若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。マネックス屈指の読書家(?)、ぼすみんです。
最近とても重宝しているのが、インターネットの古本通販。普通の本屋さんではなかなか置いてない珍しい本も見つかって、しかも古本なので物凄く安くなってます。郵送料を考慮しても断然おトク!
とはいえ、そこはやはり古本です。この手のネット通販、事前に本のコンディションが「新品同様」「良」「やや難あり」といった具合に明示されてる場合が多いのですが、「新品同様」を信じて買ったところ、中には書き込み&アンダーラインがギッシリ!なんてことも(ホントごく稀にですけど)。
先日届いた古本は、定価よりもほんの少し安いだけなのに書き込みギッシリで、ちょっとショック・・・。もっとも、書き込みを読んでいくと前の持ち主が物凄く一生懸命に勉強したのが分かり、これには皮肉とか一切ナシで心から敬意を払います。ハイ。
(追伸)
書き込みいっぱいある古本でも、もうちょっと安い値段なら納得なんですが。ところで『今、米ドルを買いたい水準は?』。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G903/invest/survey.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。