若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。学生時代はバリバリの体育会系、ぼすみんです。
大学の運動部はどこも似たようなものだと思いますが、僕の部もお約束のように恐い先輩ばかり。シゴキ&かわいがりのレベルは高校時代と比較にならず、僕はストレスに満ち満ちた毎日を送ってました。
特に困ったのが、なんの前触れもなく突如キレる先輩。練習中はもちろん、普通に会話している時だろうが食事中だろうが、ホント唐突に激怒しちゃうのです。僕たち後輩がなにか先輩の気に障ることをしてしまったのか?最初のうちは真剣に悩んだものですが、いくら考えても思い当たるふしがありません。
さらに困ったことにこの先輩、ブチキレた時は異様に滑舌が悪く、
「こらっ!!!ぼすみん、%&$*@¥#+っ!×○★☆しろっ!!」
ってな感じで、後半なにを言ってるのかサッパリ分かりません。かと言って、「すいません、聞き取れなかったのでもう一度お願いします」
なんぞと言おうものなら、即座にスーパーかわいがりタイムに(格闘競技の部だったので、合法的に叩き潰されます)。生きた心地がしないとは、まさにこのこと。
僕は自分の身を案じる一方、いつもキレてばかりの先輩がこの先、ちゃんと社会人生活を送れるのだろうか?と先輩の将来をも案じていたわけですが、卒業後に意外な事実が発覚します。なんと先輩、僕たちを恐がらせるためにキレたふりの芝居を繰り返し、わざわざ聞き取れないように「%&$*@」と適当なことをしゃべって遊んでいたというのです。まったく罪深き先輩です。
これですっかり世の中に対して疑心暗鬼となったぼすみん、英会話教室で外国人講師がしゃべってるのを聞き取れないと、
「これ、僕をからかうために英語じゃなくて『#$+¥★○☆』とか、ありもしない言葉を適当にしゃべってるんじゃないか!?」
とか思ってしまいます。ハイ。
(追伸)
とはいえ、聞き取れなかった言葉だったり、分からないことはそのままにせず、ちゃんと聞くようにしたいもの。オリックス証券との合併に向けた専用ダイヤルをご用意していますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
http://www2.monex.co.jp/gappei2010/monex/20100405.php
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。