確定申告

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

確定申告

こんばんは。今年6月にまとめるという「税と社会保障の一体改革」政府案の内容が今から気になりますが、与党・民主党は小沢さんの強制起訴や鳩山さんの「方便」発言などで何かと大変。一体改革の行方と同様、内閣支持率の行方も気になるところ、ぼすみんです。

税といえば、今年もはや確定申告のシーズンに(平成22年分の所得税の確定申告は明日2月16日から3月15日まで)。別に確定申告に絡んで仕事が増えるわけではないのですが、どういうわけか僕の部署はこの時期、毎年繁忙期。またまたあの忙しい季節に突入か、と部員はみんな戦々恐々。

ところが要領のいい部員もいたもんで、これまで消化していなかった夏休みをここで取得、明日から一人優雅にシンガポール旅行へ出かける先輩が。雪も舞う2月に夏休みもないものですが、この忙しい時期に取得するとはなんとも税を凝らした・・・じゃなかった、贅を凝らした夏休みですこと。

(追伸)

確定申告についてご不明な点がある方は、まずこちらのページをご覧ください。「平成22年分の株式等の確定申告に関するご案内」。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11029.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧