数料として、一約定につき25.2米ドル(上限)がかかります。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現地取引手数料がかかります。現地取引手数料は、市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。
・ 債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。
・ 投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動きや為替相場の変更等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品ではありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じた額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いただく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大2.7125%(年率)を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、事前に料率、上限額等を表示することができません。
・ 日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うことができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプション取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれがあります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意ください。日経225 先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかかります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではありません。
・ FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大きいため(最大25倍程度)、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあります。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあります。FXPLUSでは、取引手数料はかかりません。また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)があり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FXPLUSでは、取引通貨の為替レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%)以上で当社が定める金額の証拠金(必要証拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直されます。詳細は大証FX のウェブサイトでご確認ください。
・ くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっく株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算した額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリスクに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じて変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありません。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。
・ お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
→ https://mail.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
→ http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
→ mailto:feedback@monex.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集したものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供のみを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することはありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
マネックス証券株式会社 http://www.monex.co.jp/
〒100-6219 東京都千代田区丸の内一丁目11番1号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスからのご留意事項
「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。