若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。今日は新サービスのアイデアを募るブレインストーミングに参加しました、ぼすみんです。
会議の席上、後輩の女の子が面白いアイデアを連発してたんですけど、そのサービス名称が「●●レモン」「レモン●●」など、すべてレモンと付くものばかり。果物とは一切関係ない金融サービスで、何ゆえレモンにこだわるのか?彼女に聞くと、「マネックスのコーポレートカラーにちなんで」と言います。
・・・えっ?ちょっと待った。マネックスのコーポレートカラーというかシンボルカラーはオレンジ色で、あれはどう見てもレモンの色とは違うはず。ズバリ果物で言えばオレンジ、ミカンでしょ?そう聞くと、彼女はこう熱弁を奮います。
「確かにそうですけど、レモンの方が絶対女性にウケるんです。レモンっていうと小学生ぐらいの女の子がバイブルにしてる『ピチレモン』ってファッション雑誌があって、長澤まさみさん、加藤あいさん、宮崎あおいさんもその読者モデル出身なんです。その雑誌読んでた女の子が今、大きくなってるわけですから、レモンは女性のイメージがいいんです!」
・・・女性がレモンに対して抱く印象は分かりませんが、経済学の本では例え話としてレモン(難アリの中古車)の話が頻出します。
(追伸)
女性限定!新規口座開設で株主優待本をプレゼント。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news10081.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。