マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)
社会人(または金融機関勤続年数) 3年目 MONEX歴 3年目。
美人で優しい妻と世界一可愛い息子に恵まれ、さらに来年3月には第2子誕生予定。幸せいっぱいの25歳(もうすぐ26歳)男性社員への突撃インタビュー、前回の続きをお送りします。
Q.貯蓄と投資、どっちに重きを置いている?
現在は貧乏でどちらもできていません。。まずは貯蓄したいです。家族がありますから・・。
Q.いつから今の投資方針にしていますか?
投資を始めたときからずっと。
Q.商品選びのポイントを教えてください。
テクニカル指標が好きなので、テクニカル重視で、今これが買い時とサインがでたものをそのタイミングで。
Q.差し支えなければ、現在のポートフォリオを教えてください。
今はノーポジションです。
Q.投資で殖やしたお金、どう使いたいですか?
子供に還元したいですね。
Q.投資の参考書籍 ベスト3を教えてください。
「デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術」 投資にいかに心理が重要かがわかります。
「たった7日で株とチャートの達人になる!」 チャートの面白さを知りました。
「内藤忍の資産設計塾」 こういう知的な投資が世の中にあったのかと教えてもらいました。
Q.マネックスのサイトでよく使うツール、またはよく見るサイトを教えてください。
マーケットステーション
Q.個人投資家へのアドバイス または メッセージなどをお願いいたします。
マネックス証券をご利用のみなさま。いつもご利用いただきありがとうございます。マネックスをフル活用いただき、幸せな資産運用を実現いただければと存じます。私も頑張ります!
いかがでしたでしょうか。いろいろな投資手法を勉強した上で、リスクの高い投資を実践してきた若手社員の投資事情でした。ハイリスク投資が悪いわけではありません。その投資について勉強したうえで、自分が納得できる投資スタイルを見つけることが大事です。例え損をしても、あきらめがつく範囲、自分の許容範囲で投資を行いましょう。リスクの高い投資と、安定した将来の為の投資を分けたポートフォリオを作成するのが賢明です。
マネックスからのご留意事項
「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。