元気

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

元気

こんばんは。本日のTOPIX(東証株価指数)は739.53、昨年10月のバブル後安値を終値ベースで更新・・・。さすがに今日はガックリ、ぼすみんです。
 もう1つの代表的株価指数、日経平均も141円安の7,416円で、こちらもバブル後安値(7,162円)に肉薄。昨年の高値1万4千円台から約半分になっちゃったわけですから、ほんの少し前の話だというのに隔世の感。

 もっとも、ひどいのは日本だけではありません。今やNYダウも一昨年マークした史上最高値(14,164.53ドル)の約半分。上海はピークから3分の1ほどになっちゃいましたし、ロシアに至ってはもう5分の1程度。
 2007年末には約60兆ドルあった世界の株式時価総額も、わずか1年後の昨年末にはほぼ半分、31兆ドル強になってるわけですから、これも致し方のないところでしょうか。

 今日はついグチっぽくなってしまいましたが、ふさぎ込んだり、落ち込んだりしていても仕方ありません!暗いムードに染まらぬように、僕もとにかく元気だけは出していこうと思います!・・・ま、カラ元気ですけど。

(追伸)
元気のない相場が続いてますが、元気の出るサービスがこちら。貸株サービスに、新たに『ボーナス金利銘柄』が登場いたしました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news902g.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧