若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。今朝の日経を読んでいたら、この4月に開学するビジネス・ブレークスルー大学(学長は大前研一さん)の全面広告がありました。大学といえば、今週16日(土)からセンター試験。受験生時代の思い出がよみがえります、ぼすみんです。
受験のため北海道から東京に出てきた僕は、見渡す限りの人・人・人、摩天楼のような高層ビル、想像をはるかに超えた通勤ラッシュ、満員電車にすっかり圧倒されてしまいます。なんせ野性の鹿が出るような片田舎から出てきたわけですから、カルチャーショックは強烈です。しかも精神的動揺ゆえでしょうか、自分と似たような年頃の人を見かけると、つい自分と同じ大学を受験するライバルのように思えてしまいます。それも皆さん、揃いも揃って一様に賢そうに見えてしまうのです。
「これだけ物凄い数の人がいる東京だから、きっと試験にも物凄い数の人がくるんだろうな。競争率、ムチャクチャ高いだろうな・・・大丈夫かな」
もともとノミの心臓のぼすみん、受験前から完全にビビリモード。
こんな精神状態でまともに受験できるはずもなく、滑り止めのつもりで受けた大学の入試は絶不調!あとはここよりずっとレベルの高い大学ばかり。
「・・・もうダメだ。でも、せっかく東京まで出てきたんだ。こうなったらもうハメを外して遊んでやるっ!」
ハメを外すといっても、そこは生粋の田舎育ちで純朴少年だったぼすみんです。僕にとってのハメを外すは、せいぜいガイドブック片手に東京の観光名所をぐるぐると巡ってみるだけでした。まぁ仮に受験全敗に終わっても、東京の土産話を面白おかしく聞かせれば、親も納得してくれるんじゃないか?と。
精神的に開き直ったのが良かったか、はたまた観光名所巡りのご利益か。僕はどうにかこうにか志望校に合格することができました。今にして思うと、実家に電話して弱音を吐いた際、普段は口うるさい両親が珍しく
「結果は気にしなくていい。平常心でやりなさい」
と優しい言葉で励ましてくれたのも大きかったかもしれません。
受験生をお持ちのお父さん、お母さん。お子さまに過度のプレッシャーは禁物です、平常心で伸び伸びと実力を発揮できるよう、温かく受験会場に送り出してあげてくださいね。
(追伸)
ビジネス・ブレークスルー大学学長の大前研一さんも出演!2月28日(日)、東京国際フォーラムで開催『お客様感謝Day 2010』。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news10015.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。