若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。夏の甲子園が盛り上がってますが、これに負けてないのが
プロ野球。セ・リーグでは首位・巨人を中日が猛追中!中日では格安外国人のブランコが大活躍してますが、中日の外国人選手といえば10年ぐらい前にいたディンゴを真っ先に思い出します、ぼすみんです。
日本ではまったくと言っていいほど活躍しなかったので、もともとご存知ない方や忘れてしまった方がほとんどだと思うのですが、ディンゴは現役バリバリのオーストラリア代表という触れ込みで中日に来た選手。オーストラリアから来る選手自体が珍しいうえ、ポジションも外国人選手には珍しいキャッチャーということで、強烈に印象に残っています。
その「ディンゴ」という名前ですけど実は本名ではなかったらしく、故郷・オーストラリアに生息する野犬・ディンゴから拝借していた様子。
ん?すると、別に「ディンゴ」じゃなくても同じオーストラリアにいる生き物、
例えば「コアラ」とか「カンガルー」、「ウォンバット」、「カモノハシ」なんて名前でもOKだったという事か!?
そうなると捨てがたい名前はやっぱり「コアラ」。中日で人気のマスコットはコアラをモチーフにした、ご存知「ドアラ」。ヒーローインタビューでコアラとドアラの夢のツーショットが実現しようもんなら、全国のチビッ子ファンはたまりません!
中日の本拠地・名古屋の東山動物園には正真正銘、本物のコアラが。
ここで中日と東山動物園がタイアップ、動物コアラと野球選手コアラの
ツーショットが実現しようもんなら、全国の若奥様はたまりません!
近鉄にいた「リス」や「ウルフ」を遥かにしのぐ登録名「コアラ」、もし実現していたなら人気爆発 → もう少しいい成績を残せたかも、と思うと残念です。
あまり関係ないですけど僕がプロ野球選手になった暁には、北海道出身らしく登録名をキタキツネ、もしくは花咲ガニとさせていただきます。ハイ。
(追伸)
オーストラリアといえばこちらの話題。外国為替証拠金取引「FX PLUS」では、豪ドル/円のスプレッドを「期間限定」で5銭から最低4銭~に縮小します。「チーフ・エコノミスト 村上尚己が語るオーストラリア経済の展望」もぜひご一読ください。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2009/news908b.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。