若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。同居人はハリネズミ。マネックス屈指の動物好き、ぼすみんです。
さて、今日は「ペンギン窃盗 カピバラも被害」なる仰天ニュースが。長崎の動物園からペンギンを盗んで逮捕されていたこの男、他にもカピバラやリスザルまで盗んでいたことが発覚!しかも大胆なことにルイ・ヴィトンのバックに入れて運んだというから二度ビックリ。カピバラといえば世界最大のげっ歯類、言ってみれば尻尾のない超・巨大ネズミといった感じの動物ですが、まだ小さな子供のうちに盗んだ模様です。
ここで思い起こされるのが往年の特撮番組、『ウルトラマンエース』。とある回にスチール星人なる宇宙人が登場、地球侵略にでも来たのか?と思いきや、これが単なるパンダマニア。ぬいぐるみを中心に数々のパンダグッズを盗みまくった挙句、ついには本物のパンダまで盗もう企てたものの、最後はウルトラマンエースの前に屈します。見ていた僕は子供心に「いくら特撮番組だからって子供をナメるな!こんなセコい小悪党じゃなくて、もっと骨のある敵と戦えよ!」と大いに憤慨したものですが、まさかあのスチール星人を地で行く窃盗犯が現われるとは・・・。
「カピバラって言ったら、あれでしょ?クラレのCMに出てるやつでしょ?」とは先輩OL。・・・先輩、あれはアルパカっていう動物です。先輩はホントもう、犬と猫ぐらいしか知らないんだから。
(追伸)
犬といえば、このサービスが始まりました。1株からの株式投資、「ワン株」。 → http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1002s.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。