大統領

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

大統領

こんばんは。民主党バラク・オバマが第44代米国大統領に!「ブラック・ケネディ」の手腕に期待、ぼすみんです。

 共和党マケインとの決戦を制したオバマですが、終わってみると正念場はむしろその前、ヒラリーとの熾烈な民主党候補争いだったような印象も。 初の黒人大統領を目指すオバマか、初の女性大統領を目指すヒラリーか?熱戦のさなか、僕はもういっそのこと両方の条件を一挙に満たすライス国務長官に大統領やってほしい・・・なんぞと思ってました。こんな男でスイマセン。

 さて、次期大統領オバマはかつて弁護士として活躍してたと聞きますが、『アメリカ大統領を読む事典(講談社+α文庫)』によると歴代大統領のうち実に25人は弁護士経験があるんだとか。弁護士、すげー!アメリカ大統領になりたきゃ、まずは弁護士に!
 幼少の頃、ウチの母が出来の悪い息子の頭を考慮せず、「大きくなったら弁護士になりなさい」と無理難題というか身の程知らずというかスットコドッコイ
な事を言っていたのも致し方のないところか。

 この『アメリカ大統領を読む事典』、面白データが満載で、例えば歴代で最も背の高かった大統領は16代目、奴隷解放宣言でおなじみのリンカーン(193センチ)。逆に一番背が低く痩せてたのが4代目、米英戦争の時の大統領マディソンで、身長162.5センチ、体重わずか45.36キロ!

 僕が個人的に最も共感してしまう大統領は第15代・ブキャナンで、ただひとり生涯独身を貫き続けた大統領!独男、万歳!このブキャナン大統領、屈指の不人気大統領としても有名らしく、そのへんも共感してしまう次第です。ハイ。

(追伸)
次期大統領決定で、今夜の米国マーケットはどう動くのか気になりますね。日本でもおなじみの企業がズラリ!海外ETFも充実、『米国株取引』。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G2700/gaikstk/index.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧