若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。高くしすぎると消費が低迷するなど弊害が。かといって低くしすぎると歳入不足に。あちらを立てればこちらが立たぬ、なんとも難しいのが税金制度。果たして法人税5%引き下げの効果はいかに?注目してます、ぼすみんです。
さて、少しでも多く税金を取りたいのはどこの国でも同じのようで、今日はこんなニュースがありました。
『ルーマニアの魔女に所得税課税、呪いで対抗?』
なんでもルーマニアでは今月1日から新しい労働法が施行され、魔女や占星術師、占い師にも所得税を課すことになったとか。で、ブチ切れた一部の魔女は政府に呪いをかけることを高らかに宣言!・・・・ちょっと待った。僕が不勉強で知らないだけかもしれませんが、所得税って、そもそも「魔女」は職業だったのか!?職業じゃないにせよ、所得税を課すってことは何らかの所得を得てるはず・・・一体、ルーマニアで魔女を生業としている皆さんはどうやって収入を得てるのか、非常に気になるところです。
そりゃそうと、ともかく怖い魔女の呪い。ルーマニアのことは良く分かりませんが、なんせあのドラキュラ伝説発祥の国だけに、なんか怖い!これは怖い!
こんな駄文を書いてる僕は、ルーマニアじゃなくってボクシングマニア。隣の席の先輩はさまざまなポイント、クーポンを集めまくるポイントマニア。
(追伸)
ポイントマニアならずとも要チェック!マネックスポイントが、Suicaポイントと交換できるようになりました。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1012e.htm-----
EXTENDED BODY:
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。