若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。占いの類はほとんど信じてませんが、占いに凝っているという友人に姓名判断してもらいました、ぼすみんです。
「信じていない!」とか言っときながら、占いの結果、いいことを言われると悪い気はしないのが人間心理。画数がどうのこうのという解説は良く分かりませんでしたが、僕の本名は大器晩成型で、なかなかの運気を持ってる模様。今はパッとしない平社員の僕ですが、晩成型なら問題ナシ!晩成型、万歳!
気を良くした僕はペンネームの「ぼすみん」も友人に占ってもらったところ、こっちは本名とは対照的に、占う以前の問題でダメダメだ、と一刀両断されてしまいます。文字の並び順を入れ替えて別の単語にする言葉遊びをアナグラムと言うそうですが、「ボスミン」は「ボンミス」、すなわち凡ミスに。名は体を表すと言いますが、日頃つまらない凡ミスを繰り返すのはこれゆえかッ!と至極納得。
このアナグラムでいくと、著名な民俗学者・柳田国男さんも著書の中で取り上げたという謎だらけの神様、アラハバキは「秋葉原」に。何の神様なのか今ひとつ分からないというアラハバキ神、いずれアキバ系オタク文化の神様とかに祭り上げられてしまうんでしょうか。
(追伸)
こちらはアナグラムじゃなくて、アナリスト。マネックス証券 マーケット・アナリスト、金山敏之の「投資のヒント」はこちらです。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm?num=0
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。