空巣家族

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

空巣家族

 こんばんは。眠れない夜でも難しい漢文の本を読めば5分で快眠、ぼすみんです。

 さて、今週の週刊ダイヤモンドは中国&ロシア特集。記事中、現代中国を読み解くキーワードが紹介されていて、これがなかなか楽しめました。
 中国における酸性雨の俗称が「空中鬼」。農薬に汚染された野菜「毒菜」。海外から帰国した留学生は「海亀族」、月の給料をすべてその月のうちに使ってしまう「月光族」など。そんな中、思わずギョッとする言葉がありました。読んでドッキリ、「空巣家族」!

 これは字から察するに、家族みんなで空き巣に入る、不届き千万な一家のことでしょうか?お父さんやお母さんはおろか、お爺さんやお婆さん、果ては小さなお子さんまでセッセと盗みをはたらいているのでしょうか?で、子供は 「しっかり食べて大きくならないと、立派な空き巣になれないぞ!」
なんて親に叱られてるとか。・・・盗みを生業にする一家が跋扈するなんて、これも経済成長の光と影、日本の比じゃない格差の産物か・・・

 なーんて思ってたらこの「空巣家族」、実は全っ然違った意味で、「高齢者だけで生活する世帯」のことを指すんだとか。そ、そりゃーそうっすよね!なんでもかんでも日本語と同じ感覚で漢字読んじゃダメですよね!浅はかな短絡思考を深く恥じ入る、ぼすみんです。

 そりゃそうとこのゴールデンウィーク、楽しくお出かけの皆さまも多いことと思います。どうか日本で言うところの空き巣に注意、戸締りはしっかりと!
(追伸)
ゴールデンウィークに家でゆっくりの方も、お出かけの方も。『ゴールデンウィークの2大チャンス!』
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news804m.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧