第 102 回 私の投資はブルベア95%

マネックス関係者の投資事情を赤裸々に!?お届けします。乞うご期待!(現在は更新しておりません)

2009年1月以前のバックナンバーはこちら

第 102 回 私の投資はブルベア95%

プロフィール

社会人 14年目、MONEXへの転職が金融機関経験初。MONEX歴3年目。
両親に愛され?実家で3人暮らしという、32歳独身男性社員へのインタビューの続きをどうぞ!

Q.投資型をもし一言で表現するならば、どんな言葉?


完璧ハイリスク・ハイリターン型です。狙いたいのです。


Q.貯蓄と投資、どっちに重きを置いている?


投資です。

Q.現在の投資方針の決め手は?


利益追求型。狙っていますから。


Q.いつから今の投資方針にしていますか?


初めて株式取引を始めた頃から変わっていないと思います。



Q.商品選びのポイントを教えてください。


あまり多くの銘柄を見ず、何銘柄かに絞って値動きを見て、ボックス的な動きをしている銘柄を選んでいます。自分の投資が、タイミングを見る投資スタイルなので対象を絞り込みます。そして情報には惑わされない(自ら進んで踊らない)ことが大切というのが私の体験からのポイントです。


Q.差し支えなければ、現在のポートフォリオを教えてください。

新光Wブル・日本株オープンⅡ 95% ピムコ・G・ハイイールド 5%
ホントに絞り込んでますでしょ?でも本当です。あ、もちろん預貯金は別です。


Q.投資で殖やしたお金、どう使いたいですか?


老後は手打ちそば屋でもやりながら隠居生活したいと考えているので、その準備資金に使いたいです。


Q. 投資に関する情報収集法や、参考になった書籍などがあれば教えてください。


王道の投資書籍は読んでいません。ただ、出来るだけネット以外の世界で話題になっている新しい情報を得たいのでマネー雑誌読みつつ、リアルに新しい情報はインターネットサイトを利用してみています。


Q.マネックスのサイトでよく使うツール、またはよく見るサイトを教えてください。


マーケットボードプロ、マルチボード500
その理由は
・無料ツールである。
・起動に時間もかからず、画面もシンプルで見やすい。

・にもかかわらずリアルタイムに株価が動く。
ということで、要はその低コストながらの使いやすさで愛用しております。

Q.個人投資家へのアドバイス または メッセージなどをお願いいたします。


震災後、相場も元気がない状況が続いていますが、日本は強い国。必ず投資の機会は巡ってくると思います。チャンスが来た時に考えてから動くのでは遅いので、少額からでも事前に投資の準備をしておくのもいいのではないでしょうか。



いかがでしたでしょうか。
若い男性社員の投資事情、浮き沈みがあるからこそ人生は刺激的!とばかりに自らリスクを取りに行く、こんな投資をする人もいたりします。本人が好きでこのスタイルを貫いている以上、誰にも止められないのでしょうか。早くしっかり者のお嫁さんをもらい、首根っこをつかまれた方が傷も浅くてすむのでは?などと老婆心ながら思ったりしたインタビューでした。

マネックスからのご留意事項

「マネックスな人々の投資事情」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧