若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。会社じゃいつも先輩OLに絞られまくっています、ぼすみんです。
毎日のようにドジをやってしまう僕もかなりアレですけど、毎日ネチネチネチネチ小言を繰り返す先輩の根気もなかなかのもの。これには別の
意味で頭が下がります。
幸か不幸か、連日怒られてるおかげで叱られることにすっかり免疫の
ついた僕ですが、「思春期証券マン」の締め切り時刻が迫り、焦りが
ピークに達してる時までガミガミ言ってくるのだけは正直勘弁!
右じゃ先輩OLがブツブツブツブツ言ってくるわ、左じゃマネックスメールの担当者が「サッサと書いて!サッサと!」と急かしてくるわの状態は
さすがの僕でも相当な責め苦。
今日も締め切り直前の切羽詰ってる時に先輩OLに捕まってしまったの
ですが、事情を察してくれたのか
「原稿書き終わったら覚えておきなさいよ!」
との優しい(?)お言葉。先輩、ちょっと見直しました。
(追伸)
4月に開催したセミナー、『今こそ日本を見直そう!』の動画をアップしました。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news8057.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。