ここから本文です。

「株式」残高の見方・平均取得単価、保有株(口)数

手数料を含め、1株につき平均いくらで買付したかを表します。
平均取得単価は約定単価と異なりますが、税法上は有効な単価となります。

保有している株式の平均取得単価とは何ですか?

平均取得単価
※1円未満切り上げ

約定価額(約定単価×約定株数)+手数料(手数料+消費税)

保有株数

  • 当日の取引内容も加味して計算します。
  • 取引日別に、「買付 → 入庫 → 出庫 → 売却」の順序で計算します。
  • 同一銘柄が「特定口座」と「一般口座」にある場合は、それぞれ別に計算します。
  • 同一銘柄を2回以上に分けて買付けている場合は、「総平均に準ずる方法」にて計算します。

同一銘柄を2回以上に分けて買付けた場合の取得価額の計算方法

保有株(口)数

株式分割等により増減する株数は、交付株数が確定するまでの間、概算値を表しています
(除く有償増資)。なお、概算値については受渡確定をもって残高に表示をしています。

ご留意事項

特定口座の株式について

特定口座に入庫された残高(一般口座の残高と特定口座に移動した場合も含む)の平均取得単価は、原則、入庫時に仮計算で反映され、正確な計算結果の反映は翌日の朝5:00以降となります。
特定残高を出庫される場合、出庫記帳日(取引履歴に記載される日)の前日から残高表示されません。

一般口座の株式について

一般口座での平均取得単価は、ご参考価格です。
以下の理由により、お客様の取得した本来の取得価額とは異なる場合があります。
確定申告や譲渡損益を計算する際には取引報告書等を元に、お客様ご自身で計算した実際の取得価額をご利用ください。

  • 他の証券会社から口座振替により入庫した株式については、当社では取得価額を把握できないため、取得価額は「0」で計算いたします。

ご注意

一般口座の平均取得単価は参考価格です。当社が取得単価を保証するものではありません。

  • 有償増資や会社分割による株式分割が行われた場合は、事前に入庫株数や株式の評価を行うことが困難なため、入庫株券および分割株式の一方を取得単価「0円」として評価計算いたします。実際の平均取得単価と異なりますがご了承ください。

(関連リンク)株式分割により割当てられた新株の「平均取得単価」が表示されないのですが

  • 無償割当(新株予約権及び株式)が行われた後に当該銘柄を市場で購入された場合、平均取得単価は無償割当分を含めず、購入分のみの計算を行います。実際の平均取得単価と異なりますのでご注意ください。
  • 2017年1月4日(水)に実施したシステムリニューアルに伴い、旧システムの一般口座で保有されていた株式の平均取得単価が円未満切り上げで移行されております。平均取得単価が切り上がった場合、切り上げ後の平均取得単価にて評価損益が再計算されております。

貸株サービス

貸株サービスをお申込みのうえ、お預り残高をマネックス証券に貸出されている場合、保有株(口)数欄に貸出し中の残高を併記しています。