サクランボ

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

サクランボ

こんばんは。知り合いの結婚式に出席するため、3月に山形へ行くことになりました。山形県は今度で2回目、ぼすみんです。

さて、山形といえばサクランボ。山形新幹線の駅に『さくらんぼ東根駅』まであるほどですし、マネックスにいる山形出身OLは郷土愛からか?大塚愛さんの『さくらんぼ』がカラオケの十八番。

そのサクランボ好きで有名なのが、世界史の教科書にも登場するプロイセン(現ドイツ)のフリードリヒ2世(またの名をフリードリヒ大王)。

大好物のサクランボをスズメに食い荒らされて、フリードリヒ大王は大激怒。「憎たらしいスズメどもめ、成敗してやるっ!」
ってな感じでしょうか、部下にスズメ退治を命じます。駆除されたスズメの数はなんと数十万羽。・・・ジ、ジェノサイド!

で、問題はここからです。確かにスズメはいなくなったものの、今度は毛虫が異常発生。駆除されたスズメたち、実はサクランボだけじゃなく、毛虫も食べていたんですね。天敵だったスズメがいないもんだから、毛虫たちはまさに我が世の春!おかげでサクランボは被害甚大、スズメがいた頃よりも遥かに深刻な被害を受けた模様。ようやく自らの過ちに気がついたフリードリヒ大王、今度は一転、スズメを保護するようになったとか。いかに偉い大王とて、やはり生態系のバランスを崩すようなことをするのはいけませんね。

あんま関係ないですけど、カレーとラーメンばかりで食事のバランスが崩れまくりのぼすみん。たまにはサクランボでも食べてバランス取りたいと思います。ハイ。

(追伸)
マネックスでお取扱いしているバランス型の投資信託はこちらです。
http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/syohnitirhyouji/guest?catgorBig_dispKubun=003&syohinList_dispTab=01&pageSize=1000

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧