マネックスメール 2013年3月18日(月)

1999年から発行しているマネックス証券の人気メルマガ「マネックスメール」を、ウェブ上で再読できます。

マネックスメール 2013年3月18日(月)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 マネックスメール<第3342号 2013年3月18日(月)夕方発行>

 マネックス証券:http://www.monex.co.jp/
 公式Twitter: https://twitter.com/#!/MonexJP
 公式Facebook: http://www.facebook.com/monex.jp

 <口座開設はこちら(無料)> http://www.monex.co.jp/AccountRegistration/0/guest/G300/acc/index.htm
 <開催中のキャンペーン一覧> http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/campaign/index.htm
 <業界最安水準!手数料で選んでもマネックス証券> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G900/srv/fees.htm
 <入金方法> http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G3200/srv/nyukin.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マネックス証券株式会社━━━

★☆★===== 11,400%のリターン記録を持つ伝説のトレーダー登場! =====★☆★
米国ロビンスワールドカップにおいて1987年に1年間で1万ドルを114万ドルにし     公式記録上、史上最高のリターンを獲得した伝説のトレーダー ラリー・ウィリアムズ氏伝説のトレーダーのテクニック、トレード哲学を聴く        またとないチャンスを、お見逃しなく!

必見!"伝説の投資家"ラリー・ウィリアムズ氏セミナー 
【講師:ラリー・ウィリアムズ氏 (著名投資家、トレーダー)】

3月18日(月) 19:30開場 20:00開始 21:00終了(※)
※ 講演内容によってセミナー時間を延長する場合がございます。

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2163

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
 2 米国相場概況
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ 5 外国人投資家目線で見る、グローバル株式徹底比較
 6 廣澤知子のやさしいマネー講座
 7 戸松信博のいまこそ中国株!
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
 9 マネックス証券からのお知らせ
 10 勉強会・セミナー情報
 11 思春期証券マンのマネックス日記
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★==== オイシックス株式会社 東証マザーズ上場感謝記念 ====★☆★
 「新株」ならぬ おいしい「新かぶ」当たるキャンペーン実施中!
http://www.oisix.com/sc/monex
(Oisixのウェブサイトに移動します。)

オイシックス株式会社は、皆さまのおかげで3月13日に東証マザーズに上場 いたしました。感謝の気持ちをこめて、おためしセットをご購入の方に      <抽選で30名様>に、この春に収穫されるOisix名物
    「あまくてジューシーな春のピーチかぶ」をプレゼント!

お申込は3月21日(木)午前8時まで
↓詳しくはこちら↓
http://www.oisix.com/sc/monex
(Oisixのウェブサイトに移動します。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1 相場概況
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本株、大幅下落 キプロス問題を契機にリスク回避の動き

日経平均            12,220.63 (▼340.32)

日経225先物         12,170 (▼320 )

TOPIX            1028.34 (▼ 23.31)

単純平均             283.06 (▼ 3.38)

東証二部指数           3,064.18 (△ 1.55)

日経ジャスダック平均       1,744.84 (△ 5.65)

東証マザーズ指数         621.37 (△ 7.72)

東証一部

値上がり銘柄数          453銘柄

値下がり銘柄数         1,179銘柄

変わらず             75銘柄

比較できず            0銘柄

騰落レシオ           119.69%  △1.5%

売買高            31億1300万株(概算)

売買代金        2兆1679億2200万円(概算)

時価総額          356兆9206億円(概算)

為替(15時)          94.48-94.52円/米ドル

為替(15時)         121.82-121.86円/ユーロ

◆市況概況◆

週明けの日本株式市場は大幅反落。日経平均は前週末比340円安の1万2220円で引け、2011年8月5日以来、約1年7カ月ぶりの大きな下げとなりました。先週末の米国市場でダウ平均の連騰が止まり、経済指標の悪化から円高に傾いていた流れが、ユーロ圏のキプロスへの支援を巡る不透明感が加わり一気に加速、円が対ドル、対ユーロで大幅に上昇したことを受けて日本株も幅広い銘柄が売られました。前週末にFTSEの株価指数算出見直しに伴う買いが大引けにかけて入り日経平均が高値引けしていただけに、その反動が出た面もありました。
ファストリ(9983)が大幅安となり、1銘柄で日経平均を約44円押し下げました。値がさ株の下げが目立つことからも分かるように、先物主導で下げが加速しました。業種別株価指数は全33業種が下げ、東証1部の値下がり銘柄数は1,179と全面安の展開でした。

主力株は総じて下落。業種別には海運、保険、鉄鋼、自動車、不動産などが売られました。先週末急伸したソニー(6758)は売買代金トップの商いで6%超の急落。外資系証券の投資判断引き下げで、大日本スクリン(7735)が7%超下落するなど東エレク(8035)、アドテスト(6857)など半導体関連株は全般に軟調でした。

但し、主力銘柄は冴えませんが、小型株や新興市場銘柄はしっかり。日経ジャスダック平均株価は4日続伸し連日で昨年来高値を更新しました。東証マザーズ指数も4日続伸。ナノキャリア(4571)などバイオ関連が買われました。
ユーロ圏は前週末の財務相会合で、キプロスの金融支援の条件として、同国の銀行預金者から課徴金を徴収する異例の措置を決めました。決定を受け、キプロスでは預金者が現金を引き出そうと銀行のATMに集中するなど混乱が広がっています。3月18日はキプロスでは祝日ですが、祝日明けとなる19日には取り付け騒ぎになる恐れもあると警戒されています。キプロスは経済規模の面からはギリシャよりもさらに小さい国で実体経済への影響は限定的ですが、預金流出や預金封鎖といった異例の事態が他国への連想売りにつながることには注意が必要です。こうしたことを「口実」にする市場の狡猾さを我々はギリシャ危機の場面で何度も目にしてきました。日本株にとっては待ちに待った押し目買いの好機ですが、まずは市場の落ち着きを確認してから、というのが定石です。
マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木 隆

◆東証一部値上がり・値下がり・売買代金ランキング◆
⇒ http://www2.monex.co.jp/j/monex_asa_mail/rank.htm

-----------------------------------------------------------------------

【経済指標の動向は逃さずチェックしよう】

◆米経済の「今」を読む-経済指標動向- (3月14日執筆)
小売売上高は4ヶ月連続で増加 ~給与税減税廃止の影響はみられず~
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/sihyo/index.htm


◆【無料】経済指標アラートメール◆
 気になる指標の結果はもちろん、「まもなく発表」の直前通知で取引タイミング
 を逃しません!
⇒ http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/invest/index_alert.htm

◆世界の主要経済指標発表スケジュール◆
⇒ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/invest/calendar.htm

-----------------------------------------------------------------------

【マネックス証券口座をお持ちの方限定のレポート】

世界有数の金融機関J.P.Morgan(J.P.モルガン)が作成する個別銘柄・業界等の
アナリストレポート、TIW社作成の個人投資家向けアナリストレポートをご覧いた
だけます。

ログイン後、「投資情報」→「レポート」→「アナリストレポート」
→ https://www.monex.co.jp/Login/00000000/login/ipan_web/hyoji?pagem=1&url1=InvestmentInformation&url2=/member/M400/morgan/research.htm

-----------------------------------------------------------------------

◆個別銘柄◆ 提供:(株)DZHフィナンシャルリサーチ

6752 パナソニック 692 +4
小幅続伸 ヘルスケア事業の売却やテレビ事業縮小の方針との報道。

5423 東製鉄 474 +26
大幅続伸 田原工場減損で今期1460億円の最終赤字も悪材料出尽くし。

6730 アクセル 2,228 +203
急伸 遊技機向けLSI販売好調で今期営業益2.7倍に引き上げ増配。

3046 ジェイアイエヌ 5,000 -150
3日ぶりに反落 不正アクセスで1万件超の顧客情報が流出した可能性。

2222 寿スピリッツ 1,439 +9
続伸 期末配当予想を25円から30円へ引き上げ。

8028 Fマート 4,075 +35
3日続伸 医薬品販売を強化へ。

6982 リード 74 -3
軟調 今13.3期通期予想を引き下げ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2 米国相場概況(3月15日米国東部標準日付)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダウ30種平均    14,514.11(-25.03 -0.17%)

S&P500指数     1,560.70(-2.53 -0.16%)

ナスダック総合   3,249.07(-9.86 -0.30%)


◆主な値上がり銘柄 (前日比)

バンカメ(BAC) 12.57(+0.46 +3.80%)

Mスタンレー(MS) 23.59(+0.79 +3.46%)

Wファーゴ(WFC) 38.20(+1.23 +3.33%)

エクセロン(EXC) 33.39(+0.91 +2.80%)

アップル(AAPL) 443.85(+11.42 +2.64%)


◆主な値下がり銘柄 (前日比)

アボット(ABT) 34.14(-1.00 -2.85%)

イーベイ(EBAY) 50.44(-1.36 -2.63%)

クアルコム(QCOM) 64.98(-1.59 -2.39%)

JPモルガン(JPM) 50.02(-0.98 -1.92%)

ホームデポ(HD) 69.05(-1.19 -1.69%)


※主な値上がり/値下がり銘柄はS&P100採用銘柄のうち、当社で売買いただけ
 る銘柄を対象に掲載。数値は、立会時間終値(単位:米ドル)

◆マネックス証券での主要売買銘柄 (先週分)
バンガード MSCI エマージングマーケット(VWO)、アップル(AAPL)、
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)、
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)、
アイシェアーズ MSCIコクサイインデックス(TOK)

※マネックス証券での主要売買銘柄はマネックス証券の米国株取引
サービスにおける先週一週間の約定件数上位5銘柄をご案内しております。
[毎週第一営業日更新]


☆米国株推進室からのご案内
○バンカメ(BAC)急騰の理由は?毎日のニュースなら「U.S.マーケットデイリー」
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/dzh/usmarketdaily_20130315.pdf

○まずは口座開設から。マネックス証券の米国株取引。
https://www.monex.co.jp/Etc/00000N8D/guest/G2700/usstock/acc.htm

○米国株に投資するなら業界最低水準手数料のマネックス証券で!
https://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G2700/usstock/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 3 マネックスオリジナルレポート(村上尚己・広木隆・金山敏之)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆3月15日円安大転換後の日本経済
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/er/economic.htm

(チーフ・エコノミスト 村上尚己の経済レポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

村上尚己著「『円安大転換』後の日本経済 為替は予想インフレ率の差で動く」
光文社より発売中!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_15.htm

◆3月15日窓 - ダウとソニーとニコンとその他
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/strategy/index.htm

(チーフ・ストラテジスト 広木隆のストラテジーレポート)

ご意見の投稿ボタンを設置しております。レポートの感想をお聞かせください。

◆3月18日期末一括配当の3月決算高配当利回り銘柄は【NEW】
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm

(シニア・マーケットアナリスト 金山敏之の投資のヒント
 ~銘柄選択の実践アイデア~)

◇これらのレポートは、<マーケットメール夕刊>で、いち早くお届けしています。
また<マーケットメール 朝刊>ではチーフ・ストラテジスト 広木隆が前日の
米国市場・為替市場や先物市場などの動きを解説しています。
登録はこちらから

http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G1800/form/toshi_mail_confirm_g.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 4 新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)/立会外分売のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆新規公開株式(IPO)◆

サンヨーホームズ(1420 東証二部)
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/nittei/guest?bosyKey=514


新規公開株(IPO)・売出し(PO)に関してはこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderConfirmation/00000000/kbodr/kb_bosy_meigara/ichiran/index.htm

※申し込み手順はこちら
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/ipo_step01.htm

※マネックスのIPOは、コンピューターによる無作為抽選です
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G1100/primary/index.htm


◆立会外分売実施

-----------------------------------------

銘柄  : たけびし(7510) 大証

分売価格   : 512円

本日の終値 : 525円

ディスカウント率 : 2.48%

売買単位 : 100株

申込上限 : 300株

-----------------------------------------


◆立会外分売予定

-----------------------------------------

セック(3741) JASDAQ 

分売予定株式数  : 50,000株

分売予定期間   : 3月21日~3月27日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 500株

-----------------------------------------

サクセスホールディングス(6065) JASDAQ 

分売予定株式数  : 250,000株

分売予定期間   : 3月22日~3月26日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 500株

-----------------------------------------

オーテック(1736) JASDAQ   

分売予定株式数  : 80,000株

分売予定期間   : 3月22日~3月26日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 1,000株

-----------------------------------------

イー・ギャランティ(8771) 東証 

分売予定株式数  : 120,000株

分売予定期間   : 3月26日~3月29日

申込単位数量   : 100株

申込上限数量   : 100株

-----------------------------------------

立会外分売の詳細はこちら
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/bunbai/meigara/ichran/hyji/guest

申込手順はこちら ※注文数量が多い場合は抽選となります。
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/bunbai/bunbai_step01.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 5 外国人投資家目線で見る、グローバル株式徹底比較
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第35回 番外編:外国人投資家目線で見るアベノミクス2

みなさん、こんにちは。『今どき、株で儲けるヤツは、「業種別投資法」を使っ
ている』著者の長谷部翔太郎です。

長く低迷していた株式市場も活気が戻り、ついにリーマンショック前の水準を
回復してきました。一部には早くもバブルを懸念する声もあるくらいです。し
かし、過去にあった何度かのバブルは、あくまで経験的に云えば、こんなもの
ではありません。確かに株価の上昇ピッチは急ですが、単にこれまでの低迷の
反動が一気に出てきただけのように思われます。むしろ、この時点で「バブル
では?」と慎重な見方が出てきていることこそ、市場が健全な証拠と言えるで
しょう。「強気相場は、悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成長
し、幸福の中で消えていく」ものですから。

さて、35回目となる「外国人投資家目線で見るグローバル株式徹底比較!」は、
先週に引き続き、「外国人投資家目線で見るアベノミクス」という視点で、も
う少し言及してみたいと思います。前回は円安進行によって、日本の自動車産
業が蘇える一方、これまで絶好調であった韓国の自動車産業はその勢いが大き
く削がれるといった見方が一気に株式市場に浸透したことをご紹介しました。
興味深いのは・・・
http://lounge.monex.co.jp/advance/global/2013/03/18.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:長谷部 翔太郎

----------------------------------------

◆これからも日本企業に投資したいと考えるあなたは・・・
http://www.monex.co.jp/StockGuide/00000000/guest/G500/stk/index.htm

◆米国株に興味をお持ちの方はこちらから
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G2700/gaikstk/index.htm

◆中国株に興味をお持ちの方はこちらから
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G2500/china/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6 廣澤知子のやさしいマネー講座 -第309回-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

早春うらら・・・

日銀の新体制も決定、それを市場も好感、春闘は満額回答が相次ぎ、市場、実
体経済も足並み揃えて明るさを増してきているようです。
米国では15日に反落したもののダウ平均の最高値更新が10連続にもなり、世界
経済全体が上向きであると感じさせています。

季節は春、早めの桜の開花宣言も相まって、華やいだ、軽い気分を味わってい
る方も多いかもしれませんね。

気分も懐も温かくなるのであれば、そこに水を差すような白けたことは、もち
ろん言いたくありません!ただ、人は浮足立ってしまうと、つい本質が見えな
くなったり、おおらかになり過ぎたりしてしまうということもあります・・・
よね?

こうした上向きトレンドのときに注意しておきたいことをいくつか・・・
http://lounge.monex.co.jp/column/money/2013/03/18.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

廣澤 知子
ファイナンシャル・プランナー
CFP(R)、(社)日本証券アナリスト協会検定会員

--------------------------------

▼▼▼【日経225ミニ】日計り決済取引手数料「全額」キャッシュバック!▼▼▼

 マネックス証券は日本株・先物取引を応援します!

期間中、日経225ミニをマネックス・マーケットステーション経由で日計り取引
をした場合、日計りの決済手数料(税抜)を全額キャッシュバックするキャン
ペーンを実施中!
日計り取引をすれば実質片道25円(税抜)で取引したことになります!

期間:2013年1月4日~2013年3月29日夜間立会
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G800/new2012/news1212_25.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 7 戸松信博のいまこそ中国株!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全人代閉幕も、特に大きな材料は出ず

3月17日に閉幕した全国人民代表大会からの材料待ちの状況が続いていた先週の
上海総合指数、深セン総合指数ですが、週間では共に下落となりました。下落
の要因は2つあります。1つは人民銀行が公開市場操作を通して資金を吸収して
いることが中国経済のスローダウンを招くだろうとの懸念につながったこと。
もう1つは中国政府の不動産市況に関する引き締め策への懸念です。先週は・・

http://lounge.monex.co.jp/pro/imakoso/2013/03/18.html

(※)続きはリンク先でお読みください。

コラム執筆:戸松信博

--------------------------------

■中国A株の指数に連動を目指す新しいETFが上場!
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_07.htm

■大手ネット証券で中国株が特定口座に対応しているのはマネックス証券だけ!
http://www.monex.co.jp/StockLending/00000000/guest/G2500/china/tokutei_koza.htm

※リスク・手数料等に関しては、「 リスクおよび手数料等の説明 」を
 ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 8 マネックス証券CEO 松本大のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月18日    <一方通行>

コミュニケーション能力の定義は、人によって色々ある気がするので、人のコ
ミュニケーション能力を云々するのは中々一般化出来ないと思われるのですが、
少なくとも私の定義からだと「話すのは上手だけどコミュニケーションは下手
な人」がいます。上手に話す、中身のある話をする、その背景には高い読解力
もある筈なのですが、話に対する反応がない中でも、そのまま長時間話しきっ
てしまう人です。軌道修正機能があまりない強力エンジン付きビークルといっ
た感じでしょうか。

どうしてそういうことが起きるのか、私には不思議です。私は人の反応が気に
なります。本ばかり読む人にそういう傾向が強いだろうか、と周囲の人に聞い
てみたところ、本も読まずにお喋りばかりしている人にもそういう人がいます
と切り返されました。なるほど。反応がないよ、と云ってあげる人がいないか
らでしょうか。その可能性は大いにありますが、それはその傾向の成長過程で
あり、そもそもの始まりはどこから来るのでしょう?不思議です。これ以上考
えても答えも仮説すらも出てこない気がします。

相手がいるから自分がいる。認識されて初めて言葉は意味を持つ。然しながら、
もって他山の石としたいと思います。

--------------------------------

★☆★===== 君に、「給料が出なくとも、働きたい仕事」はあるか? =====★☆★
  松本大著書 「お金という人生の呪縛について」幻冬舎より発売!

        当社代表取締役社長CEO 松本大が綴る
  仕事と人生の常識から解き放たれるためのメッセージが記された著書
    「お金という人生の呪縛について」<1,365円(税込)>が
    3月8日に株式会社幻冬舎から全国書店で発売されました!

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_10.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 9 マネックス証券からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■3月20日(春分の日)もお取引が可能です
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_14.htm

■平成25年3月末の株式売買に関するご注意
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_20.htm

■【動画】日銀の金融緩和で円安・株高は続く
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2013/news1303_16.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 10 勉強会・セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■オンラインセミナー

(口座をお持ちの方限定のセミナーです。)

☆★本日開催★☆
・必見!"伝説の投資家"ラリー・ウィリアムズ氏セミナー
【講師:ラリー・ウィリアムズ氏 (著名投資家、トレーダー)】
3月18日(月) 19:30開場 20:00開始  21:00終了

ラリー・ウィリアムズ氏は、米国の先物会社ロビンズ社主催のリアルマネーコ
ンテスト、ロビンスワールドカップにおいて1987年に1年間で1万ドルを114万ド
ルにし、公式記録上、史上最高のリターンを獲得した伝説のトレーダーです。

伝説のトレーダーのライブセミナーに参加するまたとない機会をお見逃しなく!
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/online_seminar.htm?sno=2163

・『世界経済・市場展望』 チャット駆け込み寺 【講師:村上尚己】
3月26日(火) 19:30開場 20:00開始 20:45終了

お客さまからの世界経済や市場展望に関するご質問にチーフ・エコノミスト
村上尚己が回答します。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G100/seminar/refuge_temple.htm?sno=2152


(どなたでもご参加いただけます。)

・『松本大とここだけトーク』
~市場、経済状況、マネックスについて、何でもご質問ください~
3月25日(月) 17:30開場 18:00開始 18:30終了

マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO 松本大が、オンラインセミナーの
講師としてお客さまの様々なご質問に回答いたします。
https://seminar.monex.co.jp/public/seminar/view/2151


・・・重要事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行う
ことがあります。これらの商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料
等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等によ
る損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等およびリスクは異なり
ますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け
資料をよくお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 11 思春期証券マンのマネックス日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「キプロス」

こんばんは。ユーロ圏各国、財政危機に陥ったキプロスに対し最大100億ユー
ロの支援をすることで大筋合意!ところがこの支援、「国内すべての銀行預金
から貯蓄税を徴収しなさい」という異例の条件付きだったので、キプロス国内
じゃ預金引き出しが制限されるわ(一種の預金封鎖)、取り付け騒ぎも発生す
るわの騒動に。欧州及び世界経済への影響が気になるところ、ぼすみんです。

地中海に浮かぶ島国・キプロス、面積は四国の半分ほどと聞きますが、その情
勢はかなり複雑。多数派を占めるギリシア系住民と少数派のトルコ系住民の対
立は「キプロス紛争(1974年)」にまでエスカレート、83年にはトルコ側が約
4割の領土を実効支配し、「北キプロス・トルコ共和国」として独立を宣言。
ただし今のところ、この北キプロスを国際的に承認してる国は世界中でトルコ
のみ。そんなわけでこの島はEUにも加盟してる南の「キプロス共和国」と、ト
ルコだけが認める北キプロスに今なお二分されたままとなってます。

そんなキプロスですけど歴史は非常に古く、文献の記録がない先史時代から早
くも文明の跡があったと聞きます。で、ギリシャ神話で有名な美の女神・ヴィ
ーナス(アフロディテ)の出身地!キプロスにはヴィーナスが入浴したという
泉まであり、ここで顔を洗うと美人になるなんて話まである模様。深刻な財政
難に苦しむキプロス政府、こんな有望な観光資源を活用しない手はありません。
どこそこのおいしい水などミネラルウォーターが大人気の昨今、この泉の水を
世界規模で通販すれば、美顔効果を期待する女性たちの間で飲料用&洗顔用と
して大ヒット間違いなし!・・・あんま関係ないですけど、ボッティチェリの
名画『ヴィーナスの誕生』のヴィーナスって、言うほど美人じゃないよね?

さて、ペットとしてネコを飼っていらっしゃる方は多いことと思われますが、
最後は猫のお話です。猫がペットとして飼われるようになったのは4000年ほど
前の古代エジプトという説が有力ですが、近年これを覆すような発見が。2004
年にキプロスで約9000年前の人類居住跡が発掘されたらしいのですが、ここで
人と一緒に埋葬された猫の骨も見つかったというのです。埋葬状況からみてこ
の猫はペットとして飼われていた猫の可能性があり、だとすると当然、これま
で確認されてきた中では世界最古の飼い猫ということに。ヴィーナス生誕の地
でもあり、飼い猫の歴史誕生の地でもありそうなキプロスに幸あれ。

(追伸)
猫の手も借りたいほど忙しい方にオススメの「連続売買」など、マネックス証
券では多彩な注文方法をご用意しています。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/various_odr_index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 12 リスクおよび手数料等の説明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各商品の取引手数料や諸費用は、取引ツールやチャネル、執行条件等により
異なる場合があります。また、ツールやチャネルによってはご利用いただけな
い商品・取引がございます。また、商品毎に投資のリスクは異なりますので詳
しくは当社ウェブサイトにて「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、
「目論見書」等を十分にお読みください。

・・・・マネックス証券でのお取引に関する重要事項(金額税込み)・・・・

○リスク・手数料その他費用等について

・当社の口座開設・維持費は無料です。

・国内株式及び国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以
下「国内株式等」)の売買では、株価等の価格の変動や発行者等の信用状況
の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、国内ETF等の売買で
は、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水準、為替相場、
不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の変動により、
元本損失が生じることがあります。信用取引では、元本(保証金)に比べ、
取引額が最大3.3倍程度となる可能性があるため、価格、上記各指数等の変動、
又は発行者の信用状況の悪化等により元本を上回る損失(元本超過損)が
生じることがあります。信用取引では、売買金額の30%以上かつ30万円以上
の保証金が必要です。

 国内株式等のインターネット売買手数料は、「取引毎手数料」の場合、約定
金額100万円以下のときは、成行で最大1,050円、指値で最大1,575円が、約定
金額100万円超のときは、成行で約定金額の0.105%、指値で約定金額の
0.1575%を乗じた額がかかります。また、「一日定額手数料」の場合、一日
の約定金額300万円ごとに最大2,625円かかります。単元未満株のインターネッ
ト売買手数料は、約定金額に対し0.525%(最低手数料50円)を乗じた額がか
かります。国内ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料が
かかることがあります。国内株式等の新規公開、公募・売出し、立会外分売
では、購入対価をお支払いただきますが、取引手数料はかかりません。

・国外株式及び国外ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等(以下
「国外株式等」)の売買では、株価等の価格の変動、外国為替相場の変動等、
又は発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じるおそれがあります。
国外ETF等の売買では、裏付けとなっている資産の株式相場、債券相場、金利水
準、為替相場、不動産相場、商品相場等(これらの指数を含む。)や評価額の
変動により、元本損失が生じることがあります。国外株式等の場合には、その
国の政治的・経済的・社会的な環境の変化のために、元本損失が生じることが
あります。中国株式等の売買では、約定金額に対し0.273%(最低手数料73.5香
港ドル)の売買手数料及び現地諸費用がかかります。現地諸費用の額は、その
時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、その金額等及び手数
料等の合計額等をあらかじめ表示することはできません。また、中国ETF等の売
買では、保有期間に応じて信託報酬その他手数料がかかることがあります。米
国株式等の売買では、約定株数1,000株以下の場合、一約定につき国内取引手数
料として最大18.9米ドルがかかります。約定株数が1,000株を超える場合、1株
毎に0.0105米ドルが加算されます。また、上記取引手数料のほか売却時のみ現
地取引費用がかかります。現地取引費用は、市場状況、現地情勢等に応じて決
定されますので、その金額等及び手数料等の合計額等をあらかじめ表示するこ
とはできません。また、米国ETF等の売買では、保有期間に応じて信託報酬その
他手数料がかかることがあります。 なお、お取引にあたっては「米国株リアル
タイム株価情報」サービスの利用が必要です。サービスの利用にはプロフェッ
ショナル利用の場合は月額17,850円、ノン・プロフェッショナル利用の場合は
月額525円のご利用料がかかります。

・債券の価格は、金利水準の変動により上下するため、償還前に売却する場合
には、元本損失が生じることがあります。また、発行者の経営・財務状況の
変化及びそれらに対する外部評価の変化等により、元本損失が生じることが
あります。外貨建て債券は、為替相場の変動等により、元本損失が生じるこ
とがあります。債券のお取引の際には、購入対価をお支払いただきますが、
取引手数料はかかりません。外貨建て債券を日本円で購入される場合や償還
金等を日本円で受取りされる場合など、所定の為替手数料がかかります(為
替レートは実勢レートに基づき当社が決定します。詳細は、当社ウェブサイ
ト「債券」ページの「為替手数料一覧」をご覧ください。)。

・投資信託は、値動きのある有価証券、商品、不動産等を投資対象としていま
す。投資信託の基準価額は、組み入れた有価証券、商品、不動産等の値動き
や為替相場の変動等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じ
ることがあります。投資信託は、投資元本及び分配金の保証された商品では
ありません。投資信託ご購入の際には、申込金額に対して最大3.675%を乗じ
た額の申込手数料がかかります。また、購入時又は換金時に直接ご負担いた
だく費用として、約定日又はその翌営業日の基準価額に最大1.2%を乗じた額
の信託財産留保額がかかります。さらに、投資信託の保有期間中に間接的に
ご負担いただく費用として、純資産総額に対して最大年率2.5095%+0.2%
(概算)程度を乗じた額の信託報酬のほか、運用成績に応じた成功報酬その
他の費用がかかります。その他費用については、運用状況等により変動する
ものであり、事前に料率、上限額等を示すことができません。手数料(費用)
の合計額については、申込金額、保有期間等の各条件により異なりますので、
事前に料率、上限額等を表示することができません。

・日経225先物取引及び日経225オプション取引の価格は、対象とする株価指数
の変動等により上下するため、これにより元本損失が生ずることがあります。
日経225先物取引では、少額の証拠金で当該証拠金の額を上回る取引を行うこ
とができることから、対象とする株価指数の変動等により、差し入れた証拠
金の額を上回る損失(元本超過損)が生じることがあります。日経225オプシ
ョン取引では、買方が期限までに権利行使又は転売を行わない場合、権利は
消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。他方、
売方は、証拠金の額を上回る取引を行うこととなるため、市場価格が予想と
反対の方向に変化したときの損失が限定されず、元本超過損を負うおそれが
あります。オプションを行使できる期間には制限がありますのでご注意くだ
さい。日経225先物取引では 1枚あたり346.5円、日経225ミニは1枚あたり
52.5円の取引手数料がかかります(1円未満切捨て)。日経225オプション取
引では、売買代金の0.189%(ただし最低手数料189円)の取引手数料がかか
ります。なお、特別清算指数(SQ)で決済される時や日計り取引時にも前記
手数料がかかります。日経225先物取引及び日経225オプション取引(売建て)
では、「SPAN(R)に基づき当社が計算する証拠金額×当社が定めた掛け目
(※)-ネットオプション価値の総額」の証拠金を担保として差入れ又は預
託していただきます(※ 指数の変動状況などを考慮の上、証拠金額に対する
掛け目は2.0倍を上限に当社の任意で変更することがあります)。 また、取
引額の当該証拠金に対する比率は、証拠金の額がSPAN(R)により、先物取引
全体の建玉から生じるリスクに応じて計算されることから、常に一定ではあ
りません。

・FX PLUS及び大証FXでは、取引対象である通貨の価格の変動により元本損失が
生ずることがあります。また、取引金額が預託すべき証拠金の額に比して大
きいため(最大25倍(FX PLUS法人口座100ではHKD/JPY、ZAR/JPYを除き最大
100倍))、取引対象である通貨の価格の変動により、その損失の額が証拠金
の額を上回る(元本超過損)ことがあります。さらに取引対象である通貨の
金利の変動により、スワップポイントが受取りから支払に転じることがあり
ます。FX PLUS(店頭取引)では、当社・カバー先の信用状況の悪化等により
元本損失が生ずることがあります。FX PLUS及び大証FXでは、損失が一定比率
以上になった場合に自動的に反対売買により決済されるロスカットルールが
設けられていますが、相場の急激な変動により元本超過損が生じることがあ
ります。FX PLUSでは、10,000通貨以上の取引では取引手数料はかかりません。
10,000通貨未満の取引では1,000通貨あたり30円の取引手数料がかかります。
また、当社は、通貨ペアごとにオファー価格(ASK)とビッド価格(BID)
を同時に提示します。オファー価格とビッド価格には差額(スプレッド)が
あり、オファー価格はビッド価格よりも高くなっています。大証FXでは、片
道1枚あたり147円の取引手数料がかかります。FX PLUSでは、取引通貨の為替
レートに応じた取引額に対して一定の証拠金率(4%(FX PLUS法人口座100で
はHKD/JPY、ZAR/JPYを除き1%))以上で当社が定める金額の証拠金(必要証
拠金)が必要となります。大証FXで必要な証拠金の額(1枚あたりの必要証拠
金額)は、大阪証券取引所が定める証拠金基準額をもとに当社が定めます。
大証FXの証拠金基準額については、大証FXの相場変動に応じて毎週見直され
ます。詳細は大証FXのウェブサイトでご確認ください。

・くりっく株365の取引対象である株価指数は、需給関係、対象株式の相場、配
当予想額、為替相場、金利相場の変動等に伴って変動するため、これにより
元本損失が生じることがあります。くりっく株365では、取引金額が証拠金の
額に比して大きいため、取引対象である株価指数の変動により、差し入れた
証拠金の額を上回る損失(元本超過損)が発生することがあります。くりっ
く株365では、損失が一定比率以上になった場合に自動的に反対売買により決
済されるロスカットルールが設けられていますが、相場の急激な変動により、
元本超過損が生じることがあります。くりっく株365では、片道1枚あたり157
円の取引手数料がかかります。くりっく株365では、証拠金の額は、東京金融
取引所が定める1枚あたりの証拠金基準額に、当社が定める金額(東京金融取
引所が定める1枚あたりの証拠金基準額の2倍を上限額とします。)を加算し
た額に建玉数量を乗じて算出します。証拠金の額は、東京金融取引所がリス
クに応じて算定する証拠金基準額及び取引対象である株価指数の価格に応じ
て変動するため、取引金額の証拠金に対する比率は、常に一定ではありませ
ん。詳細はくりっく株365のウェブサイトでご確認ください。

・お取引の際には、当社ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場
有価証券等書面」「目論見書補完書面」「目論見書」「リスク・手数料など
の重要事項」等を必ずお読みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マネックスメールを解除・変更はこちら
 → https://mail01.monex.co.jp/php/mon_reg_form.php
■創刊号からのマネックスメールバックナンバー(マネログ)はこちらから
 → http://lounge.monex.co.jp/column/
■ご意見やご感想、お問い合わせなどはこちら
 → mailto:feedback@monex.co.jp 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マネックスメール(以下「本メール」)はマネックス証券株式会社(以下「当
社」)が発行するメールマガジンです。本メールの著作権は当社に属し当社の
事前の許可なく複製・再配信等を行うことはできません。
本メールに掲載された内容は、執筆時における筆者の見解・予測であり、情報
の正確性や完全性について保証するものではありません。
また過去の実績は将来の結果を保証するものでもありません。
当社以外から提供されたコンテンツに関しては、その提供者が作成・編集した
ものであり、当社はその内容の正確性や完全性について保証するものではなく、
当社は一切責任を負いません。
内容は今後予告なく変更されることがあります。なお、本メールは情報提供の
みを目的としており、有価証券の売買、デリバティブ取引、為替取引の勧誘を
目的としたものではありません。
当社は有価証券等の価格の上昇または下落について断定的判断を提供することは
ありません。
当社は本メールの内容に依拠してお客さまが取った行動の結果に対し責任を負
うものではありません。
投資にあたってはお客さまご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         マネックス証券株式会社  http://www.monex.co.jp/
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目4番1号

 金融商品取引業者  関東財務局長(金商)第165号
 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会
      一般社団法人 日本投資顧問業協会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マネックスからのご留意事項

「マネックスメール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

5000号以降のマネックスメール

コラム一覧