株式と健康をこよなく愛するロッカー、サンプラザ中野くんからのメッセージ。アツいオモイをお届け。
2012年9月27日
そうなのだ。まだ来ないのだよ、俺のiPhone5くん。いったい今どのあたりを飛んでいるのだろうかね?たぶん上海上空かな。どうだろうか? 毎日...
2012年9月13日
かっこいいし俺も早めに手に入れたいぞ。俺が一番ビビット来たのは電源等のアダプターに裏表が無くなったという事だ。これは地味だけどかなり便利にな...
2012年8月23日
目の付け所がシャープなSHARPを俺は割と好きだ。ザウルスも使っていたし。今はプラズマイオンクラスター・シリーズを4機種も買って使っているぞ...
2012年8月9日
今夜は、なでしこジャパンの女子サッカーの決勝戦もある。大注目なのである。自慢じゃないけど、否、自慢だけど澤選手とは友達である。イギリスからも...
2012年7月26日
人妻である友人が日本に一時帰国した。超エリートの旦那の仕事の関係でワシントンDCに住んでいる。まだ1年に満たない。子供は小学生。学校にもやっ...
2012年7月12日
何波も終わりがなく押し寄せてくるバッシングの嵐にもめげず、小沢一郎は三度いや四度目?の新党の結党に至った。ものすごい執念である。ここまでの執...
2012年6月28日
ドイツが優勝すればユーロ圏でのドイツの大盤振る舞いが期待出来るんじゃないかということらしい。メルケル女史は本気でサッカーが好きらしいし。先日...
2012年6月14日
いよいよこの日曜日にギリシャの再選挙だ。厳しい緊縮財政を受け入れてユーロ圏内で粛々とやっていくのか。それとも俺たちにばかり責任を押し付けやが...
2012年5月24日
ギリシャもスペインもイタリアもさあ大変。ギリギリってやつだよね。まさに。EUがその件で非公式な会合を持ったとかメルケルさんとオランドさんが仲...
2012年5月10日
先週末のアメリカ雇用統計。びっくりの数字だった。非農業部門の新規雇用者数。予想が16万人だったのに、実際は11万人ほど。おいおい2/3じゃな...
2012年4月26日
数週間前から、巷で話題だ。何が話題かというと「金融緩和に大前進するはず」ってことなんだそうだ。これは日銀の中から漏れ聞こえて来ているわけでは...
2012年4月12日
世界に、否アメリカに合わせるために秋新学期を検討中だなんてトンデモナイと思う。桜の季節だからわかりやすいから書いておく。 まず農業の季節感と...
2012年3月22日
今日は新月である。もちろん全世界的にである。人間の行動傾向と月の満ち欠けには関係が深いようである。何度かこの連載には書いたことがある。銃の乱...
2012年3月8日
天井ぽいでしょ?ダウが13,000。そのあとウニャウニャしている感じ。おまけにやっぱりドル円がドル高に向かっている感じ。変化を感じるでしょ...
2012年2月23日
もういい加減「天井だ」と言ってくれ。誰でもイイ、頼む。俺が言ってやってもイイぞ。まあ昨夜のアメリカの中古住宅販売の指標はいまいちだった。ここ...
2012年2月9日
ダウが上がってきたねまたね。景気はいいんだね。びっくりだね。いろいろな報道がなされているけど、そんなこと関係ないんだね。ギリシャのユーロ離脱...
2012年1月26日
どうなんだろうか?ヨーロッパの解決策がひとつも出ていないのに12,800ドルに近づいている。俺は首を捻る。でも俺が首を捻るということはまだ上...
2012年1月12日
今年は相場が盛り下がると考えている。そうとしか思えない。だってヨーロッパは解決策を未だに一つも提示できていないし。中国も上海市場とか年末に向...
2011年12月22日
冬至なのである。冬至とは一年で一番太陽の出ている時間の少ない日。つまり今日を境に一日一日、日が伸びていくのである。太陽の復活なのである。だか...
2011年12月8日
真珠湾攻撃の日である。そしてジョン・レノンが暗殺された日。 1980年のこの日、俺は柏市のパッパラー河合の自宅にいた。二階の彼の部屋で夕刻か...
マネックスからのご留意事項
「サンプラザ中野くんの株式ロックンロール」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。