地雷

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

地雷

こんばんは。カンボジアには今なお内戦時代の地雷がたくさん埋まっているらしく、先日も対戦車地雷で乳児を含む14人が死亡とか。何年経っても消えない爪跡に争いの怖さを痛感、ぼすみんです。

戦いが終わった後も地中に潜み続ける地雷は実に困った存在ですが、日本製の建機はそんな地雷の除去に大活躍!特に有名なのは改造型ブルドーザーといった風情の「コマツ対人地雷除去機 D85MS」。純白の車体がいかにも平和の使者を思わせるこれ、トミカからミニカーまで発売されてます。人道支援に貢献するニッポン建機、万歳!

戦争の爪跡といえば、日本でも未だに地中から戦時中の不発弾が出てきたりしてますし、今月も「海の地雷」とでも言うべき機雷処理のニュースがありました。こういった爆発物の処理をしてくれる自衛官の皆さんは、まさに命懸け!
来週23日(火)は勤労感謝の日。身の回りの方はもちろん、自衛隊の皆さんやおまわりさん、消防士さんなど、危険と隣り合わせで日々頑張ってくれてる皆さんにも感謝したいと思います。ハイ。

(追伸)

来週11月23日(火)は勤労感謝の日につき日本株市場はお休みですが、マネックス証券が取扱う金融商品のうち、「FX PLUS」「大証FX」「中国株」「米国株」「くりっく株365」はお取引が可能です。
→ http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1011r.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧