受賞

若手社員の脱力系コラム。脳天気キャラのトホホな日常にあなたも失笑!?とりあえず毎回の「追伸」だけは必見。(毎営業日更新)

受賞

こんばんは。今日はひょんな事から、中学時代のクラスメイトのことを思い出しました、ぼすみんです。

美術部に所属していた彼は、中学生ながら根っからの芸術家タイプ。とにかく中学生離れして絵がうまいので、僕が何気なく「ホントに上手だなぁ。こんなにうまかったら、コンクールとかで金賞とれるんじゃないの?」とつぶやいたところ、彼は唐突に激怒してしまいます。

「コンクールだって?ふざけるな!・・・俺は賞をもらうために絵を描いてるわけじゃないんだ!」

やはり芸術家たるもの俗世間における評価には脇目もふらず、とことん己が理想とする芸術を追求していくもんなんだなぁ・・・と僕は深く感じ入ったわけですが、それから1ヶ月ほどしたところで意外な展開が。

この彼、僕が予見したとおり何かのコンクールで金賞を受賞したわけなんですが、これまでの流れ的に「俺は賞なんかに興味ないね。俺はあくまで自分の芸術を貫くまでだ!」なんて超然としたセリフが飛び出すかと思いきゃ、さにあらず。彼はニコニコと満面の笑みを浮かべながら「いや~、まぐれだよ、まぐれ。でも、金賞もらえたことで自信がついた!これからもガンガン行くよ!」
毎年、モーニングスター社が総合的に優秀な運用成果をおさめたファンドや運用会社を選び「ファンド オブ ザ イヤー」として表彰していますが、「俺は賞をもらうためにファンド運用してるんじゃない!賞になんか興味ない!」とか言っときながら、いざ受賞すると万歳三唱・・・というファンドマネージャーも少なくないと予想します。ハイ。

(追伸)
その「ファンド オブ ザ イヤー2010 受賞ファンドのご紹介」はこちらです。http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news1102u.htm-----
EXTENDED BODY:

マネックスからのご留意事項

「思春期証券マンのマネックス日記」では、マネックス証券でお取扱している商品・サービス等について言及している部分があります。
マネックス証券でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。また、信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引・取引所株価指数証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。

商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、詳しくは「契約締結前交付書面」、「上場有価証券等書面」、「目論見書」、「目論見書補完書面」又は当社ウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」をよくお読みください。

マネックスメール登録・解除

コラム一覧