若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。次の首相は一体誰に!?自民総裁選に注目、ぼすみんです。
史上最多となった5人の候補者は顔触れもなかなか個性的。
今のところ本命視されているのが麻生さん。祖父は名首相の吉田茂、クレー射撃でモントリオール五輪出場、マンガ好きで秋葉原では大人気。
「首相になろうって人がマンガ好きってのもなぁ・・・」と眉をひそめる方もいらっしゃるようですが、過去を遡れば大正時代の加藤友三郎首相もマンガ好きだった模様。加藤友三郎といえばワシントン軍縮会議で各国代表からリスペクトされた人物、麻生さんも世界の尊敬を勝ち取ることができるでしょうか?
与謝野さんも鉄幹&晶子の孫という名門出身。囲碁が強いのは有名ですが、どうやら無類のカレー好きで、政治家にならなかったらカレー屋やっていたかも、との情報も(ソースは有馬晴海著 『永田町Newパワーランキング100』)。 祖母の歌集にちなんだ「カレーショップ みだれ髪」とか、いつかオープンして欲しいものです。
石原さんも都知事・慎太郎の息子というサラブレッド。サラリーマン時代は日テレ勤務。タレントの弟・良純はテレビに出まくってますが、首相になればメディア露出度もおのずと逆転することでしょう。
紅一点の小池さん、環境大臣時代の「クールビズ」が有名ですが、むしろ個人的には「もったいない風呂敷」の方が強く印象に残ってます。ただ、この時代に風呂敷はやはり浸透しなかったか、エコバッグにその座を奪われてしまったようで残念。嗚呼、マダム・スシ。
前・防衛大臣らしく、軍事に精通している石破さん。マネックス証券社長・松本大はこのメールの「つぶやき」で何度もキャンディーズについて書いちゃうほどのキャンディーズ好きですが、石破さんもまた自他共に認めるキャンディーズの大ファン。あんま関係ないですけど、ぼすみんは南海キャンディーズのファン。
気になる自民総裁選、投開票は今月22日(月)です!
(追伸)
総裁に選ばれるのは誰になるんでしょう?選ぶといえば、マネックスが独自の基準で選定した投資信託の一覧がこちらです。『セレクトファンド一覧』http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/guest/G600/trt/selectfund.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。