若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。昨夜のNYダウは史上最大の下げ幅、777ドル安!ラッキーセブンなんて言葉もあるように7は幸運の数字とされていますが、こんな7揃いはホントに勘弁!ぼすみんです。
今日の日経平均は一体どこまで下がるんだろう・・・と暗~い気持ちで出勤すると、先輩が力強く明言。
「ぼすみん、心配するな!日本はそれほど下がらないから。ま、下がってもせいぜい500円安くらいだよ」
・・・あの、確かに先輩がおっしゃる通り483円安で終わりましたけど、1日に500円近くも下がったら、これは十分すぎるぐらい十分な下げなんじゃ??
その先輩が続けて言うには、
「それにしてもアメリカ、金融安定化法案を否決とは恐れ入ったね。公的資金を使いたくないのは分かるけど、早め早めに対処しないでズルズルとドロ沼にはまっていった日本を教訓にしてほしいよ。ちゃんと歴史から学んでくれなくちゃ。ぼすみん、お前もしっかり歴史の勉強しておけよ!」
先輩の言う事はもっともですけど、株価が気になってしょうがないこんな時に歴史の勉強しろとか言われてもなぁ・・・。
株価が回復してくれないと、ぼすみんの家計は火のクルマ!
ガーナの初代大統領はエンクルマ!
・・・図らずも歴史の勉強になりました。ハイ。
(追伸)
その米国株式市場暴落について、チーフ・エコノミストの村上が緊急レポートを書き上げました。ご参考ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news809M.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。