マネックスメール 2013年1月28日(月)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年1月28日(月)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3308号 2013年1月28日(月)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

 ◆◇◆ 村上尚己 初の単著 中経出版より発売決定! ◆◇◆

    当社チーフ・エコノミスト 村上尚己 初の単著のでご紹介です。「日本人はなぜ貧乏になったか?これが日本経済『大没落』の真相だ!」(税込1,050円)
       が1月31日(木)に(株)中経出版から発売されます!

  いま日本人がかならず知っておくべき「アベノミクスの核心」を理解でき、日本経済の復活を邪魔する「21の通説」の「真相」を徹底的に暴き出している本著。

発売日は1月31日(木)からですが、現在amazonにて予約受付中です。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_23.htm

--------------------------------

◆◇◆ 今がチャンス!日本株・先物取引応援キャンペーン続々 ◆◇◆

 マネックス証券では、信用取引、先物取引をされるお客さまを徹底応援!

  これから始められる方、既に取引されている方、それぞれを対象に
         各種キャンペーンを実施中です!

対象期間:2013年1月4日~3月29日

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_04.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
 4 世界が見えるコモディティ投資
 5 廣澤知子のやさしいマネー講座
 6 戸松信博のいまこそ中国株!
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 8 マネックス証券からのお知らせ
 9 勉強会・セミナー情報
 10 思春期証券マンのマネックス日記
 11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 [PR]

◆◇◆ソニー銀行の口座開設+円預金30万円以上で もれなく【1,000円】もらえる!
・・・・・・【ソニー銀行】の口座開設キャンペーン・・・・・・◆◇◆

新規で口座を開設され、2013年2月28日(木)時点の円預金へのお預け入れ額が
30万円以上のお客さまに、もれなく現金1,000円をプレゼント!

http://moneykit.net/campaign/promo12w/dc04.html?cid=monex2012004

期間 2012年11月26日(月)~2013年2月28日(木)
対象 ソニー銀行の口座開設+円預金30万円以上のお客さま

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日経平均、11,000円台回復の後は利益確定売りで反落 新興市場はバイオ関連中心に活況続く

日経平均            10,824.31 (▼102.34)

日経225先物         10,810 (▼120 )

TOPIX            913.78 (▼ 3.31)

単純平均             252.41 (▼ 0.6)

東証二部指数           2,690.27 (△ 20.04)

日経ジャスダック平均       1,575.23 (△ 18.1)

東証マザーズ指数         587 (△ 41.95)

東証一部

値上がり銘柄数          600銘柄

値下がり銘柄数          978銘柄

変わらず             118銘柄

比較できず            1銘柄

騰落レシオ           145.33%  ▼ 2.14%

売買高            30億7214万株(概算)

売買代金        1兆9300億1500万円(概算)

時価総額          315兆6462億円(概算)

為替(15時)          90.90-90.91 円/米ドル

為替(15時)         122.32-122.34円/ユーロ

◆市況概況◆

本日の日本株は主力銘柄が利益確定売りに押され反落。先週末の海外株高と一
段の円安進行を好感し、日経平均は買いが先行、寄り付きから2年9ヵ月ぶりに
11,000円台を回復して始まりました。しかし、目標達成感から利益確定売りな
どに押されて上げ幅を縮小。指数寄与度が高い値嵩のファナック(6954)など
の下げが重石となり、前場中頃からマイナス圏に転じると後場はじりじりと下
げ幅を広げる展開となりました。結局、日経平均は「寄り付き天井、安値引け」
となり、ローソク足は上ひげも下ひげもない「陰線丸坊主」となりました。

ソニー(6758)が東証の売買代金ランキングの連日のトップとなる商いを伴っ
て急伸。117円(9%)高の1,407円で引けました。売買高は1億株を超える大商
いとなりました。外資系証券による投資判断引き上げも追い風となったようで
す。アイフル(8515)、オリコ(8585)などの消費者金融株も大幅高。証券、
保険など金融株も全般にしっかりでした。自動車は日産(7201)は大幅高です
がトヨタ(7203)、ホンダ(7267)が下げるなどまちまち。

業績の下方修正を出したところは、当然のように大幅に下落しました。

日立ハイテクノロジーズ(8036)は半導体とHDD設備装置の先送りの影響を受
け、2013年3月通期の営業利益見通しを300億円から200億円に下方修正し、東
証1部値下がり率ランキング2位となる10%安の急落。日立ハイテクの業績悪化
を受けて、日立国際電気(6756)が7%安、アドバンテスト(6857)も5%と売
られました。

ファナックは2013年3月期の営業利益見通しを2050億円から1780億円に下方修
正したことから売られ7%安と急落。ファナック1銘柄で日経平均を40円押し下
げた格好です。

ケネディクス(4321)、サンフロンティア(8934)など新興不動産株が急伸し
ました。東京都競馬(9672)やよみうりランド(9671)などの土地持ち企業に
も買いが波及しました。

日経ジャスダック平均株価は8日続伸。2008年1月以来、約5年ぶりの高値を付
けました。東証マザーズ指数も7日続伸し08年6月以来約4年7カ月ぶりの高値。
引き続きバイオ関連が人気化し、コスモバイオ(3386)、ユーグレナ(2931)、
タカラバイオ(4974)、ナノキャリア(4571)などが買われました。


マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (1月17日執筆)
米製造業の生産活動は秋からの回復が鮮明に
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm


◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】

世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

4293 セプテーニHD 71,400 +4,500
大幅高 広告出稿伸び10-12月期営業益3億円弱に上方修正。

4188 三菱ケミHD 414 -1
小反落 印タタ製鉄にコークスを供給へ。

6857 アドバンテ 1,250 -70
大幅安 iPhoneやメモリー向け不調で今期下振れの観測。

9086 日立物 1,363 -27
反落 車部品輸送低迷で4-12月期営業益2割減の観測。

8133 エネクス 469 -4
反落 石油製品伸び4-12月期営業益6割増の観測。

9681 ドーム 358 +15
3日続伸 巨人効果で今期営業益100億円に上振れ観測。

4779 ソフトブレーン 13,980 +1,680
急伸 主力事業の好調を背景に前12.12期予想を上方修正。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1月28日 米国株が高値更新を続ける理由【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆1月25日【US Market Update】主要企業決算レビュー&プレビュー
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆1月28日 決算発表がスタート 業績の大幅な上振れが予想されている銘柄は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
 ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

→ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

メドレックス(マザーズ 4586)
ブックビルディング(需要申告)実施中!
2013年1月25日(金)0:00 から 2013年1月31日(木)11:00まで
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=504

ビューティガレージ(マザーズ 3180)
ブックビルディング(需要申告)実施中!
2013年1月28日(月)0:00 から 2013年2月01日(金)11:00まで
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=505

協立情報通信(3670/ JASDAQ)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=506

新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm

現在立会外分売のお知らせはございません。

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 世界が見えるコモディティ投資
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第41回 「歴史的転換」と「インフレヘッジ」

前回のコラムでは、「現在のマーケット環境で重視すべきことは『国是・国策
に売りなし』という昔からの格言」というお話をしました。その具体例として、
昨年6月末の欧州連合(EU)の首脳会合での合意を取り上げました。この合意
がきっかけとなり、株価トレンドは大きく転換し、コモディティ市況も底打ち
したというお話をしました。その後の市場動向を振り返ると、EUの大胆な取
り組みが市場に大きく影響したようです。その間にも、欧州中央銀行(ECB)
による無期限の重債務国の国債買い入れや、米連邦準備制度理事会(FRB)
による量的緩和政策の継続など、主要中央銀行による歴史にも類を見ない思い
切った政策が市場心理を大きく改善させたといえるでしょう。

確かに、市場動向を見る限り、これらの政策が市場心理を好転させ、市場が底
打ちし、大きく反転したかのように見えます。たとえば、最近の・・・
http://www.astmaxim.com/mailmagazine/mail.php?writer=7&detail=40
(アストマックス投資顧問株式会社のウェブサイトが開きます)

(※)続きはリンク先でお読みください。

江守 哲
アストマックス投資顧問株式会社 運用第3部長・チーフ・ファンドマネージャー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 廣澤知子のやさしいマネー講座 -第303回-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「家計防衛策・・・その1」

アルジェリアでの痛ましい人質事件は企業人にとっても想定外のリスクがある
ことを知らしめました。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。

想定外のリスクをも予防をしていく必要がある、つまりこれまで確実(安全)
だと思っていたことに対してもリスクを想定して回避できるよう検討していか
なればならないということですよね。
それはマネーの将来設計も同様です。

もらえると思っている退職金、受け取れるはずの企業年金、基本となるはずの
公的年金などなど・・・将来設計の前提としていることが一般的です。
もしこれらが崩れてしまうと、そもそもライフプランニング、マネープランニ
ングというシミュレーションができなくなってしまいます。
プランニングをしておくことはもちろん大変重要ですから、まずは早い段階で
「受け取れるはず」の前提に基づいたものはぜひとも行ってみてくださいね。
そこでリスク回避として「プランB」も考えておくことをお勧めしたいと思いま
す。

例えば退職金や企業年金が現在の・・・
http://lounge.monex.co.jp/column/money/2013/01/28.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

廣澤 知子
ファイナンシャル・プランナー
CFP(R)、(社)日本証券アナリスト協会検定会員

--------------------------------

▼▼▼【日経225ミニ】日計り決済取引手数料「全額」キャッシュバック!▼▼▼

 マネックス証券は日本株・先物取引を応援します!

期間中、日経225ミニをマネックス・マーケットステーション経由で日計り取引
をした場合、日計りの決済手数料(税抜)を全額キャッシュバックするキャン
ペーンを実施中!
日計り取引をすれば実質片道25円(税抜)で取引したことになります!

期間:2013年1月4日~2013年3月29日
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1212_25.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 戸松信博のいまこそ中国株!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

旧正月前の下落はチャンスか!? 

先週の上海総合指数と深セン総合指数は反落。週初は小幅高となったものの、
ほぼ8ヶ月振りの高値となったことを受けて、週後半は利益確定売りが入りまし
た。中国では旧正月が近づいてきており、旧正月前の利益確定売りという見方
も出てきています。旧正月は西暦では毎年元旦の日付が変わりますが、2013年
の旧正月の元旦は2月10日(日)となります。旧正月は約1週間の長期連休とな
るため、その前に持ち株を整理しようとする投資家が多くなるため、毎年のア
ノマリーとして旧正月前は売りが膨らみやすくなる傾向があります。

しかしながら、中国経済は堅調に推移しています。先週の材料としてはHSBCが
発表した中国製造業景況指数(PMI)があります。1月の確報値は51.9となり、
速報値の51.5からさらに上昇しました。外需は依然として弱い基調ですが、内
需主導による中国経済の回復は引き続き続いているようです。先週はその他、
温家宝首相が・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/imakoso/2013/01/28.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:戸松信博

--------------------------------

■大手ネット証券で中国株が特定口座に対応しているのはマネックス証券だけ!
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G2500/china/tokutei_koza.htm

※リスク・手数料等に関しては、「 リスクおよび手数料等の説明 」を
 ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1月28日    <20年>

週末に、その彼にとって私が2番目に古い知人である彼が、ハタチになりました。
20年。2 decades. 長かったのか短かったのか。思うことは色々ありますが、
感謝の気持ちで一杯です。

先週金曜日は日経平均が11週連続上昇してそれが42年ぶりということでびっく
りしましたが、20年という長さが自分の人生の充分内側にあるという事実に驚
きます。20年と云えばかつての私にとっては身の丈を遙かに超える長さで、自
分では観測することが不可能と思われた長さでしたが、今ではしっかりと観測
でき、記憶できる長さです。

ここで思うのは、長い時間を過ごしてきただけでなくて、観測するモノサシの
幅まで長くなってきているということです。時間という波に長く乗っただけで
なく、波の周期が長くなってきている。特殊相対性理論のようでもあり、単に
鈍感に、或いは忘れやすくなっただけだろうとも思われます。この波は長くな
り続ける一方なのだろうか。モノサシは大雑把になっていくだけなのだろうか。
そしてこの現象は彼にもまた起こっていくのだろうか。

波を意識することが多いこの頃です。

--------------------------------

◆◇◆ 年利率5.50%(税引前)期間3年 ロシアルーブル建社債登場! ◆◇◆

  クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
         2016年2月12日満期 ロシアルーブル建社債
       お申込は2013年2月13日(水)14時まで!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_22.htm
   先着順受付で販売金額に限りがございますので、どうぞお早めに!

(※)お取引の際は、ロシアルーブル建社債に関するご留意事項をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【調査】安倍政権に何を期待しますか?
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/survey.htm

■村上尚己初の単著!「日本人はなぜ貧乏になったか?」
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_23.htm

■【マネックスシグナル】 ロボットの追加・改良で成績が向上!?
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_26.htm

■【プロが解説】今 『金、原油、銅、大豆』 に注目する理由!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_16.htm

■コールセンターが最高評価の「三つ星」を3年連続で獲得!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_14.htm

■オンデマンドで再現!4夜連続・新春オンラインセミナー
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_11.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【講師:村上尚己】
2013年1月29日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了

お客さまからの世界経済や市場展望に関するご質問にチーフ・エコノミスト
村上尚己が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2121

(どなたでもご参加いただけます。)

・マネックスグループ 個人投資家向けオンライン決算説明会
2013年1月30日(水) 19:30開場 20:00開始 21:30終了

マネックス証券は、持株会社であるマネックスグループの平成25年3月期第3四半期の
業績に関する個人投資家向けオンライン決算説明会を開催いたします。
説明会では代表取締役会長兼社長CEO松本大による決算内容プレゼンテーション後、
皆さまからの質問にお答えする予定です。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2137

・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ギャレット(広島東洋カープ)」

こんばんは。スポーツ観戦でエキサイトするのは結構ですが、あまりに熱くな
りすぎちゃうのは考え物。度を越えた野次、ファンどうしの小競り合いなどに
は心底興醒め、ぼすみんです。

さて、スポーツに端を発する現在進行形のトラブルが、エジプトのサッカー場
暴動に始まる一連の事件。まずは昨年2月、国内リーグ戦終了後に暴徒化した
サポーターが相手チームの選手やサポーターを襲撃。この暴動から逃れようと
した観衆が出口に殺到、74名の死者が出る大惨事に。

この事件の裁判が一昨日カイロで行われ、暴動を起こしたサポーターら21人の
被告に死刑判決。で、この判決を不服とするサポーターや市民がまた暴動、警
官隊と衝突する騒ぎとなって、再び30人以上の死者が出ている模様。・・・い
や、こりゃいくらなんでも血の気が多すぎ、ヒートアップしすぎでしょ!なお
エジプトではこの騒ぎ以外にも反政府デモが多発中、モルシ大統領は昨日、特
に治安悪化してる3都市に30日間の非常事態宣言を出した模様。「アラブの春」
で長きにわたるムバラク独裁政権に終止符が打たれたのは一昨年のことですが、
平穏な春の到来はまだ遠い、ということか?
そりゃそうとスポーツ観戦で暴徒化するほど熱くなっちゃう人々がいるという
のは、かなり怖い!プロスポーツを題材とした漫画やアニメには実在の選手も
登場するものが散見されますが、うっかり実在選手を邪険に扱い、熱狂的ファ
ンやサポーターの逆鱗に触れては大変です。
「俺の大好きな●●選手を架空キャラの引き立て役にしやがって、許さん!」
とか怒鳴り込まれないよう、漫画家先生の皆さん注意すべし。
僕が知る限り、漫画やアニメで一番ひどい扱いを受けた実在のスポーツ選手は、
国民的野球アニメ『巨人の星』の続々編、『新・巨人の星2』に登場したギャ
レット(広島)です。

『新・巨人の星2』には、その凶暴さゆえメジャーリーグを追放された「死神
ゴスマン」なる架空キャラが登場。真紅のフード付きマントに身を包み、野球
選手というよりは場末の占い師のような風貌のゴスマン、主人公・星飛雄馬と
対戦するため、突如として巨人対広島の試合に乱入。

その死神ゴスマン、この時たまたま打席にいたギャレット(広島)の脳天めが
けて空手チョーーーップ!慌ててバットで頭部を守ろうとしたギャレットでし
たがゴスマンの手刀の威力は凄まじく、なんとバットが真っ二つ、ついでにヘ
ルメット(いわゆる赤ヘル)も真っ二つ。この一撃を頭に受けたギャレットは
たまらず昏倒、哀れなことに出番終了・・・。あまりの扱いのひどさゆえ、こ
のギャレットも実は架空のキャラクターなんじゃないか?と思いましたが、調
べてみると『新・巨人の星2』本放送が行われた1979年(昭和54年)までの3年
間、しっかり広島に在籍してました。

ちなみにこの当時の広島の主砲は山本浩二。まもなく開催される第3回WBC
(ワールド・ベースボール・クラシック)で侍ジャパンを率いる、あの山本浩
二監督です。つまりは前述の死神ゴスマン乱入劇という世紀の珍事を間近で見
ていたはずなので、少々不測の事態が起きても動じない、落ち着いた采配が期
待できそう。皆さん、こりゃあWBC3連覇行けそうですよ。

(追伸)
日本の3連覇に期待のかかるWBC、最大のライバルはやはり野球の本場・ア
メリカでしょうか?アメリカといえば、取扱銘柄2,800超、手数料は業界最安
水準、マネックス証券の米国株取引。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G2700/gaikstk/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

   ロシアルーブル建社債に関するご留意事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>
債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。

<手数料等>
債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかか
りません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還金等を日本円で受取
りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為替レートは実勢レート
に基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイト「債券」ページの「為
替手数料一覧」をご覧ください。)。

<その他>
お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。

<銘柄・利率等の表示>
銘柄:クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
2016年2月12日満期 ロシアルーブル建社債
利率:年5.50%(税引前)
償還日:2016年2月12日
発行価格:額面50,000ロシアルーブルにつき50,000ロシアルーブル

■ご注意
・本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。
・外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
・米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。
・利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。
・売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した
場合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。
・格付けについては以下をご確認ください。
スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ
http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp
ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク
http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx
・外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等について、ご確認いただき、
経済、金利、為替の見通しをよく理解されたうえでお願いいたします。詳細
は「外国債券のお取引について」をご覧ください。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm
・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm

・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧