マネックスメール 2013年3月14日(木)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年3月14日(木)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3340号 2013年3月14日(木)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

 ◆◇◇◆ マネックス証券のキャッシュカードとセゾンのクレジットカードが        一枚になった「マネックスセゾンカード」のご案内 ◆◇◇◆
マネックスセゾンカードの詳細
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv20.htm

[PR]

≪【クレディセゾン】ご入会キャンペーン実施中!≫
    3月31日(日)までにマネックスセゾンカードにご入会いただきカード発行後2か月以内に、ショッピング10,000円(税込)以上ご利用のお客様に   もれなく【UCギフトカード2,000円分】をプレゼントいたします。
キャンペーン概要
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca007.html
(クレディセゾンのサイトへ移動します)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 米国相場概況
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 5 相場一点喜怒哀楽
 6 サンプラザ中野くんの株式ロックンロール
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 8 マネックス証券からのお知らせ
 9 勉強会・セミナー情報
 10 思春期証券マンのマネックス日記
 11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ◆◇◇◆ 年利率6.10% 期間4年
              円貨決済型ブラジルレアル建社債 ◆◇◇◆

   バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2017年3月27日満期
        ブラジルレアル建社債 (円貨決済型)

       お申込は2013年3月25日(月) 14時まで!
 先着順受付で販売金額に限りがございますので、どうぞお早めに!

(※)ご購入にあたっては、銘柄概要をご覧いただき、「契約締結前交付書面」   「目論見書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずご確   認ください。
(※)お取引の際は、円貨決済型債券取引に関する重要事項をご確認ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_05.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、反発 不動産株が軒並み高 新興市場株も人気化 外国人買い越し額初の1兆円台を記録

日経平均            12,381.19 (△141.53)

日経225先物         12,330 (△130 )

TOPIX            1038.17 (△ 6.75)

単純平均             282.76 (△ 2.5)

東証二部指数           3,023.57 (△ 26.96)

日経ジャスダック平均       1,729.92 (△ 15.11)

東証マザーズ指数         610.72 (△ 21.46)

東証一部

値上がり銘柄数         1,020銘柄

値下がり銘柄数          554銘柄

変わらず             130銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           112.26%  ▼ 3.78%

売買高            28億6205万株(概算)

売買代金        2兆0653億6400万円(概算)

時価総額          358兆8524億円(概算)

為替(15時)          95.93-95.94円/米ドル

為替(15時)        124.24-124.28 円/ユーロ

◆市況概況◆

本日の日本株は反発。日経平均の終値は前日比141円高の12,381円と、3日ぶりに昨年来高値を更新。2月の米小売売上高が前月比で市場予想を上回る伸びを示したことを好感し買い先行で始まりました。為替が一時円安一服となったことを受けて、日経平均も上げ幅を縮める場面があったものの、午後に衆院が日銀の正副総裁人事案に同意すると、後場は一転してジリ高基調となり、日経平均は上げ幅を150円強に広げる場面もありました。

大京(8840)が5日続伸。11日引け後に、穴吹工務店を子会社化すると発表してから買いが続き、今日は売買代金5位の大商いで2割超の急伸。東証1部値上がり率ランキング3位。値上がり率4位はケネディクス(4321)で同じく2割の急伸。その他、東京建物(8804)が1割近く上昇するなど野村不動産(3231)、東急不動産(8815)、三井不動産(8801)、三菱地所(8802)など大手も含め不動産株が軒並み大幅高となりました。不動産だけなく倉庫株やREITも買われ、東証REIT指数は連日で昨年来高値を更新し、08年6月4日以来、約4年9カ月ぶりの高値をつけました。

米国景気の回復期待から信越化学(4063)も3%を超す値上がり。但し、信越は今日で7日続伸なので昨日発表された米国の小売売上高だけを材料とした短期的な株価反応ではないでしょう。ニコン(7731)も3日続伸で4%超の値上がりとなりました。一方、メタンハイドレート関連では海洋掘削(1606)と三井海洋(6269)は利益確定売りで下落しました。

新興市場も活況でした。東証マザーズ指数は3.6%と大幅高。ナノキャリア(4571)、メドレックス(4586)、メディネット(2370)などが買われたほか上場2日目のオイシックス(3182)は公開価格(1,200円)の3倍を上回る3,700円で初値を付けました。日経ジャスダック平均も続伸。2007年の年末以来、約5年2カ月半ぶりの高値をつけました。きょう新規上場したオルトP(3672)は終日買い気配が続き、気配値を公募価格の2倍以上にあたる3,450円まで切り上げたものの売買は成立しない人気ぶりとなりました。

引け後に東証が発表した3月第1週の投資部門別株式売買動向によると海外投資家(外国人)の買越額が1兆172億円と1兆円台に乗せました。これまでの最大は2004年3月第1週の9678億円で、週間ベースで1兆円台に乗せたのは統計が残る1982年7月第1週以来、初めてとなりました。3月に入って、日本株の上昇に一段と弾みがついていましたが、その原動力となったのが外国人の買いが加速したことでした。それが公式な統計で確認されたことで、投資家心理が一層明るくなるのではと期待されます。

マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向-【NEW】(3月14日執筆)
小売売上高は4ヶ月連続で増加 ~給与税減税廃止の影響はみられず~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm


◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】

世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

1963 日 揮 2,513 +36
3日続伸 マレーシアでLNGプラントの増設工事を受注へ。

6366 千代建 1,101 +18
堅調 大型工事進展や保証費用下振れで今期営業益7%増の観測。

3391 ツルハHD 8,720 -260
4日ぶり反落 既存店好調で6-2月期営業益18%増も利益確定売り。

8022 ミズノ 430 +6
反発 中国でランニング関連需要を開拓へ。

1782 常磐開発 327 +80
ストップ高 コスト削減で今期営業益5%減に上方修正。

7974 任天堂 10,560 -300
反落 米連邦地裁が3020万ドルの賠償命令。

3658 イーブック 1,639 -204
大幅安 今14年1月期の伸び率鈍化を懸念。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 米国相場概況(3月13日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダウ30種平均    14,455.28(+5.22 +0.04%)

S&P500指数     1,554.52(+2.04 +0.13%)

ナスダック総合   3,245.12(+2.80 +0.09%)


◆主な値上がり銘柄 (前日比)

ウォルグリーン(WAG) 42.78(+1.74 +4.24%)

ナイキ(NKE) 54.85(+1.36 +2.54%)

ロッキード(LMT) 92.30(+1.93 +2.14%)

Gダイナミックス(GD) 70.11(+1.34 +1.95%)

レイセオン(RTN) 57.18(+1.05 +1.87%)


◆主な値下がり銘柄 (前日比)

イーベイ(EBAY) 50.98(-1.97 -3.72%)

エマーソン(EMR) 56.20(-0.62 -1.09%)

Fマクモラン(FCX) 33.08(-0.36 -1.08%)

メルク(MRK) 44.59(-0.45 -1.00%)

コカコーラ(KO) 38.59(-0.37 -0.95%)

※主な値上がり/値下がり銘柄はS&P100採用銘柄のうち、当社で売買いただけ
 る銘柄を対象に掲載。数値は、立会時間終値(単位:米ドル)


☆米国株推進室からのご案内
○ネットフリックス(NFLX)5.6%高。毎日のニュースなら「U.S.マーケットデイリー」
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/usmarketdaily_20130313.pdf

○継続コストが安い米国ETFで世界に投資!動画で勉強。
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G2700/usstock/support_2.htm#s_movie_04

○米国ETFに投資するなら業界最低水準手数料のマネックス証券で!
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G2700/usstock/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3月11日 日本株への追い風~減速しない米経済~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

村上尚己著「日本人はなぜ貧乏になったか」中経出版より発売中
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1301_23.htm

◆3月14日「根拠なき熱狂」と「熱狂なき最高値」【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆3月14日 3月の株主優待銘柄(自社製品詰め合わせ編)は 【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
 ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

サンヨーホームズ(1420 東証二部)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=514


新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm


◆立会外分売実施

-----------------------------------------

銘柄  : トーソー(5956) 東証

分売価格   : 394円

本日の終値 : 410円

ディスカウント率 : 3.90%

売買単位 : 100株

申込上限 : 5,000株

-----------------------------------------

銘柄  : 第一交通産業(9035) 福証

分売価格   : 709円

本日の終値 : 730円

ディスカウント率 : 2.88%

売買単位 : 100株

申込上限 : 5,000株

-----------------------------------------


◆立会外分売予定

-----------------------------------------

たけびし(7510) 大証 

分売予定株式数  : 120,000株

分売予定期間   : 3月19日~3月22日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 300株

-----------------------------------------

セック(3741) JASDAQ 

分売予定株式数  : 50,000株

分売予定期間   : 3月21日~3月27日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 500株

-----------------------------------------

サクセスホールディングス(6065) JASDAQ 

分売予定株式数  : 250,000株

分売予定期間   : 3月22日~3月26日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 500株

-----------------------------------------

オーテック(1736) JASDAQ   

分売予定株式数  : 80,000株

分売予定期間   : 3月22日~3月26日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 1,000株

-----------------------------------------

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 相場一点喜怒哀楽
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第265回 やはり気になる薬 【相場一点喜怒哀楽】

ボラティリティが少し低下してきました。主力株には期末特有の売りなども出
ているのでしょうか? 上値が重いです。どうせなら、昨年のように3月末の権
利付き最終日(3/26)までの上昇を見込みたいところ(昨年は3/27が高値)。
ソニーやトヨタが高値抜けずの陰線包み足(3/12)、大和証券Gの陰線かぶせ
足(3/12)、ファナックの遅行線逆転、ファストリは「三羽烏(陰線3本連続)
」など、不格好な足型が目立ってきているのは確かです。

ディフェンシブの筆頭である薬品セクターで気になるのが、・・・
http://lounge.monex.co.jp/pro/tandcfr/2013/03/14.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

東野幸利
株式会社DZHフィナンシャルリサーチ

--------------------------------

「トレーダーズ・プレミアム」は、個人投資家の心強い味方です!!
http://www.traders.co.jp/service/goods/premium.asp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 サンプラザ中野くんの株式ロックンロール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

峠は超えたか?サンプラザ中野くんだー!

狂ったように上げつづけた冬の嵐は一先ず収束を迎えるのか?春だし。上げ続
ける相場はない。下げ続ける相場はあるけどね。国家あるいはシステムが崩壊
する時だね。

去年の夏前から俺は年末ドル/円90円説を唱え続けていた。それは色々な情報
を呑み込んだうえでの希望的発言だった。90円には惜しくも届かなかったけど
70円代半ばの時に言っていたのだから大したものだ。と、たまには自分を褒め
たい。そこまでは儲けも出たがこんなに株が上がると踏んでいなかったので全
部吐き出した。禍福は糾える縄の如しである。相変わらず上手くいかない。俺。

しかし・・・
http://lounge.monex.co.jp/column/sunplaza/2013/03/14.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

--------------------------------

サンプラザ中野くん
数々の爆発的ヒット曲を生み出してきた「爆風スランプ」で活躍。自身のホー
ムページでも意外な側面を見ることができる。
http://spnk.jimdo.com/

※当コラムは執筆者の個人的見解であり、当社の意見を表明するものではあり
ません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月14日    <東京オリンピック>

2020年のオリンピック開催地が気になります。去年は全くと云っていいほど興
味がなかったのですが、最近は是非東京に開催地が決まって欲しいと強く思う
ようになりました。アベノミクスで日本のマーケットはすっかり風景が変わり
ました。きっと4月以降、社会の様子、景気も変わっていくことでしょう。日銀
新体制発足、参院選とイベントが続きますが、その後の9月に、2020年オリンピ
ック開催地が東京に決まれば、これは爆発的に日本の社会やマーケットに弾み
が付くのではないでしょうか。少なくとも東京の資産価格や景気には火が点く
でしょう。バブルよ再び。わくわくします。出生率も上がるのではないでしょ
うか?急いで子供を作れば新小学生の我が子と一緒にオリンピックを見ること
が出来る。オリンピック・ベビー・ブームみたいな。まぁ色々なところで様々
な前向きの動きが起きるのではないかと思うのです。日本が、7年後に具体的な
目標を持てるのは素敵なことです。何年ぶり、いや何十年ぶりのことでしょう
か。未だ先の話ですが、こんなことを考えるようになったのも今の雰囲気のお
かげです。今日は日銀のリーダーシップが衆議院では承認されましたが、この
流れが続いて欲しいですね。

--------------------------------

     ◆◇◇◆ チーフ・エコノミスト 村上尚己に直撃 ◆◇◇◆
 【月刊】マーケットの歩き方 ~日銀の金融緩和で円安・株高は続く~
    毎月1回村上尚己に今後の株価動向などを直撃!(動画:約10分)

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_16.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■3月の株主優待銘柄のご紹介
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/yutai.htm

■松本大 著書発売!「お金という人生の呪縛について」のご紹介
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_10.htm

■海外の夏時間移行に伴う取引時間変更について
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_08.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

・必見!"伝説の投資家"ラリー・ウィリアムズ氏セミナー 
【講師:ラリー・ウィリアムズ氏 (著名投資家、トレーダー)】
3月18日(月) 19:30開場 20:00開始  21:00終了

ラリー・ウィリアムズ氏は、米国の先物会社ロビンズ社主催のリアルマネーコ
ンテスト、ロビンスワールドカップにおいて1987年に1年間で1万ドルを114万ド
ルにし、公式記録上、史上最高のリターンを獲得した伝説のトレーダーです。

伝説のトレーダーのライブセミナーに参加するまたとない機会をお見逃しなく!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2163

・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【講師:村上尚己】
3月26日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了

お客さまからの世界経済や市場展望に関するご質問にチーフ・エコノミスト
村上尚己が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2152


(どなたでもご参加いただけます。)

・『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
3月25日(月) 17:30開場 18:00開始 18:30終了

マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2151


・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「猛毒美人」

こんばんは。「反米大統領」として知られたベネズエラのチャベス大統領が今
月5日にお亡くなりになりましたが、この死について毒殺説が浮上、同国政府
は調査委員会を発足させる予定とか。毒といえば、綺麗なスイートピーが毒草
だったことを知って仰天、ぼすみんです。

真偽はさておき、モーツァルトやナポレオン、レーニン、スターリン、アラフ
ァト議長などは今なお毒殺の噂が残る偉人たち。古いところでは世界史の序盤
に登場する英雄、アレキサンダー大王も毒殺説が囁かれている1人です。

ギリシア世界から、ひたすら東へ東へ東方遠征。強敵ペルシアを破って広大な
領土を手に入れただけじゃ飽き足らず、なおも東に進んでインドに到達!空前
の大帝国を作り上げたアレキサンダー大王ですが、人生これからって時の32歳
で急死。なんせ紀元前のことだけに死因はハッキリしませんが、有力視されて
いるのはマラリア説と毒殺説。で、毒殺説の中にも諸説いろいろあるようで、
その中には身の毛もよだつようなお話も。

破竹の快進撃を続けるアレキサンダー大王にすっかり恐れをなしたインド側、
「あなたには逆らいませんので、どうかご慈悲を!つきましては、どうぞこの
美女をお受け取りくださいませッ!」
ってな感じで、絶世の美女を大王に献上。これに鼻の下を伸ばしちゃった大王、
インド美人とキャッキャッウフフ。そんでもって戯れついでにお口へチュッ♪
とかしちゃったところ、大王は突如もがき苦しみ、あっさり絶命・・・。

実はこの女性、インド側の刺客というか、生物兵器だったのです。毒に慣れる
ため幼少の頃から少しずつ毒を飲まされて育った彼女、今や全身これ猛毒の塊
に!当然、接吻ひとつでどんな男もイチコロです(本来の意味で)。悩殺つい
でに毒殺しちゃう、まさに一撃必殺ハニートラップ!それにしてもこれ、殺さ
れる側が不憫なのはもちろんですが、この世に生を受けた時から毒殺兵器とし
て育てられ、全身毒と化した女性もまた悲しすぎる存在じゃありますまいか。

このアレキサンダー大王と猛毒美女のお話をモチーフとした小説が、ナサニエ
ル・ホーソーンの短編、『ラッパチーニの娘』。翻訳されたものが数社から発
売されてるようですが、無料で読めるインターネットの青空文庫にも収録され
てるようです。貧乏学生が恋した相手は、マッドサイエンティストのような医
者に育て上げられた猛毒美人。果たしてこの恋の行方は?好き嫌いのハッキリ
分かれそうな一作ですが、ご興味のある方はご一読を。

(追伸)
本日は読書案内でしたが、当社代表取締役社長CEO・松本大の新刊『お金という
人生の呪縛について(税込1,365円、幻冬舎)』もぜひどうぞ。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_10.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

  円貨決済型債券取引に関する重要事項

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

<リスク>

債券の価格は、金利水準の変動により上下しますので、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の変
化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることがあり
ます。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じることがあ
ります。

<手数料等>

債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかか
りません。本債券の購入時や中途売却時には、所定の為替手数料がかかります
(為替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサ
イト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。利金・償還金
のお受取り時には為替手数料はかかりません。

<その他>

お取引の際は、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「目論見書」
「無登録格付に関する説明書」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」
を必ずお読みください。

■ご注意
・本債券は個人、法人のお客さまを問わずお申込みいただけます。

・外国債券の口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。

・米国籍、米国の外国人永住権を保有されているお客さまは、ご購入いただけ
ません。ご了承ください。

・利払日が休業日の場合、実際の利払いは原則翌営業日になります。

・売出期間中、投資者の投資判断に極めて重要な影響を及ぼす事象が発生した
場合、当社にてご注文を取消しさせていただくことがございます。

・格付けについては以下をご確認ください。

スタンダード&プアーズ・レーティングズ・サービシズ

http://www.standardandpoors.com/home/jp/jp

ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク

http://www.moodys.com/Pages/default_jp.aspx

・外貨建て債券のお申込みの際は、リスク・税金等について、ご確認ください。
また、税金のお取扱いにつきましては、所轄税務署等へお問合わせください。
詳細は「外国債券のお取引について」をご覧ください。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_fore.htm

・中途売却については、「外国債券のお取引について(中途売却)」をご覧く
ださい。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3220/saiken/notes_midway.htm

<銘柄・利率等の表示>
銘柄 : バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2017年3月27日満期
     ブラジルレアル建社債 (円貨決済型)

利率 : 年6.10%(税引前)

償還日: 2017年3月27日

発行価格:額面5,000ブラジルレアルにつき5,000ブラジルレアル

・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧