日計り

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

日計り

 こんばんは。今日は販促担当からアイデアを求められました、ぼすみんです。
 皆さまご存知のとおりマネックスのインターネット株式売買手数料は、「一日定額手数料」と「取引毎手数料」のいずれかお好きな方を選択いただけます。 このうち「一日定額手数料」をご利用の方には、日計り取引(同一日に同一銘柄を「買い⇔売り」する取引)の片道分の手数料を還元!具体的にはお取引の翌日、マネックスポイント(1ポイント5円換算)で片道分の手数料をお返ししています。

 で、販促担当いわく、
 「日計り取引の片道手数料還元をご存知ないお客さまが多いみたいだ。なんとか皆さんに知ってもらいたいんだけど、いいアイデアないかい?」

 日計りと聞いてピン!と来たぼすみん、即座にアイデアを披露しました。 「それならいいアイデアありますよ!その名もズバリ、ヒバカリって名前のヘビがいるんですよ。ヒバカリくんって名前でこのヘビをキャラクター化すればインパクトありますし、お客様に日計り取引が浸透すること間違いなし!『ディトレーダー蛇・ヒバカリくんの株式雑記帳』なんてコーナー作ったら面白いんじゃないでしょうかね?」

 販促担当、「人が真剣に相談してるのに!」とプンプン怒って行ってしまいました。・・・あの、こちらも真剣にお答えしたつもりですけど、なんでですかね?

(追伸)
「一日定額手数料」ご利用時に、同一日に同一銘柄を「買い⇔売り」した場合に、片道手数料が実質無料になります。片道分ポイント還元の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv07_hibakari.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧