若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。イタリア・フィレンツェの大聖堂に日本人の落書きが・・・。この件に限らず、場違いな落書きはとても残念、ぼすみんです。
落書きといえば、僕は中学時代の美術の授業を思い出します。美術教師はとても熱い人で、過去の芸術家について語りだすと止まりません。その先生が特に絶賛していたのがピカソ。
「ピカソは凄い!こういう斬新な表現は誰も思いつかないし、彼にしか描けない
独特な世界が完成されてる。ピカソこそ天才の中の天才だろうな!」
・・・なるほど、先生はピカソが好きなのか。そう早合点したぼすみん、クラス
メイトをモデルに人物画を描く課題の時、思いっきりピカソ調の絵を提出します。
構図も独特なら、原色を多用した色彩もサイケデリック。ぼすみん、快心の自信作!ピカソを解する先生なら、きっとベタ褒めしてくれるに違いない・・・。
ところが先生は僕の絵を見るなり不機嫌そうに顔をしかめ、意外なひと言を言い放ちます。
「・・・お前、落書きだったら家に帰って絵描き帳にでも書いてろよ」
この時の美術の通信簿は5段階評価で2という、大変厳しいものでした。当時、僕は「将来はマンガ家になる!」なんぞと両親に公言していたわけですが、
この通信簿を見てウチの母親は大喜び。まるで鬼の首でもとったように、 「美術2のくせマンガ家だって!?ハハハ、ヘソで茶が沸く!」
国語も苦手だったぼすみん、ヘソで茶を沸かすという言葉を知ったのはこの時のお話です。
(追伸)
落書き感覚でメモを残せる!?無料でご利用いただけるリアルタイム・トレーディングツール「マネックストレーダー」、銘柄を一覧する画面にはご自分で入力できるメモ欄もご用意しています。全角256字まで入力可能!
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/mtrader_func.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。