温泉天国

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

温泉天国

こんばんは。苦手なものは満員電車、ぼすみんです。

さて、1926年の今日・6月7日は、スペインの天才建築家・ガウディが路面電車にはねられた日なんだとか。そのガウディ、粗末な服を着ていたばかりに身元不明の浮浪者として扱われてしまい治療が遅れ、事故から3日後、73歳で他界。ガウディといえば着工から130年近くたった今も未だに完成してない教会、サグラダ・ファミリアで有名ですけど、あんなに神々しくて荘厳な世界遺産の設計者が轢死なんて悲しすぎるっ!・・・あ、サグラダ・ファミリア、東武ワールドスクウェア(日光市)にあるミニチュアでしか見たことないですけど。
幸い命に別状はなかったものの、同じく電車にはねられてしまった有名人が日本の文豪・志賀直哉。代表作の一つ、『城の崎にて』は山手線にはねられた後、兵庫の城崎温泉で療養していた時のお話です。はねられたのは1913年(大正2年)ですが、亡くなったのは1971年(昭和46年)。きっと温泉でしっかり療養したから、長らく活躍することができたのでしょう。温泉万歳!

熱海や別府、草津、白浜・・・温泉にもいろいろありますが、今注目すべきはなんといってもハンガリー。ハンガリーは他のヨーロッパ諸国とは異なり、日本のように姓を先、名を後に表記するといいますが、温泉大国としても日本との共通点が。

そのハンガリー、ここ数日は財政不安がクローズアップされ「ギリシャのような債務危機に陥るのでは?」なんて噂されてるようですが、ここで温泉好きな日本人観光客の出番です。GDPの約1割が観光収入ともいわれるハンガリー、もし日本から温泉目当ての観光客が大挙して押し寄せようもんなら、一気にV字回復でピンチ脱出!?温泉好きの皆さん、そんなわけで今こそハンガリーに行くべし、行くべし!・・・あ、僕はハンガリー行ったことないですし、行くお金もないですけど。

(追伸)
ハンガリー、じゃなくてハングリーな方に嬉しい、お食事系の優待も。『6月株主優待 権利確定銘柄のご紹介』。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news10065.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧