姉のプライド

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

姉のプライド

こんばんは。年初来安値を連日更新中の株価も気になりますが、昨晩1ドル=83円台を記録した円高も気になるところ、ぼすみんです。

今でこそ為替の動きに一喜一憂している僕ですが、小学生の頃は頭を使う事が大の苦手の劣等生。テレビで「深刻な円高」「急激な円高で日本経済に打撃」とか言ってるのを見ても、サッパリわけが分かりません。・・・えーと、円高って日本の円が強くなったって事でしょ?強くなったのに、なんでみんな困ってるの、と。円が強くなれば外国からたくさん買い物できて万々歳、円高って日本にとっていい事なんじゃないの?、と。

そこで僕はこの素朴な疑問を、当時中学生だった三つ年上の姉にぶつけます。円高でなぜ日本が困るのか?
「えーと、日本から外国への輸出がしづらくなって、ウダウダウダ・・・」彼女は必死に説明を試みるも、そこはやはり僕の姉。結局のところ良く分かってなかったようです。

「な~んだ、結局知らないんじゃないか。中学生のくせにダメだなぁ」
僕のこの一言で、出来は悪いくせムダにプライドだけ高い姉は怒り出します。「ちゃんと私は分かってるよッ!分かってるけど、何も知らないお前みたいな子供に説明するのは難しいのッ!・・・とにかく、円は高すぎても低すぎてもダメなのッ!分かった!?・・・分かったでしょ?分かったって言えッ!」
まぁ円が高すぎると困るのも分かりましたが、やたらとプライド高すぎる姉を持つと困るって事も分かりました。

(追伸)
15年ぶりという円高を受けて、円高フェアを電撃開催いたします。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1008q.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧