連敗

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

連敗

 こんばんは。日経平均、大幅続落で7連敗!胃がキリキリ痛む、ぼすみんです。

 しかし世の中、上には上が、下には下があるもので、日経平均約60年の歴史を紐解いてみると15連敗という大記録が。
 この最多連敗が記録されたのは映画『ゴジラ』の一作目が公開された、1954年(昭和29年)。4月27日に351円67銭だった平均株価は、翌28日から5月18日まで15営業日ぶっ続けで続落、323円92銭に!
 この年はアメリカの水爆実験によりマグロ漁船第五福竜丸がビキニ環礁で被爆、他にも洞爺丸台風など暗い話題が多い1年だった模様です。

 連敗といえば最近では競馬のエリザベスクィーンが162連敗で最多連敗記録を更新したのが記憶に新しいですが、最後に連敗に連敗を重ねた選手がどん底から這い上がっていた痛快なストーリーをひとつ。

 数年前まで世界ランク上位に位置していたメキシコのボクサー、キリノ・ガルシアは、なんとデビューから18連敗(!)を喫した珍記録の持ち主。
 生涯通じて18敗もしてる選手自体そうそういるもんじゃないんですが、こんなに負け続けながらキャリアを続行したこと自体、まず凄い!しかしホントに凄いのはこの後で、念願の初白星をゲットした後は自信をつけたのか大変身!今度は一転して連勝街道をひた走り、元・世界王者を複数含む強豪たちを次々と撃破。果てはメキシコ国内王座、WBCインター王座まで獲得し、世界王座にあと一歩というところまで肉迫しました。たった1つの負けで人生が大きく暗転してしまうボクシング界、デビュー18連敗の選手がこんな所まで上がってくるなんて常識的にはありえない話というか、まさしく奇跡・・・やっぱり世界は広いですね。

 おとぎ話のようなキリノ・ガルシアの例もあります、仕事や私生活で壁にぶつかってる皆さん、人生まだまだこれからです!

(追伸)
晴れの日もあれば雨の日もあるのが相場ですが、目先の相場に一喜一憂せず長期的な資産運用を目指したい方はぜひこちらをご検討ください、「オルタナティブ投資」。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G3210/alternative/index.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧