2002年1月11日から2011年8月19日までマネックスメールに連載した マネックス・ユニバーシティ代表取締役(※連載当時)内藤忍の資産設計コラム。(現在は更新しておりません)
新年おめでとうございます。本年もマネックスメール、そして「資産設計への道」をどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年のコラムに続けるための7つの工夫をご紹介しました。
来年から「続けられる人」になるための7つの工夫
http://lounge.monex.co.jp/column/shisan/2009/12/04.html
その中の1つに仲間を作る、というのがありました。同じ志を持つ仲間と一緒に何かを始めると、くじけることなく続けることができるからですです。
最近、様々な分野で仲間を作ることで続けられるようにしようと考える人が増えているようです。例えば、一緒に皇居を走る仲間、トライアスロンをやる仲間、読書をする仲間、投資情報を交換する仲間、といったグループが広がっています。
ただ、自分が一緒に続けることができる仲間を増やしたいと思っても、なかなかきっかけが無い、という人も多いと思います。仲間を作ろうと思ってもセミナーや勉強会に参加するだけでは、いきなり隣の人に話しかけるわけにもいかず、難しいものです。
■朝時間にはやる気のあるポジティブな人たちが集まってくる
仕事前の朝の時間に仲間を作ろうとしている人がいます。前回もご紹介しましたが、丸の内朝大学マネー学部(朝7時半から新丸ビルで開催)では、毎回の講義で出される課題をグループで取り組むプログラムになっていたのですが、それをきっかけに仲間を作ったという人がたくさんいました。
丸の内で朝しかやっていない大学
http://www.asa-univ.jp/
(こちらは4月から2回目の開講が予定されています。)
あるいは、朝時間には読書会のようなグループも生まれています。
実は、今朝も築地にあるお寿司屋さんで開催されたのが、「築地朝食会」という集まりです。朝7時から30人近い人が集まり、築地でお寿司の朝ご飯を食べながら開催されます。今回ゲストとして参加したのですが、既に1000名以上が登録しているそうです。開催するときは少人数ですし、雰囲気もアットホームなので初めての方でも気軽に参加できます。
また、同じように朝活動しているリーディング・ラボというグループもあります。こちらも1000人以上のネットワークがあって、東京だけではなく福岡や名古屋でも活動があるようです。こちらも初対面の方が共通の話題で盛り上がり仲間ができていくことが多いようです。
読書朝食会"Reading-Lab"(通称リーラボ)
http://take1204.blog7.fc2.com/blog-entry-382.html
これらのグループは、ビジネスパーソンの方々がボランティアで幹事を務めています。築地朝食会は美崎栄一郎さん、リーディング・ラボは加藤たけしさんが本業の傍ら運営しています。
どの集まりもそうですが、朝時間は早起きして来る人たちなのでモチベーションが高く、ポジティブな人たちが多いので仲間を作るのにはとても良い環境だと思います。
■お金の勉強を続けるための仲間作り
投資の仲間を作りたいというのであれば、投資セミナーや勉強会に参加するのが近道ですが、懇親会やイベントに参加すれば、同じ目的を持った人たちと気軽にコンタクトすることができます。
例えば、六本木にあるワールドインベスターズ・トラベルカフェでは、定期的にライブイベントが開催されています。終了後にはお店の中でゲストを交えた懇親会が始まることが多く、そこでネットワークが生まれています。
ワールドインベスターズ・トラベルカフェ
http://www.travelcafe.co.jp/shop/roppongi/index.shtml
また、来週末には名古屋でライフネット生命の岩瀬さんとセミナーを開催します。こちらも終了後に懇親会が予定されています。セミナーではなかなかお話できない、という方も終わった後の懇親会ならリラックスしたムードで気軽に交流することができます。
「20代、30代ビジネスパーソンのためのマネーとキャリアの磨き方講座」http://iwill.livedoor.biz/archives/50961972.html
あるいは、既にチケットは販売が完了してしまいましたが、明日インデックス投資ナイトが開催されます。これは昨年に続き2回目のイベントですが、個人投資家が120人集まるイベントです。会場に来ているのは投資に興味のある方ばかり。会場で仲間ができたという人もたくさんいるようです。
インデックス投資ナイト
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_091028202653_1.htm
■「チャンスは貯金できない」
最近、心に残った言葉に、プロデューサーのおちまさとさんがインタビューで語った「チャンスは貯金できない」というのがあります。
「いつかやろう」「自分でもう少し勉強してから」と自分に言い訳しているうちにチャンスは逃げていってしまいます。チャンスは自分の都合には合わせてくれません。
年も変わり新たな気持ちで新しいことにチャレンジしようと思っているのであれば、思い切ってご紹介したような集まりに参加してみてはどうでしょうか?
もし、期待外れに終わったとしても、失うものは数時間と数千円だけです。チャンスをつかむためのコストとしてはチャレンジする価値がある、私はそう思います。
今回の話のまとめ---------
■ 仲間を作るのは続けるための強力な仕組み
■ 投資セミナーは懇親会が仲間を見つけるチャンス
■ 「チャンスは貯金できない」
では、また来週・・・。
(本コラムは筆者の個人的意見をまとめたものであり、筆者の所属する組織の意見ではありません。)
内藤 忍
株式会社マネックス・ユニバーシティ 代表取締役社長
http://www.monexuniv.co.jp/
マネックスからのご留意事項
「資産設計への道」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。