若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)
こんばんは。証券マンたるもの、やはり上場企業や株に詳しくなくては!ということで、日頃できるだけ「会社四季報」や「日経会社情報」を開くように努めています、ぼすみんです。
以前はあの重くて分厚い会社四季報を持ち歩いたりしてたのですが、現在は便利なことに四季報のiPhone版アプリも登場。これならiPhoneさえ持ち歩いていればいつでも四季報を読めるので、とても重宝しています。
そんな僕が毎日勉強させてもらってるのが、当社マーケット・アナリスト金山敏之の「投資のヒント」。タイトルどおりヒント満載、銘柄選びのアイデア満載で、これも株のことなら何でもござれの金山ならでは。僕も一応は証券マンのはしくれ、多少は株に詳しくなったつもりですが、僕ごときのレベルではまだまだとても太刀打ちできません!
そりゃそうと今日の日経新聞朝刊、スポーツ面には「年寄株の売買禁止」なる見出しが。株は株でも、相撲の年寄株についてならマネックス社内の誰よりも詳しく解説できるぼすみんですが、残念ながら今のところそういう需要はないようです。ま、これからもないでしょうが。
(追伸)
マーケット・アナリスト金山敏之の「投資のヒント」はこちらです。
http://www.monex.co.jp/Etc/00000000/guest/G903/hint/index.htm
マネックスからのご留意事項
「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。