本を紹介するにあたり

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

本を紹介するにあたり

こんばんは。月並みですが趣味は読書。雑誌から文学まで、なんでも読みます、ぼすみんです。

社内でも「ぼすみん=読書家」というイメージが定着してるのか、周りの社員からオススメ書籍を尋ねられること多数。
「スカッ!とする本を読みたいんだけど、なにがオススメ?」
「泣ける本を読みたいんだけど、いいのを紹介してよ」
「これを読まなきゃ絶対損するって本を一冊教えてよ」
など、など、など。

しかし、当然ながら感性というのは人それぞれ。僕にとっては物凄い感銘を受けた一冊でも、別の人にとっては駄作中の駄作だったりで、万人が心から満足する作品なんてそうそうあるものではありません。

「ぼすみんが教えてくれた本、全然面白くないじゃん!読んで時間のムダだった、紹介してもらうんじゃなかったわ」
紹介した本の件で、僕は本日もまた先輩OLに糾弾される始末。つまらないと感じた本を最後まで読破した先輩も辛かったでしょうが、紹介するたびに毎度毎度つまらなかった!と責められる僕も辛い。これだけ毎回つまらないということになると、僕と先輩の感性は丸っきり正反対、つまりは僕にオススメ本を聞いてもしょうがない!・・・と先輩OLにはそろそろ気がついてほしい次第です。ハイ。

(追伸)

皆さまのお友達やご家族にマネックス証券を紹介ください。紹介した方、紹介された方の双方に現金プレゼント、「お友達紹介プログラム」。
http://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/okyakusama_syokai.htm

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧